BAAN導入を終えて〜現場を支えたスタッフに聞く

【国内記事】 2001.08.27

 マミヤ・オーピーのBAAN導入は2000年12月,すべての日本拠点でのカットオーバーで一応の幕を下ろした。導入現場を支えた井出秀氏と福山哲夫氏は,現在沖電気工業に出向し,コンサルタントとして活躍している。さまざまなドラマがあったこの事例について,両氏に話を聞いた。

導入を支えた2人。井出氏(右)と福山氏

eWEEK ERP導入の成功事例には,必ず「トップダウン」というキーワードが出てきます。マミヤ・オーピーの場合,トップのコミットはどれくらいあったのでしょう?

井出 いい意味で放っておいてくれたことですね。お金を出してくれて,われわれの作業を信じてくれました。全体最適とか,カスタマイズしないとか,そのような問題は小さなことなのです。われわれが決めたことを信じてくれる,そして放っておいてくれる,こうしたトップダウンの形もあります。

 また,私はマミヤ・オーピーの導入を「成功事例」とは思っていません。100社で稼動したなら100通りの導入事例があって,われわれの事例が本当に成功なのかどうか分かりませんから。「動いたぞ事例」と思ってくれた方がいいですよ。

eWEEK マミヤ・オーピーでは,BAANをカスタマイズせずに導入したそうですが,本当に全くカスタマイズしていないのですか?

井出 していますよ。帳票出力や取引先別の伝票出力などで,BAANのフォーマットをそのまま使えませんから。BAANそのものはいじっていませんが,「全くカスタマイズしていない」と言うとウソになるので。

福山 カスタマイズという概念をどう捉えるかによるでしょうが,「していない」とは言いにくいものですよ。

eWEEK BAANが稼動してから目立った成果はありましたか?

井出 ERPは,いわば基幹システムです。だから動いて当たり前のもので,成果と言われると,ERPのおかげかどうか分からない部分も出てきます。われわれがマーケットで負けないシステムを作ったという自負はあります。あとはアナログの部分ですね。

 ただ,場所を取っていた汎用機を撤去できたりしたことは成果ですね(笑)。

eWEEK ということは,旧システムをすべて撤去してしまったのですか?

井出 そうですよ。過去のデータは紙で保存しておけばいいですし,だれも旧システムを使わなくなりましたから。

eWEEK では,今後の展開について伺います。日本国内は2000年12月にカットオーバーしていますが,海外拠点とのシステム統合の予定や,海外拠点にBAANを導入する計画はありますか?

福山 実際にプロジェクトの後半には,国内拠点でもわれわれだけで導入しましたし,井出と私が2人で海外拠点に行って4〜6カ月で導入する自信はありますよ(笑)。ただ,現在はストップしています。

井出 コスト面の問題ですね。例えば,バングラディッシュにも拠点があるのですが,ここでは人件費が格安です。あえてシステムを導入するメリットがあるのか,考えどころでしょう。

eWEEK 今後SCMやCRMに横展開する計画はありますか?

井出 バーンのSCM製品はよく出来ています。ただ,それが「今必要」なのかどうか判断しなければいけません。必要と判断して,コストが許せば導入するということですね。

eWEEK 現在,沖電気でコンサルタントとしてERPの導入を手掛けているそうですが,具体的にはどのような業務に当たっているのでしょう?

福山 1社にインプリメントを行っています。ユーザー教育の部分で,いわば「ユーザーの洗脳」のためのアドバイスを行ったりしています(笑)。

eWEEK 他社に導入する際に,マミヤ・オーピーでの経験は生きていますか?

井出 フェーズ単位でユーザーがどう考えているか理解できますし,ユーザーの面子を立てながら導入するという視点を持つことができます。これは,システムインテグレーターが決して持つことのできない視点でしょう。

 私は,ユーザーに対してもっと安心感を与えたいと考えています。「全部まかせなさい」というアプローチではダメで,一緒に勉強して成長したいのです。5年間で8つのサイトを安定稼動させたのですが,すべての事例は違います。過去にとらわれず,常により良い導入を目指していきたいです。

福山 周囲から,いくら「成功」と言われても,社内にはだれひとりとして,「ありがとう」と言ってくれる人はいません。われわれも成長して,より良いシステムを導入していきたいです。

前のページ1 2 3 4 5次のページ

関連リンク

▼マミヤ・オーピー

▼バーンジャパン

[井津元由比古 ,ITmedia]