考えを整理し、発想するための図解──開米瑞浩さん達人の仕事術(2/2 ページ)

» 2007年08月01日 13時00分 公開
[高橋暁子,ITmedia]
前のページへ 1|2       
因果関係を調整すると、実は「情勢の変化」「具体例」という並べ方は正確ではなく、実際は「背景事情」→「発生した減少」→「実現したい重要目標」という3段階であることが分かる。抜けていた“空白の部分”があったわけだ
この空白を埋めるという作業は、相手に質問するという行為だったり、自分の中で考えるという行為だったりする。図解=理解し考えるためのツール、だというゆえんだ

 日常で、箇条書きの文章を書いたり、読んだりする時があるだろう。そんな時、1回につき3分間、表にできないか考えてみるようにする。3分考えて手がかりも見えなければそのまま忘れてかまわないが、「ひょっとしてこういうことか?」という方向が見えたら、そこで本格的に考えてみよう。そうすることで、論理的思考能力がついてくる。それを繰り返すことで、徐々に図式化する力がついてくるというわけだ。

自分に合ったツールをこだわって選ぶ

日本ヒューレット・パッカードのタブレットPC。開米さんはプレゼン時、プロジェクタに映す際にタブレットPCで線を引きながら話す。書き込みながら話すと視聴者に話が伝わりやすい。

 普段、開米さんが図解に至る方法はこうだ。まずは文章を単語に分けていき、ポスト・イットにキーワードとなる単語を書きだす。川喜田二郎氏のKJ法における、1つのデータを1つの紙にまとめる作業と似ているが、その後はまるで違う。書き出したものは、紙に張り付けて並べ替えていく。紙に手書きをすると編集しにくいのが、ポスト・イットならコピー&ペーストができるからだ。

 書き出すのは短いキーワードだけにする。捨てるのを惜しまず、思いついたことは全部書いていくのがポイントだ。最終的に書いたものの約半数は捨ててしまう。使うか、使わないかは事前には分からないものだからだ。

 ポスト・イットを張り付けるのに以前は机を使っていたが、考えるのにはそれなりのスペースが必要。そこで最近は、小学生が写生の時に使うようなホワイトボードを用意して、台として使っている。これなら、片付ける手間もいらないし持ち運びもできるのが便利だ。

 「人の考えはツールに左右されるというのが持論です。単純なモノは頭を制約してしまいます。だから、ツールにはこだわるべきだと思います。情報を必要以上に単純化しすぎると、必要なことが伝わらなくなっていくと思うんですよ」

 PowerPointで作ったプレゼン資料はどれも似たり寄ったり──。そんなふうに感じたことはあるだろうか。これが“考えがツールに制約される”例だ。開米さんはそれを嫌い、図を描くのには、ビジネス向け作図ソフトウェアの「Visio」を使っている。PowerPointではできない微調整ができ、移動が正確だからだ。

 みんなが使うものではなく、自分に合ったツールを選ぶ。それをうまく表した逸話として、開米さんは次のような話をしてくれた。

 『ご冗談でしょう、ファインマンさん』などの著作でも知られる物理学者のリチャード・P・ファインマン氏は、研究をする大学を選ぶ際に、マサチューセッツ大学のほうが良い設備だったにも関わらず、プリンストン大学に行った。マサチューセッツ大学の方が研究設備はよかったが、そこでは研究者が直接装置に触れることができず、エンジニアが代わりに実験していた。一方、プリンストン大学の方は、設備こそ及ばなかったものの、研究者が自分で工夫しながら設備をいじって、次々と素晴らしい成果を上げていた。ファインマン氏は、この“自分で工夫して使える”というところを評価したのだ。


 「自分の道具は自分で工夫するという環境の方が、結局ペースが速くなるし結果も出ます。道具を使いこなさないで結果は出せません」

 「やりたいことは何か、実現するためには何が必要かを考え、工夫すること。そうすれば必ず実現できる」と話す開米さんの言葉は、図解と同じくらい明快で分かりやすかった。

日本HPのタブレットノートPC、USBメモリ、ノート、多色ペン、携帯電話
プロフィール
お名前 開米瑞浩(かいまい みずひろ)
経歴 IT技術者の業務経験を通して「読み解き、考え、説明する」スキルの再教育の必要性を認識し、2003年からその著述・教育業務を開始。図解力、思考力、プレゼンテーション等の講師として民間企業・官公庁での研修実績多数。著書『仕事が10倍速くなる最強の図解術』(東洋経済新報社)
PC 自作 Windows XPの3画面PC、ノート:日本HPのタブレットPC
携帯電話/PDA(データ通信カードを含む) ドコモ P903i
デジタルカメラ 今は携帯のカメラで間に合わせ中
ブラウザ 主にFirefox
収集ツール(RSSリーダーなど) ほとんど使わず
メールクライアント Becky! Internet Mail
インスタントメッセンジャー ほとんど使わず
よく使うショートカットキー [Ctrl]+(C/X/V/U/I/O)、[Alt]+[Tab]、 [Ctrl]+[Shift]+[K]、[Ctrl]+[Shift]+[F12]、[Ctrl]+[F4]
ファイル整理ツール(デスクトップ検索を含む) Googleデスクトップ、Microsoft Desktop Search、FileVisor6
バックアップツール 「ばっちり同期」
検索サイト Google
Webメール Windows Live hotmail
ブログ 自社サイトで MovableType を使用
SNS mixi
ソーシャルブックマーキング -
Wiki 閲覧のみ
影響を受けた人/本/Webサイト 天外伺朗著『人材は「不良(ハミダシ)社員」からさがせ―画期的プロジェクト成功の奥義』、リチャード・P・ファインマン著『ご冗談でしょう、ファインマンさん』 R・P・ファインマン、ピーター・ドラッカー
座右の銘 神は細部に宿る
手帳/ノート ただの大学ノート
ペン 多色ボールペン
その他小物(ICレコーダー、ポスト・イットなど) ポスト・イットを多用

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ