「こちらから連絡すべきでした」困ったときの“モノの言い方”(1/2 ページ)

折り返すべき電話を忘れてしまい、言い訳したくなる場面はあるでしょう。そんなとき、まったく言い訳を添えず、正直に「忘れていました」と言うのは、相手を軽んじていることにもなり失礼にあたります。上手なフレーズを一言添えると、相手の印象はよくなります。

» 2014年11月06日 11時00分 公開
[村上英記Business Media 誠]

連載「困ったときの“モノの言い方”」について

本連載は、村上英記著、書籍『言い訳・口ごたえに聞こえない 困ったときの「モノの言い方」言い換え辞典』(日本実業出版社)から一部抜粋、編集しています。

理由を説明したり、反論したり、主張したりすると、「言い訳するな」「口ごたえするな」と思われそうだから、黙ってしまう。あるいは、とりあえず「すみません」と言ってやり過ごす――。

そんな人のために、心から謝罪し失敗を取り戻す“窮地を脱する言い訳"や、「言いにくいこと」を的確に、かつやわらかく伝える“角を立てない言い訳"を、「ふだんの言葉」から見つけられる辞典にしました。

「言い訳」はビジネスの必須スキル。相手と状況に合わせたフレーズを選べば、困った場面でも信頼関係が保てます。仕事で「やらかしたとき」こそ、きちんとした敬語と表現で切り抜けましょう。


こちらから連絡すべきでした

「うっかりしておりました」

 うっかりしていたということは、相手のことをすっかり忘れてしまっていたということ。相手を大切に思っていないと宣言しているようなものです。


「お電話を差し上げようと思っていたところです」

 都合のいい表現なので、何度も使うと「調子のいい人」と思われてしまう可能性もあります。

 「差し上げる」は、「与える」「やる」の謙譲語。受け手を敬う表現です。「落ち着いてから電話しようと思っていたのです」も使えます。

相手を大切に思っているからこそ、自分が慌ただしくしているときに連絡したくなかった、と伝える表現です。


例:ちょうどいま、お電話を差し上げようと思っていたところでした。



「こちらからご連絡すべきところ、失礼いたしました」

 自分が連絡すべきだったのに、相手の手をわずらわせてしまったことをお詫びする表現です。

 さらに丁寧な言い回しにしたいなら、「私からご連絡を差し上げるべきところ、まことに申し訳ございませんでした」も使えます。


例:こちらからお電話すべきところ、申し訳ありません。お忙しいところありがとうございます。


       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ