模倣店が増えても、QBハウスも増えるワケ水曜インタビュー劇場(散髪公演)(6/6 ページ)

» 2016年12月07日 08時00分 公開
[土肥義則ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4|5|6       

あと数カ月で累計2億人をカット

土肥: ふむふむ。海外でライバル店が増えても、QBハウスも増えている理由がみえてきました。海外のスタイリストは日本と違って、技術力に差がある。しかし、スクールを運営しているので、そこで学べば「10分で作業を終える」技術を習得することができる。模倣店はそうした仕組みを整えていないので、チェーン展開するのが難しい。しかし、QBハウスは一定の技術をもったスタイリストをどんどん養成しているので、店を増やすことができる。

 ただ、離職率が高いという問題があった。理美容業界はフルコミッションを採用しているところが多いので、生活に不安を感じている人が多い。しかし、QBハウスはキャリアアップのシステムを提供することで、働く人の不安感をやわらげ離職率を低下させた。

 話を聞いていて「うまく回っているなあ」という印象を受けたのですが、なぜうまくいっているかというと、これまで多くの人の髪の毛をカットしてきたからではないでしょうか。さまざまな知見を得ることで、課題をひとつずつ潰そうとしているのでは?

松本: 会社を創業したのは1995年。20年以上経ちますが、あと数カ月で累計2億人をカットしてきました。

土肥: 2億人! なんかスゴい数字ですねえ。

松本: この業界で、2億人の髪をカットしてきた会社はなかなかないのでは。そのノウハウを生かしていければなあと。

土肥: ふむ。とはいえ、海外で失敗もたくさんされてきたのではないでしょうか?

松本: はい。成功したこともあるですが、実は失敗したことも多くて。実は……。

つづく

連載が本になりました!:

 連載「仕事をしたら○○が見えてきた」が、『ササる戦略』(三才ブックス)というタイトルで書籍化されました。

 「なぜミニストップのソフトクリームは真似されないのか?」「50年以上前に発売された『スーパーカブ』が、いまも売れている理由」など、業界が注目する12社から“ヒットの法則”を紹介しています。

 ビジネス書が苦手……という人でも大丈夫。商品を開発した人はどのような苦労があったのか。その商品を売る人はどのような工夫をしたのか。マーケティングや消費者の行動などを分かりやすく解説していますので、オススメの1冊です!

 →『ササる戦略』(Kindle版


前のページへ 1|2|3|4|5|6       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.