2015年7月27日以前の記事
検索
ニュース

「ユーザーの予想超える」ドコモ、復活の2画面スマホ「M」など発表長期契約者の優遇策も刷新(1/3 ページ)

NTTドコモが、2017〜18年冬春モデル発表会を開催。4年ぶりとなる“2画面スマホ”の「M Zー01K」や、長期契約者向けの新たな優遇策などを発表した。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-

 「ユーザーの期待や予想を超えるようなラインアップをそろえた」――NTTドコモの吉澤和弘社長は、10月18日に開催した2017〜18年冬春モデル発表会でこう強調した。

 目玉の1つとなるのが、18年1月以降に発売予定のデュアルディスプレイ端末「M Zー01K」(中国ZTE製)。ネーミングが“マルチ”に由来するというこの端末は、背面に折り畳み式の画面を備えており、展開することで2画面を利用できる点が特徴だ。2画面を合わせて1つの大画面として使用することや、画面ごとに異なるアプリを操作することができ、スマホ活用の幅を広げられるという。

photo
2画面スマホ「M」
photo
裏側はこうなっている
photo
背面ディスプレイを展開する前

 具体的には、地図や電子書籍の大画面表示や、YouTubeとコミュニケーションアプリ「LINE」を異なる画面に表示し、動画視聴を楽しみながら友人とやりとりする――といったことが可能になる。

photo
Webブラウジングと動画視聴も同時に行える
photo
photo
電子書籍や地図は拡大表示できる

 ドコモは、13年にデュアルディスプレイ端末「MEDIAS W N-05E」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製=当時)を発売したものの、2画面でのマルチタスクに対応したアプリが少なく、使い勝手が悪い点などがネックになり、販売台数が伸び悩んだ経緯がある。

 吉澤社長は「前回のデュアルディスプレイ端末は、失敗ではなく必要なチャレンジだったと捉えている。今回は、ドコモが端末コンセプトの企画・立案を担当した。技術とソフトウェアの進歩によってマルチタスクを実現できたと考えている」と話す。

photo
「MEDIAS W N-05E」(=NECの公式サイトより)

 ドコモは今後、この端末を米AT&T Wirelessや英Vodafoneなど海外携帯事業者(キャリア)に提供し、海外展開を進めていくという。販売台数に応じてドコモにロイヤリティーが入る仕組みを取り入れる予定で、収益の増加にもつなげていく。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る