図解の最初のステップ、重要なキーワードを見つけるポイントは?すべての勉強は図でうまくいく(3/3 ページ)

» 2012年10月04日 11時10分 公開
[永田豊志,Business Media 誠]
前のページへ 1|2|3       

「対等関係」「敵対関係」を線で表す

 前述の矢印と異なり、順番というものがなく2つの関係が対等なものの場合は、矢印のないコネクタが適しています。

 例えば夫婦や恋人、企業提携、同盟、仲間などを表す場合など。縁のあることを「赤い糸で結ばれている」と言いますが、あのイメージを思い浮かべるとよいでしょう。

豊臣秀吉と奥さんの間柄は、対等(当時の婚姻関係は今とは違いますが)で、序列や順番がありませんから矢印のない線で結びます
企業の提携(アライアンス)には、出資を伴う資本提携や業務で協力し合う業務提携があります

 一方、コネクタの両端を矢印にすると、その様子は反発しているように見えるため、図解式ではライバル、競合、敵対というような意味で使います。ちょうど磁石の同極同士を近づけると反発力が生まれますが、あのイメージです。

湾岸地区のユダヤ教国家イスラエルは、イスラム教を主とする周辺アラブ諸国と常に緊張関係にあります。過去には中東戦争も起こりましたし、残念ながら現在でも敵対関係が続いています。敵対関係は両端矢印で表します

 矢印やコネクタは、図解式を使って勉強を行なうための基本ルールとも言うべきものです。キーワードの関係を線の方向や種類で表現することで、文章で読むよりもはるかに直感的に理解でき、パターン化しやすくなります。脳の記憶や合理的な判断を短時間で行うために「パターン化」はなくてはならないスキルです。


 次回は、図解式勉強法の基本テクニックその2、分岐と統合です!


集中連載『すべての勉強は、「図」でうまくいく』について

『すべての勉強は、「図」でうまくいく』 『すべての勉強は、「図」でうまくいく』(永田豊志・著、三笠書房・刊、本体1365円)

 連載の内容は、2012年9月28日に発売の『すべての勉強は、「図」でうまくいく』(永田豊志・著、三笠書房・刊)から一部抜粋しています。

 「図解思考」シリーズ、最強フレームワーカーへの道でおなじみの著者・永田豊志が、誠 Biz.ID読者の悩みである「勉強法」にまったく新しいアプローチで切り込みました。

 勉強が苦手な人、覚えたり、まとめたりするのが苦手な人でも「図解式勉強法」を身に付けることで、理解力と記憶力が驚くほど向上! これまでの辛い、退屈な勉強法とはおさらば。新しい学習方法は、あなたに新しい人生の扉を開いてくれることでしょう。


目次

  • 第1章:「図解」を使うと、なぜ頭がよくなるか?

 これまでの学習方法がうまくいかない理由と知識を構造化する図解のメリット

  • 第2章:「図解」の基本はたった“これだけ”!

 理解力、記憶力が劇的に深まるキーワードをつなげて、まとめる方法

  • 第3章:「図解」の応用で成果が10倍アップ!

 6つの情報整理箱で学習効果が見違えるほどに

  • 第4章:まとめノートの作り方

 自分専用必勝教科書ができる

  • 第5章:実力を飛躍的に高める習慣

 プラスの循環が始まる法則

著者紹介 永田豊志(ながた・とよし)

photo

 知的生産研究家、新規事業プロデューサー。ショーケース・ティービー取締役COO。

 リクルートで新規事業開発を担当し、グループ会社のメディアファクトリーでは漫画やアニメ関連のコンテンツビジネスを立ち上げる。その後、デジタル業界に興味を持ち、デスクトップパブリッシングやコンピュータグラフィックスの専門誌創刊や、CGキャラクターの版権管理ビジネスなどを構築。2005年より企業のeマーケティング改善事業に特化した新会社、ショーケース・ティービーを共同設立。現在は、取締役最高執行責任者として新しいWebサービスの開発や経営に携わっている。

 ビジネスマンの「知的生産性の向上」をテーマに精力的に執筆・講演活動も行っている。近著に『知的生産力が劇的に高まる最強フレームワーク100』『革新的なアイデアがザクザク生まれる発想フレームワーク55』(いずれもソフトバンククリエイティブ刊)、『頭がよくなる「図解思考」の技術』『プレゼンがうまい人の「図解思考」の技術』『ノート・手帳・メモが変わる絵文字の技術』(中経出版刊)、『すべての勉強は、「図」でうまくいく』(三笠書房刊)がある。

連絡先: nagata@showcase-tv.com

Webサイト: www.showcase-tv.com

Twitterアカウント:@nagatameister


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ