検索
連載

ストレスを書き出すことで自分の頭を空っぽにするストレスをためない技術

不安や苛立ちなど「気になる要素」が頭にあると、「気にしない、気にしない」と自分では言い聞かせるのに、ついまた思い出してしまう。そんなときに試してほしいのが「とにかく紙に書いてしまう」ことです。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

集中連載『ストレスをためない技術』について


 本連載は、2012年2月16日に発売の松島直也著『ストレスをためない技術』(日本実業出版社)から一部抜粋、編集しています。

 ストレスは、決してなくならない。ストレスはできるだけ感じたくないものです。けれど、世の中からストレスは決してなくなりません。一歩外に出れば、さまざまなことがストレス要因となり、あなたを襲います。自分だけが「安全地帯」に逃げ込むことはできないのです。

 大事なのは「ストレスをなくすこと」ではなく、「どう付き合うか」を知ることです。本書では、NLP(神経言語プログラミング)の専門家である著者が、ストレスとの正しい付き合い方を紹介します。


 不安なことがいくつもあって仕事がなかなか手に着かない。そんな人も多いでしょう。たしかにこれは大きなストレス。別の仕事をやっていても「あれは大丈夫かな」と常に気になって効率を落としてしまいます。

 同様に「イライラする要素」を持っていると、そのイライラが頭の中に何度も浮かんできて仕事の邪魔をします。

 例えば、腹の立つ同僚がいると無意識のうちに「何だよ、アイツ!」「何で、あんなヤツがプロジェクトリーダーを任されるんだ!」といつも考えてしまい、自分の仕事に集中できない。そんな経験はありませんか。

 不安や苛立ちなど「気になる要素」が頭にあると、どうしても意識が引っ張られ、ストレスも増加してしまいます。「気にしない、気にしない」と自分では言い聞かせるのに、ついまた思い出してしまう。たいていそんなものです。

 そこで試してほしいのが「とにかく紙に書いてしまう」という方法。簡単で効果は絶大。とてもお勧めです。書き出す際のルールはたった1つ。「何でも、躊躇(ちゅうちょ)なく書く」ということだけ。例えばこんな感じです。

  • プレゼンの資料を作らなきゃいけない
  • ちょっと体調が悪い
  • 同僚の○○が気に入らない
  • 上司が目の前にいると、プレッシャーに感じる
  • メールがたくさん来て面倒
  • 今日は暑くて、しんどい
  • 夜の飲み会が楽しみ
  • ランチは中華にしよう

 仕事に関することだろうが、プライベートだろうが関係なく、思いついたことをひたすら書くことがポイント。不安要素、気になること、辛いこと、楽しみな予定など何でも構いません。自分の頭に浮かんだ事柄を、思考停止状態で紙に映し出す。そんなつもりで、ためらいなく手を動かしてください。

 やってみると分かりますが、この作業を何十分も続けられる人はまずいません。たいてい5分くらいで「気になること」をすべて書き終えてしまいます。不安要素の大小はあったとしても、数にするとたいしたことはありません。

 私も頻繁にこの作業をやっていますが「何だ、この程度か」といつも思います。ですが、この感覚がとても大事。頭の中だけで考えていると、不安要素はまるで無限ループのように何度も浮かび上がってきます。するとその不安要素はどんどんふくれ上がって、ものすごくパワフルなものに感じられてきます。

 ところが、それを書き出して目で見て確認してみると、単なる要素の1つに過ぎません。その客観性、距離感が大事なのです。

 「気になること」をすべて書き出したら、今度は整理に入ります。整理のポイントは2つ。それは「自分ではどうにもならないもの」と「今、心配しても仕方ないもの」を見つけることです。

 実は「気になること」の中には、この2つが大量に含まれています。「プレゼンの資料を作らなくちゃいけない」という不安要素にしても、プレゼンが再来週の週末ならば、「これは来週考えればいいや」というところに落ち着きます。まさに「今、心配しても仕方ないもの」。

 「同僚の○○が気に入らない」「上司が目の前にいてプレッシャーを感じる」というのは「自分ではどうにもならないもの」に含まれます。もちろん、そんなことは初めから分かっています。あなただって「考えても仕方がないことで、ウジウジ悩んでいる」ことくらい、分かっているはずです。

 ですが、その「わかっていること」をしっかり事実として受けとめて、自分の中で整理をすることがむずかしいのです。そこで「とにかく書き出してみる」というアプローチが威力を発揮します。

 目の前に広がっている事柄を整理していくと、「今、自分がやらなければいけないこと」がはっきりして、気持ちが落ち着いてきます。不安の多くは「何をすればいいか分からない」あるいは「それが決まっていない」ことに起因します。やるべきことがたくさんあっても「今、自分がやらなければいけないこと」がはっきりすれば、よい集中力が戻ってきます。

 そして、最後にもう1つ。

 書き出したものを整理すると「自分ではどうにもならないもの」「今、心配しても仕方ないもの」がたくさん見えてくるので、それを書いた紙を実際にシュレッダーにかけてください。

 たいていのオフィスにはシュレッダーが1台くらいあるでしょう。いらないものは実際に裁断してしまうに限ります。「自分ではどうにもならないもの」「今、心配しても仕方ないもの」は今すぐシュレッダーにかけてしまいましょう。目の前でシュレッダーに吸い込まれ、破棄されている場面を見れば、「ああ、これは考えなくていいんだ」と、気持ちが新たになります。

 ぜひここまでやって、状況と気持ちの両方を上手に整理してください。ちなみに、この一連の作業をやってもかかるのは15〜20分程度。仕事が手に着かずにウダウダと悩んでいる時間を考えれば、実に効率的です。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る