進むクラウド化、デジタル化―最新会計ソフト活用で業務効率アップ

確定申告をなるべく手軽にクリアしよう! 「やよいの青色申告オンライン」編本当に“使える”会計ソフトを探せ(3/3 ページ)

» 2016年01月27日 08時00分 公開
[宮田健ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

最後は「税務署」で?

 確定申告に必要な一通りの作業は、「やよいの青色申告オンライン」で可能です。しかし、やっぱり不安だという方は、これで作成した資料と支払調書などの原本、そしてノートPCを税務署に持ちこみ、確定申告の相談窓口に行ってみてください。間違っているところ、おかしそうなところを指摘してくれるはずです。その際、実際にやよいの青色申告オンラインで帳簿などを見せ、確認してもらうこともできるでしょう。

 今回はあくまで一通りの取引入力と確定申告ウィザードを利用してみました。そのための「最低限な入力」ですので、本来あるべき入力内容とは若干異なっています。会計ソフトは確定申告をこなすためのものであると同時に「毎月の売上、経費がどう推移するか」という管理会計的な利用方法もあります。慣れてしまえばその用途にも使えるはずですので、2016年度は管理会計的利用にもぜひチャレンジしてみてください。

 さらに、「やよいの青色申告オンライン」における会計業務3.0推進に、「スキャナ活用」の機能追加が行われました。2016年1月29日より、YAYOI SMART CONNECTに「スキャナ連携」機能が追加され、レシートの読み取りからOCR、仕訳作成による会計データ化までが自動的にできるようになります。

photo 無償レンタルキャンペーンも

 独立・開業したてでこれからやよいの青色申告オンラインを使う方には、ベーシックプランの加入でPFUの「ScanSnap iX100」を5年間無償レンタルするという発表も行われました。個人事業主ではレシート、領収書の保存は必須ながら、スキャナを使えば紙に書かれた金額、取引先を見ながら入力する必要が無くなります。これを利用すれば、日々の作業はかなり軽減されるのではないでしょうか。

 そして弥生といえば、歴史のある「インストール型会計ソフト」を今も利用している人も多いでしょう。次回はパッケージ版「やよいの青色申告」はいまどうなっているのかをレポートしたいと思います。


photo 確定申告に役立つ情報をまとめてチェック 特集ページはこちら
前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.