#SHIFT

あなたの残業、本当に必要ですか?働き方の習慣を変えよう(4/4 ページ)

» 2018年09月28日 06時45分 公開
[古川武士ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

効果3 どこでも通用する仕事力が手に入る

 仕事力とは、より少ない時間でより大きな成果を出し続ける能力だと私は考えます。すなわち、「仕事の高密度化」への取り組みは、仕事力を高める最高のトレーニングと言えます。

 将来、年金の支給開始時期が70歳まで延びたとすると、現在40歳の人はあと30年働く必要があります。変化の激しい時代、定年まで雇用を保障してくれる会社はどこにもありません。

 私たちが自らコントロールできることは「どの会社も欲しがる人材」になるよう仕事力を磨くことだけです。会社がつぶれても、自分の仕事力を高めていれば他の会社が雇ってくれるでしょう。

 新しい資格を取得したり、スキルアップの講座など自己投資をすることも有効ですが、何より目の前の仕事の生産性を日増しに高めることが、最高の自分磨きではないでしょうか。

 生産性を最大化し続ける取り組みの結果として、市場価値の高い能力を手に入れることができます。

 以上、高密度化の3つのメリットをご紹介しました。「会社が残業を減らせ」と言っているからという受け身の動機ではなく、自らの人生や生活を理想的にしたいという能動的な動機が持てると、長く高密度化を続けることができます。

著者プロフィール

古川武士(ふるかわ たけし)

習慣化コンサルティング株式会社 代表取締役

米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー

関西大学卒業後、日立製作所などを経て2006年に独立。3万人のビジネスパーソンの育成と1000人以上の個人コンサルティングの現場から「続ける習慣」が最も重要なテーマと考え、日本で唯一の習慣化をテーマにしたコンサルティング会社を設立。オリジナルの習慣化理論・技術を基に、個人向けのセミナー、コンサルティング、法人向けの働き方改革として「仕事の高密度化」習慣を提唱しており、多くの企業からオファーが絶えない。16年からは中国での習慣化プロジェクトもスタートしている。


前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.