お客さんとの“距離”はどう? カウンターの幅は絶妙で微妙ご一緒に“おでん”いかがですか 2(3/3 ページ)

» 2015年10月09日 08時00分 公開
[川乃もりやITmedia]
前のページへ 1|2|3       

ベテランと新人の違い

 また、お客さんからよく尋ねられる商品というのは、大体決まっている。店舗にもよるが、コンビニの陳列棚は、およそ6段から8段。当然、下のほうは目に付きにくく探しにくい。距離があっても聞きづらくても、よく聞かれるモノには脳内補完が働き、聞き取れるのだ。正確に言うと「聞き取れたように感じる」のかもしれないが、人間の脳はスゴいなあと改めて感じる。

 しかし、この脳内補完は、記憶や経験量に大きく左右される。ベテランのアルバイトは経験が豊富なので困ることは少ないが、新人はできないことが多い。

 筆者の経験則で言うと、残念なことに、多くのアルバイトは1年以内で辞めていく。通常のオペレーション業務なら1年もたてば十分だが、お客さんとのコミュニケーションにおいては「ベテラン」と呼ぶには早過ぎる。脳内補完が働くようになるには、それ以上の経験が必要なのだ。


 アルバイトの募集で「未経験者歓迎」の文字が躍るコンビニだが、心地良い接客に至るまでには、実は多くの経験が必要となる、いわば“職人芸”なのだ。

 冒頭のように、お客さんから「タバコの○○ちょうだい」と言われ、「はい? どのタバコでしょうか?」と言っているような人はまだまだ。銘柄は聞こえているのに、どこにあるのか分からずにアタフタしている人はまだまだまだ。銘柄の番号(タバコを陳列している棚には、各銘柄の番号が記されている)を教えてもらったのにオロオロしている人は、まだまだまだまだである。

著者プロフィール・川乃もりや:

 コンビニ本部で社員をして10年余り、いわゆるスーパーバイザーなるものを経験し、何を思ったか、独立オーナーに転身した。自分の仕事についての足跡を残すため、仕事の合間にオルタナティブ・ブログ「とあるコンビニオーナーの経営談議」を執筆中。

 現在はオーナーを辞め、コンビニライター&アドバイザーをやっている。


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.