シゴトハックを思いつくためのコツは?(2)【問題編】シゴトハック研究所

うまくいっていた仕事はどのようなプロセスを取ってきたのでしょうか? 過去の作業記録から答えを探してみましょう。

» 2007年05月24日 14時57分 公開
[大橋悦夫,ITmedia]

 マサヨシ課長から、うまくいっていた仕事とそうでなかった仕事とで、そのプロセスにどのような違いがあったのかを問われたヒロシ主任(5月17日の記事参照)。その答えを求めて過去の仕事の作業記録を読み返します。

    マンガ:ふじたきりん

ヒロシ主任 課長、作業記録を読み返してみたんですが……。

マサヨシ課長 ウム、何か分かったかね?

ヒロシ主任 うーん、実はこれと言った決め手は見つからなかったんです。

マサヨシ課長 そうか……。

ヒロシ主任 例えば、スムーズに受注できたA社の場合は、事前にいろいろと下調べしていた、ということはあるんです。ウチの競合になりそうな商品についての評判を聞いたり、ブログでのクチコミを拾ってみたり。でも、そういうことってA社に限らずやっていることですし、特別なことではないんですよね。

マサヨシ課長 でも、作業記録上は「A社攻略のための事前調査」みたいな項目で残してあるんだろう。他社の場合はどうかね?

ヒロシ主任 あ、言われてみれば確かにA社についての事前調査はなぜか印象に残ってますね。作業記録でも備考欄にいろいろメモしてますし。他社の場合はこんなに細かくはやらないですね。一応見ておく、くらいの感じで。

マサヨシ課長 そのあたりが怪しいな。

ヒロシ主任 A社って、小さい割にはけっこうあちこちに露出してるじゃないですか。地下鉄の車内ポスターとか、雑誌広告とか。どうしてなのかな〜って昔から気になっていたということはありますね。

マサヨシ課長 なるほど、それでA社については特にあれこれ調べていたわけだ。

ヒロシ主任 ……かもしれないですね。

マサヨシ課長 では、ほかの会社についてもA社と同じように、あれこれ調べる気になるにはどうすればいいだろうか?

ヒロシ主任 そうですね、A社の場合は目にする機会が多いというのがポイントになっていたかと思いますので、ほかの会社についても目にする機会を増やせばいいと思います。

マサヨシ課長 そのためには?

ヒロシ主任 うーん……、思いつきで言っただけで深く考えてませんでした。具体的にどうすればいいのかはちょっと思い浮かびません。

マサヨシ課長 そうか。ところで、ヒロシ主任が今イス代わりに座っているゴミ箱だが、どうしてゴミ箱に座っているんだろう?

ヒロシ主任 あ、すいません、立って話しているのがしんどかったので、とりあえず手近にあるゴミ箱に座ってみました。空いているイスがなかったもので……。社内でも、誰かの席に相談しに行って、長話になると、ゴミ箱に座る人って多くないですか?

マサヨシ課長 そう、まさにそれがヒントだ!

ヒロシ主任 え?

マサヨシ課長 人はなぜゴミ箱に座るのか、ということだよ。

筆者:大橋悦夫

仕事を楽しくする研究日誌「シゴタノ!」管理人。日々の仕事を楽しくするためのヒントやアイデアを毎日紹介するほか「言葉にこだわるエンジニア」をモットーに、Webサイト構築・運営、システム企画・開発、各種執筆・セミナーなど幅広く活動中。近著に『スピードハックス 仕事のスピードをいきなり3倍にする技術』『「手帳ブログ」のススメ』がある。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ