【オンタイム編】“所信表明プレゼン”で1年の目標を整理しよう岩淺こまきのオン/オフで使えるプレゼン術(2/2 ページ)

» 2014年01月09日 11時00分 公開
[岩淺こまき,Business Media 誠]
前のページへ 1|2       

前年や入社動機を振り返って「理由」を作る

 理由の部分は、所信表明の根幹となるため非常に重要です。これを作るには

  • 前年を振り返る
  • 入社動機を振り返る

という2つのアプローチが有効です。

 前年を振り返る方法として、まずはやってきたことを書き出してみましょう。頭の中で思い返すだけでは、思い出したそばから忘れてしまうことも多いので、紙やPCのメモソフトなどに書き出し、可視化するのがポイントです。書き出す際に設定する軸はさまざまですが、一般的には

  • できたこと/できなかったこと
  • Keep/Problem(今後も続けること/問題なのでやめること)

 という切り口がやりやすいです。その上で、今年はどうすればよりよくなるか、何をトライすればよいかを考えます。この両者のアイデアを整理したものをテーマ(方向性)にするのです。

 もう1つの切り口は入社の動機です。なぜこの会社に入ったか、この会社で何をしたいと思ったか。それが今、実現できているかを考えてみて下さい。できているかもしれないし、できていないかもしれない。とっくに目標を実現してさらに高次の動機で活動している人も、諸般の事情や現実の壁にぶち当たり「知らないから言えたことだった」と感じている人もいるでしょう。

 今、どのような状態でも構いません。日々の業務で忙殺されると、初心をついつい忘れがちになります。所信表明は、動機を実現するために今年は何をするか、今の自分にそぐわないなら“どのように今年軌道修正するか”を、検討する材料になります。テーマや方向性を決めるのは、公私ともに充実した時を過ごすために大事なことです。新たな1年がはじまるこの季節を、上手に利用してみましょう。

著者プロフィール:岩淺こまき

Photo

 グローバルナレッジネットワーク株式会社 人材教育コンサルタント/ヒューマン・スキル講師

 大手システム販売会社にて販売促進、大手IT系人材紹介会社にて人材育成、通信キャリアでの障害対応、メーカーでのマーケティングに従事。さまざまな立場でさまざまな人と仕事をし、「ヒューマン・スキルに長けている人間は得をする」と気づく。提供する側にまわりたいと、2007年より現職。IT業界を中心に、コミュニケーション・ファシリテーション・リーダーシップ、フォロワーシップ、OJT、講師養成など、年間100日以上の登壇及び、コース開発を行っている。日経BP「ITpro」で、マナーに関するクイズ形式のコラムを連載中。



banner
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ