GTDに使えるデジタルツール〜check*pad+R*PADGTD実践ツールガイド(2/2 ページ)

» 2007年06月04日 13時25分 公開
[田口元,ITmedia]
前のページへ 1|2       

「忘れちゃだめだ……」を忘れるためのリマインダー、R*PAD

 携帯だけで使えるウルトラシンプルなリマインダーがR*PADである。登録もreg@rpad.jpに空メールするだけである。リマインダーの設定もメールの件名に「日付 項目」と記述するだけで設定が完了する。

R*PADでは「日付 項目」をメールするだけでリマインダーが設定される

 check*pad同様、できるだけ入力項目を減らすための工夫もしている。したがって設定できるのは1年以内の特定日付のみである。数年あとの項目や、時間指定などは敢えてできないようになっている。

 人によってはそうした項目も必要かもしれないが、ここでも「最速でリマインダーを設定する」ことを目指している。

 一般的に数年先の予定は非常に流動的である。数年後にやりたいことは、GTDでいうところの「いつかやりたいことリスト」に入れておき、定期的に見直せばよいと考えている。そして1年以内に実行できるときになったら、改めてリマインダーを設定するとよいだろう。

 また特定の時間にリマインダーをセットしたい人もいるだろうが、敢えてR*PADでは個々のリマインダーに配信時間を設定できないようにしている。

繰り返しの設定は毎回手動で行うため、リマインダーだらけを防ぐことができる

 R*PADで設定するのは日々のタスクといった超短期的な項目ではなくて、2、3日後から数週間後、数カ月後のリマインダーの設定である。超短期的な項目は日々のリストやカレンダーで管理すべきと考えているからだ。R*PADでざっくりと日付だけ設定しておき、そのリマインダーが来たら日々のタスクに入れ込む──、といった使い方がよいだろう。

 またR*PADでは、配信されたリマインダーを繰り返し配信するかどうかの設定を行うことができる。「明日もリマインドする」「来週の同じ曜日にリマインドする」といった項目から選択可能だ。

 ただし、この繰り返し設定は毎回手動で行う必要がある。これは自動で簡単に繰り返し設定ができるようにするとリマインダーだらけになってしまい、どれが大事なリマインダーだったのか分からなくなってしまうからだ。それよりも自分で毎回「これはまたリマインドすべきか?」を一瞬でも考えて設定できるようにしている。


 以上、GTDを実践する上でcheck*padとR*PADをどのように使うべきかを参考までに紹介した。ただ、GTDは「“うまく行く考え方”であってツールは何でもよい」という特徴がある。上記の使い方に限らず、個々人のライフスタイルに合わせて自分の生活にしっくりくるように調整していくのがよいだろう。

 またcheck*padとR*PADではうまくいかない、という人もいるだろう。紙とペンが馴染む人や、もっと高機能なツールを好む人もいるはずである。そうしたGTDに使えるツールは今後もBiz.IDで紹介していきたい。

今ならできるGTD


デビッド・アレン氏来日


理論編

  • news101.jpgイブに「仕事で会えない」をなくすには――『ストレスフリーの整理術』
    年の瀬も押し迫った師走、仕事に追われているのは筆者だけではあるまい。特にクリスマスイブでもある今夜は、「大事な人との約束があったのに仕事が忙しくて」なんて断る人もいそうだ。GTDの原典を再翻訳した『はじめてのGTD ストレスフリーの整理術』(二見書房)はそんな人にオススメである。(2008/12/24)

  • news003.jpgはじめてのGTD
    ストレスフリーの仕事術、GTD。海外のナレッジワーカーには常識になりつつあるこの仕事術、あなたはもう試してみましたか?(2006/06/27)

  • news010.jpg図解GTD──5つのプロセスをイメージで捉えよう
    GTDのフローチャートは分かったが、それぞれがどのような意味を持っているのか実感するのは難しいものです。今回は、“机”を例にGTDのプロセスをイメージしてみましょう。(2006/07/21)

  • news080.jpgGTDのそこが知りたい
    ストレスフリーの仕事術──GTD。その内容について、よく聞かれる質問をFAQ形式でまとめました。「GTDとは何の略ですか?」「今までの仕事術は何が違うの?」「どうなったら終わりなの?」などなど──。(2006/06/27)


実践編

  • news097.jpg写真でわかるGTD(初回編)
    GTDってどういうものなのかは分かったが、では実践するにはどうすればいいのかイメージがわかない方もいるでしょう。今回は、GTD初めてのITmediaスタッフが、実際にチャレンジしてみます。(2006/06/29)

  • news033.jpg写真でわかるGTD(週次レビュー編)
    GTDをITmediaスタッフが実践。その様子を順を追って写真で紹介する「写真でわかるGTD」。今回は、GTDで最も重要だといわれる「週次レビュー」の実際を見てみます。(2006/07/11)

  • news051.jpg写真でわかるGTD(導入2カ月後)
    GTDをITmediaスタッフが実践。その様子を順を追って写真で紹介する「写真でわかるGTD」。最終回となる今回は、GTD導入から2カ月後の彼らの様子をリポートします。(2006/09/12)

  • news015.jpgGTD徹底研究会でわかったこと
    ブロガーを招いて開催したGTD徹底研究会。初めてGTDに触れる方からのフィードバックを中心に、GTDでつまづく点や戸惑う点をまとめました。(GTDまとめページへ)(2006/08/24)

  • news034.jpg第2回GTD徹底研究会──「書き出し」と「分類」のポイントは?
    Biz.ID主催、第2回めとなるGTD徹底研究会を開きました。今回は、「気になることの書き出し」→「分類」をしていただき、2週間後には週次レビューについてのディスカッションを行います。(2006/10/30)

  • news109.jpgGTD導入のつまづきを解決――第2回徹底研究会
    Biz.ID主催の第2回「GTD徹底研究会」後半のレポートです。参加者に「うまくいっていること」「うまくいっていないこと」を書き出してもらい、共有しながらコメントを加えました。(2006/11/14)

  • news041.jpgGTD黒帯へのチェックリスト【あなたは何級?】
    GTDを始めてからうまく実践できるようになるまで、いくつか達成すべき“マイルストーン”があります。どこまでできていればGTDが何級なのか? チェックリストで確認してみましょう。(2007/06/01)


関連ツール編

  • news053.jpgアイデアを書き留めるツールを持とう
    GTDをマスターしたら、次のステップはどうアイデアをモノにするか。“アイデアをメモする”という習慣を作るには、便利なツールが欠かせません。(2006/07/28)

  • news064.jpgGTDに役立つトリガーリスト
    GTD最初の難関は「収集」のプロセス。頭の中の「気になること」を吐き出すための「トリガーリスト」を用意した。(2006/07/14)

  • news061.jpg“実践”GTD週次レビューチェックリスト
    GTDの実践に欠かすことのできない「週次レビュー」。百式主宰の田口元氏が自らのチェックリストを紹介する。(2006/08/09)

  • news014.jpgリマインダーを使いこなそう!
    GTDでは、さまざまなツールを使って「思い出さざるを得ない」状況を作ることを薦めています。「特定の時間」だけのリマインダーだけでなく、「特定の場所」からのリマインダーも活用してみましょう。(2006/09/04)

  • news031.gifGTDに使えるデジタルツール〜check*pad+R*PAD
    “うまく行く考え方”であってツールは何でもよい──というのがGTDの基本概念だが、自分なりのツールを見つけるまで、GTDの考え方に沿ったサービスを使ってみるのもいい。GTD実践に向けた、ツールの使い方ガイド。(2007/06/04)

  • news052.gifGTDに使えるデジタルツール──Remember The Milk
    GTDを実践していく上で“使える”デジタルツールにはどのようなものがあるだろうか。前回の「check*pad+R*PAD」に続いて紹介したいのが「Remember The Milk」(RTM)だ。(2007/06/11)

  • news006.gifGTDで使えるデジタルツール──Gmail
    普段からGmailを使っている方に最適──。Gmailのラベルやフィルタを活用して、GTDを実践する方法を紹介します。(2007/06/20)


コラム編


リンク集

  • GTD関連リンク集
    ここではGTDをさらに理解するためのサイトや、GTDを実践するためのツールをご紹介していきます。(2006/06/27)


関連キーワード

カレンダー | GTD | リマインダー | ToDo


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ