ニュース
2004/04/01 08:57 更新


IBM、Powerアーキテクチャの広範な普及計画を披露

IBMは広範な製品にPowerプロセッサアーキテクチャを普及させる計画を披露。新製品や新規ライセンス契約・顧客を発表するとともに、今後登場予定のPOWER5プロセッサを使って仮想マイクロパーティション内部で複数のOSを実行するデモを初めて実施した。

 米IBMは3月31日、ニューヨークで開いたイベント「Power Everywhere」で、エンタープライズシステムからスーパーコンピュータ、ゲーム、組み込みデバイスなどあらゆる製品にPowerプロセッサアーキテクチャを普及させる計画を披露した。

 IBMはこの中で、新製品や新規ライセンス契約・顧客を発表するとともに、今後登場予定のPOWER5プロセッサを使って仮想マイクロパーティション内部で複数のOSを実行するデモを初めて実施した。

 新たなライセンス先としては、ソニーがPower Architectureを採用して次世代の家電開発に当たることを明らかにした。

 新製品ではPower Architectureを基盤とした業界初のブレードシステム「eServer BladeCenter JS20」を発表。また、未来の「パーソナルスーパーコンピューティング」時代の一端を垣間見せるものとして、Powerを搭載した64プロセッサのスーパーコンピュータ「BlueGene」のデモを行った。

 さらに、ほかの企業やビジネスパートナー、大学などが、Power Architectureを使って多彩なエレクトロニクス製品向けの幅広いチップを開発するのを支援するプログラムを創設。Power Architectureコミュニティーのポータルや、カスタム版のPowerチップ開発に利用できる無料の評価キット「Power Architecture Pack」を提供するほか、Powerチップ、カード、システム設計を支援するPower Architecture Centerを世界で設立する。

 また、カスタム版のチップとパッケージデザインの統合を支援する「ツールキット」を提供。このキットはチップ設計者向けのグラフィカルインタフェース、最適化されたパッケージツール、最終的なパッケージデザインがチップ設計者の仕様に合っているかどうかを評価するツールで構成され、無償で提供される。

関連記事
▼IBM、POWERプロセッサの全体像説明へ

関連リンク
▼プレスリリース

[ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.