ITmedia NEWS >

DirectX9リアル対応3Dゲームが出てこない理由(その2)(3/3 ページ)

» 2004年02月13日 16時54分 公開
[トライゼット西川善司,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

 低解像度にHDRレンダリングすることで処理速度をかせぎ、通常レンダリング結果と重ねることで、レンダリング精度の低さを目立たなくするアプローチだ。

 この処理系なら、Direct X 8世代プログラマブルピクセルシェーダ1.xで十分対応可能だが、シェーダの命令数制限やシェーダのパフォーマンスを考えると、結局Direct X 9世代プログラマブルピクセルシェーダ2.0でないと実装は厳しいといわれている。

 Direct X 9世代のGPUでは様々な制限が取り払われると期待されていた。だが、せっかくの「Direct X 9の新技術」が、すべてのDirect X 9世代(といわれている)GPUで利用できないために、3Dゲーム開発サイドは実にに歯がゆい思いを強いられているのである。

販売EIDOS、開発ION STORMの最新3Dゲーム「DeusEx:Invisible War」より。この3DゲームでもDirect X 8世代的HDRレンダリング表現を採用する。ちなみに、これが通常のレンダリング結果
これに別途、低解像度HDRレンダリングしてブルームを起こさせたものを重ね合わせた結果がこれ。柔らかい光に包まれたビジュアルになる。クオリティをシビアに求められない3Dゲームならばこの手法でも何ら問題ないではないか、という意見があるのもまた事実

今年登場予定の新世代Direct X 9世代GPUの登場で「格差」は縮まるのか

 「Direct X 9世代」「プログラマブルシェーダ2.0対応」と称されるGPUも、テクスチャフォーマットとレンダーターゲット(フレームバッファ)のサポートにばらつきがある状況を理解してもらえたと思う。

 「たかがテクスチャとフレームバッファで何を大げさに」と言う声も聞こえてきそうだが、テクスチャとフレームバッファこそは3Dグラフィックスの大黒柱的存在であり、その重要性は無視できるものではない。

 GeForce FXの誇るプログラマブルピクセルシェーダ2.0“+”は、「より高度な演算命令が使えて」「より長いシェーダが書ける」ものであり、たしかに「最新鋭の絵筆」であることは紛れもない事実である。しかし,「その絵筆を使って描くためのキャンバスや画用紙がサポートされていない」というのが,今の現状なのだ。

 とはいえ,GeForce FXシリーズがビデオカードとして価値がないわけではない。サポートするデータタイプとしては、確かに「GeForce FXはDirect X 8世代GPU」かもしれないが,「最高速のDirect X 8世代GPU」であることに異議を申し立てる者はいないだろう。

 今回の記事でも説明してきたように、現在,実際に出回っている3DゲームのほぼすべてがDirect X 8世代テクノロジーを利用するに留まっているわけであり,これを高速に動かせるGPUということであれば,その訴求力は決して小さくない(うがった見方をすれば「ユーザーの多いGeForce FXの影響で、3DゲームがDirect X 8世代テクノロジーに留まっている」といえるわけだが……)。

 こうしてチェックしてみると、サポートするテクスチャとレンダーターゲットの観点に限って言えば、「RADEON9500〜9800以外はDirect X 8世代GPU」といってもいいだろう。少なくとも多くの3Dゲーム開発者はそう認識している。Direct X 9世代テクノロジーを活用した3Dゲームとしてその登場が待ち望まれている「DOOM III」と「Half-Life2」だが、すべてのDirect X 9世代GPUで動作させるために、実際に活用されている技術のほとんどがDirect X 8世代のものに留まると考えられている。

 「Direct X 9世代の3Dゲームが、すべてのDirect X 9世代GPUで動作するために、Direct X 8世代技術の活用に留まる」というのはよく考えると変な話ではある。

 さて,2004年3月にはドイツでCeBITが開催される。この会期中には次世代高速バスとして注目されるPCI-Expressが大々的に披露される予定だ。

 このタイミングでATIとNVIDIAはPCI-Expressに対応した新世代GPUを発表することはほぼ間違いないとされている。当然Direct X 9対応になる予定で,プログラマブルシェーダ3.0仕様をサポートすることが有力視されている(念のために言っておくと,プログラマブルシェーダ3.0仕様は既にDirect X 9でサポート済みであり,ハードウェアの登場を待つのみになっている)。

 さすがに、NVIDIAも現行GeForce FXアーキテクチャからはステップアップを図るはずなので,ATI、NVIDIA、両者のDirect X 9フィーチャーのサポート度合いの格差が縮まることを期待したいところだが……。

Direct X 9世代テクノロジーを活用した3Dゲームとの呼び声の高い「DOOM III」(上)と「Half-Life2」(下)だったが……
前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.