4月1日0時を過ぎたら消費税は5%? 8%? コンビニ、タクシー、携帯通話……消費増税!(1/2 ページ)

ついに消費税率が8%に引き上げになります。4月1日の0時前後に買い物をした場合にはどのような扱いになるのでしょうか? 現時点で分かる情報をまとめてみました。

» 2014年03月27日 08時00分 公開
[井ノ上陽一Business Media 誠]

本記事は、ブログ「EX-IT ExcelとITで効率化して、仕事と人生を楽しもう」より転載、編集しています。


 2014年4月1日、消費税が5%から8%に上がります。では、4月1日の午前0時に買い物をした場合、税率はどのように扱われるのでしょうか? 法律や報道など、現時点で得られる情報から考えてみました。

消費税アップの原則的な考え方

 消費税は、物品を購入した場合はそれが引き渡された時点(ECサイトだと発送された時点)で発生します。また、サービスの場合はその提供が終わった時点で発生します。

 法律として決まっているのはこれくらいで、個別事例についてはほとんど定められていません。売る側は実態に応じて消費税率を変えていくのが現状で、税務署もとやかくは言いません。

 ルールから考えると、0時にシステムが切り替わり、消費税が8%計算されるのが理想的ですが、現実的ではありません。また、そのコストを国が負担してくれるわけでもありませんし、そもそも「0時」をどの時計で判断するかといった問題もあります。

 業界ごと、お店ごとにも対応は違ってくるでしょうし、自動で切り替わるか、手動で切り替えるかでも違いがあるでしょう。お店側がいつ売上を認識しているか、日付をまたぐときにどう処理しているかにもよります。

 場合によっては、お店が多少負担してでもトラブルを避けるはずです。価格を据え置きにするケースもあります。

0時前後の消費税

 以上のことを前提に、0時前後の消費税の扱いを考えてみます(地域、お店によって変わる可能性はあります)。

原則通りの対応(0時に切り替わる)を取るところ

コンビニ

 セブン-イレブンに電話で確認したところ、原則通り、システムで一斉に0時で切り替わるようです。ローソンやファミリーマートなどの大手コンビニチェーンは同じでしょう。

 ただし多少のタイムラグはあり、列に並んでいるうちに切り替わることもあるでしょうね。

ファミレス

 原則通りに切り替わるところもありますが、その場合は0時でいったん清算する方針のようです。

 24時間営業の店舗では売上の締めを2時や4時にしていることが多く、そのタイミングで切り替える場合もあるでしょう。

 サイゼリヤに電話で確認したところ、「主力商品は価格据え置きで、その他のものについてはタイミングは検討中」とのこと。ガストは「2時まで営業の店舗は4月1日の2時までは5%、24時間営業の店舗は、いったんレジを閉めるので、その際にお客に5%で清算をお願いし、レジ締め以降は8%」とのことでした。

CD・DVDレンタルショップ

 レンタルCDやDVDは、貸し出した時点で売上を計上しています。よって3月31日にレンタルをして4月1日以降に返却をすれば、消費税は5%。ただし、延滞をしてしまうと、3月31日分の延滞料は消費税8%になります。延滞料が発生するのが、4月1日以降だからです。

ネット銀行

 ネット銀行は0時を過ぎて手数料が発生すると、その時点から8%になります。

ネットショッピング(サービス)

 ネットショッピングで、電子書籍(消費税が発生していないものもあります)やサービスを購入する場合、0時を基準に消費税が切り替わります。ただし、注文時ではなく支払確定時が基準となるでしょう。

タバコの自販機

 タバコの自販機は、4月1日0時に一斉に消費税が8%に切り替わります。私はタバコを買わないので詳しくありませんが、タバコ購入用のICカード「taspo(タスポ)」の関係で、そういったシステムが入っているのでしょう。

郵便(窓口)

 24時間営業の郵便局は、0時を過ぎたら消費税が8%に切り替わるそうです。

高速道路

 高速道路は入り口、高速道路に乗った時点で売上を判断します。ただし、現時点(3月6日)で、まだ価格やタイミングが決まっていないそうです。システム的に対応するのは難しいでしょうね。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ