「メールでブログ更新」ができる日本語サービスはどこに?読者から見たBiz.ID

メールでブログに投稿できるという「BlogMailr」は日本語が文字化けしてしまうようですが、同様の国産サービスがあることも分かりました。

» 2006年11月16日 19時33分 公開
[吉田有子,ITmedia]

 少し前に「ボトルケース入り粒ガムの『捨て紙』を活用する」という記事がありました。筆者も会社で眠くなりやすいので、「BLACK BLACK」のボトル入りガムをよくかんでいますが、現在の悩みは付属の「捨て紙」でつつんで捨てようとすると、ガムがはみ出てしまうことです。筆者は2粒同時にかんでいますが、それが一般的だそうで、同時に多くのガムをかんでいるわけではありません。そこで普通の付箋を捨て紙に、余った捨て紙を付箋にしようと思いますが、何かが間違っているような気もします……。

“メールでブログ”の「BlogMailr」は、日本語が文字化け

 ブログをメールで更新したいという人は多く、多くのレンタルブログサービスでも対応しています。しかし、自分でサーバを借りてブログのCGIをインストールしている場合は、技術的な知識が必要で、やや敷居が高いものでした。筆者もレンタルサーバでブログを運営しており、以前挑戦したことがありますが、結局うまくいきませんでした。

 そんなとき、外部のサービスによってこれを実現できるという記事「多くのブログで『メールでブログ』が可能に――BlogMailrサービス」がありました。これは米国のサービスですが、日本語でも使えるのかどうか実験したブログを発見しました。「246log」と「newton-designing blog 2006」ですが、結果はどちらも文字化け。現在のところ、日本語では使えなさそうです。残念ですね。実験お疲れ様でした。

 しかし、国産のサービスもありました。はてなブックマークで紹介されていたのが、携帯メールからブログに投稿できるという「ubicast Mail Blogger サービス」、MobableType専用ですが、246logで紹介していたmoblog.uva.ne.jpというサービスもあります。

ブログ紹介

  • 連載「マルチディスプレイで仕事の効率アップ」を参照しながらマルチディスプレイに挑戦された経験をまとめているのが「木の葉燃朗の『本と音楽の日々』」です。「やってみて分かった、『これ、最強!』」とのこと、お役に立ててよかったです。
  • 記事「『我が社の製品が一番』でいいのか」に対して、ブログ「AKIND’S HACKS」では、自社製品の利用について、自社が販売する業務用アプリケーションを全く利用していない企業で働いた経験をもとに考察しています。ブログ内でも指摘されているように、こういう状態だと、利用者としての視点が持ちにくくなりますね。
  • 記事「Gmailが国内でもau携帯電話に対応、ドコモとソフトバンクは利用できず」が出る以前から携帯でGmailを閲覧できることに気づいていたという「おとうさんのつれづれLifehack」では、この情報がどのように広まったか紹介しています。最初はログイン画面や送ったメールが文字化けしていたが、徐々に使える機能が増えてきたとのこと。モバイルGmailはまだ正式版以前なので、今後の進化が楽しみですね。
  • 記事「GmailのUIが“ちょっとだけ”便利に」で紹介しているGmailのインタフェースの変化は、Gmailを英語版にしておく必要があります。そこで、ブログ「におんぱぱのにっき」では、Gmailを英語版に切り替える方法を紹介しています。筆者は日本語と英語をたまに切り替えながらGmailを使っています。新機能は英語版から導入されるので、新機能をすぐに試してみたいという方は英語版がお勧めです。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ