2015年7月27日以前の記事
検索
ニュース

AIの答案を「代筆」する「東ロボ手くん」誕生ロボットは東大に入れるか

デンソーウェーブとデンソーが、試験の答えをAIに代わって書いてくれるロボットアーム「東ロボ手くん」を開発。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-

 デンソーウェーブとデンソーは、人工知能(AI)が思考した内容を紙に筆記するロボットアーム「東ロボ手くん(とうろぼてくん)」を開発した。国立情報学研究所を中心とするAIプロジェクト「ロボットは東大に入れるか」の一環で、AIの答案を解答用紙に書く「解答代筆ロボット」として開発。論述式模試を解く際に使っている。

photo
東ロボ手くんの全体像

 デンソーウェーブ製の産業用ロボットアーム「VS−060」を左右に搭載。AIがメールサーバを経由して解答案を送信すると、左腕のカメラで筆記箇所を確認し、右腕のボールペンで筆記を行う。解答用紙が斜めになった場合でも、紙の位置と傾きを把握し、マス目の中に正確に筆記できる。

photo
東ロボ手くんの機能説明=デンソーウェーブのプレスリリースより

 解答用紙の表面を書き終えた後、紙を「裏返す」動作にはまだ未対応だが、記入が終わると自動で手を挙げ、人間に用紙の裏返しを求める機能を搭載する。

photo
東ロボ手くんの特長一覧=デンソーウェーブのプレスリリースより

 開発に携わったのは、将棋の「電王戦」で使用する“代指しロボット”「電王手くんシリーズ」の産みの親として知られる、デンソーウェーブの澤田洋祐さん。

 「『電王手くんシリーズ』は、人の巧みな技を機械的なアプローチで再現したが、今回の『東ロボ手くん』は、人間に近いアプローチで最適解を探った。AIの処理結果を可視化・実体化する“フィジカルデバイス”というコンセプトは同じだが、開発方針は異なっている。」(澤田さん)

 11月14日に開催された同プロジェクトの成果報告会では、解答筆記のデモンストレーションが行われ、「東ロボ手くん」が速やかに筆記を行う様子が披露された。

photo
筆記を行う様子
photo
用紙とマス目の認識を行うカメラ
photo
「東ロボ手くん」が実際に筆記した解答

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る