7分で分かる9月のBlog界(2/2 ページ)

» 2005年10月07日 14時41分 公開
[森川拓男,ITmedia]
前のページへ 1|2       

 「So-net」は9月29日、エンターテインメントロボット「AIBO」の新機種と連携し、AIBOが書いた日記をSo-net blogにアップロードできるよう拡張を行っている(関連記事)。対応するAIBOはERS-7シリーズの機能を向上させる専用ソフトウェア「AIBOマインド3」を搭載し、9月29日より受注を開始した「ERS-7M3」。写真を撮って短い文章の日記をつける機能があり、それにオーナーがコメントをつけてブログに投稿できるわけだ。

 また、同じくソニーのデジタルカメラ「Cyber-shot DSC-M2」の発売にあわせてブログの動画対応を行うと、So-net blogとlivedoor Blogが発表している(関連記事)。このデジタルカメラは、通常の静止画撮影のほか、動画の撮影保存も可能な製品であり、発売は10月21日だ。

ブログからラジオをリアル配信

 ネットを利用するとさまざまな形で情報発信が可能だが、その1つとして多くのユーザーを獲得しているのが「ネットラジオ」だ。素人がラジオ局を通じた放送をすることは従来であれば設備的でも難しかったが、インターネットを利用すれば誰もがDJになれるのだ。そして、ネット利用のよい点は、リアルタイムにリスナーの反応が分かる点だといえる。

 その利点を最大限に生かしたサービスが、9月28日に始まった。ブログとネットラジオが融合したブログサービス「らじろぐ」だ(関連記事)。リアル配信可能なラジオと、ブログのコメント機能を利用することで生まれるリスナーとのやり取りが、新しいネットラジオの方向性を示すだろうか。翌29日には、機能拡張の第一弾として、「モニタリング機能」が追加された。リアルタイムラジオ配信中に、自分が配信している音声をチェックできる機能だ。今後、どのような機能が追加され、利便性が図られるのかが期待だ。

 また、アマチュアではない、マスコミとブログのコラボレーションが9月26日に発表された。それも、テレビではなくラジオという媒体でだ。実際のスタートは秋改編の10月3日だが、TBSラジオがポッドキャスティングによる番組配信の「podcasting954」と、ブログサイトを開始している(関連記事)。既存番組のほか、ブログ連携番組「ブジオ!」をスタートさせるなど、今後の展開が楽しみだ。

 アマチュアとプロのラジオが共にブログとつながる。この方向性がブログの新局面を開いていくのか、それとも一過性のものに過ぎないのか。見守っていきたい。

 また、シックス・アパートのASP型ブログサービスの新版「TypePad 1.6 日本語版」が9月12日に公開された(関連記事)。このバージョンでは新たにポッドキャスティングに対応したほか、携帯電話から閲覧できるようになっている。コメントやトラックバックスパム対策も強化。サイドバーの機能も拡張した。

ビジネス向けブログにプラスαするものとは

 ビジネスでブログを利用するケースは、ブログ人口が増えるに従い増加している。それに伴って、企業がブログを意識するのは特別なケースではなくなってきており、プラスαとしての見解が目立っている。

 ミツエーリンクスは9月13日、ブログの導入により得られた貴重なコメントやトラックバックや発信した記事の情報を守る「Blog保守サービス」をリリースした(関連記事)

 シックス・アパートは9月20日、キャンペーンやプロモーションにブログを活用したいと考える企業向けのパッケージサービス「TypePad Promotion」を発表した(関連記事)。ブログを用いたプロモーションを迅速に開始したいと考える企業向けのサービスだ。同社のブログツール「TypePad」をベースに、独自ドメインでの利用やポッドキャスティング対応、携帯電話からの投稿/閲覧といった機能を備えるほか、ユーザーごとに投稿/下書きなどの権限を設定できるユーザー権限管理機能が強化されている点が特徴だ。

 カレンは9月29日、ブログ情報ポータル「BlogPeople」 の機能を活用したビジネスブログ支援サービス「BlogPeople Promotion」の提供を開始した(関連記事)。BlogPeople Promotionは、BlogPeopleのリンクリスト機能とBlogPeople loves機能を企業用にカスタマイズしたサービス。これらの機能は、企業ブログと一般のブログに設置される同じリンクリストを通じ、企業と消費者、消費者間における新しいコミュニケーションを実現してブログへのアクセス増加を狙う。

 企業の営業活動にブログを応用するケースも増えた。

 ノエビアは9月21日、インターネット上で商品の販売や購入ができる「ノエビアスタイルECサイト」を立ち上げた(関連記事)。この中でマイホームページビジネスブログを利用して、販売代理店が顧客と会話形式で肌の悩み相談や商品の紹介などをしていく。従来の訪問販売ではできなかった新たな販路の拡大に取り組むという。

RSSを利用した広告配信への道、開花するか

 ブログを使った広告配信は、さまざまな取り組みが行われている。従来のアフィリエイトに加えて、最近ではページに表示された内容に合った広告が表示されるGoogle AdSenseタイプの広告に多くの需要があるようだ。

 この広告配信の方向性に、新しい動きが見られるようになってきた。RSSフィードを利用した広告配信だ。

 GMOインターネットのグループ会社であるGMOアフィリエイトは9月27日、RSS/AtomフィードベンダーのBurning Door Syndication Services(以下、FeedBurner)との業務提携を発表。RSS/Atomフィードの配信管理システムの日本における独占販売権を取得し、年内のサービスインを発表している(関連記事)。実際のサービス開始までは数カ月あるが、RSS/Atomフィードを使った広告配信がどれくらい有効なのか、先駆けとなっていたFeedBurnerでもあることから、注目しておくべきだろう。

 また、9月15日にはリクルートが、海外旅行サイト「AB-ROAD.net(エイビーロードネット)」にて「テーマ別最新ツアー情報RSS」の配信を開始している(関連記事)。これは、AB-ROAD.net上でユーザー自身が選択したテーマに応じた最新の海外ツアー情報をRSSで配信するものだ。

 RSS以外の広告配信では、「So-net blog」で9月8日、アマゾン・ジャパンの「Amazonアソシエイト・プログラム」への対応と、ユーザーのブログへのAdSense広告表示、新機能追加の実施が行われた(関連記事)

Movable Type 3.2日本語版登場

 サーバサイドのブログツールにも動きがあった。

 ブログサービス同様、やはり問題となっているのはコメントやトラックバックへのスパム行為だ。ともすればイタチごっこになるスパム問題への対応が、今後のブログツールに必要になってくるだろうか。

 そんな中、ブログツールの雄であるシックス・アパートのMovable Typeは、大幅なバージョンアップを実施した。まず9月9日に「Movable Type 3.2 日本語版」(以下、MT 3.2)の公開βテストを(関連記事)、9月29日には正式版の正式版ダウンロード提供を開始(関連記事)。この最新バージョンは、米Six Apartが8月26日に正式バージョン発表したものがベースだ(関連記事)

 MT 3.2は、「SpamFighter」(スパム・ファイター)という開発コード名の通り、コメントとトラックバックスパム対策の強化を中心に開発されている。さらに、システムの運用管理機能の向上や、タブ型メニューの採用など、ユーザーインタフェースの大幅な改善が施された。

 また、米Six Apartは、新たなブログの方向性として「Project Comet」を米国カリフォルニア州サンフランシスコで開催のDEMOfall 05で発表している(関連記事)。使いやすさの追求、リッチな機能性、プライバシー情報の扱いなどに配慮したものになるというが、どのような形で結実するのかが注目される。

 ほかのブログツールにも動きがあった。

 GPLに準拠したオープンソースのブログツール「P_BLOG」は9月12日、ver.1.0(正式版)をリリースした(関連記事)。今後、アルファ版テストを実施して、ver.1.1正式版をリリース予定になっている。

 一方、しばらく更新が無かったブログツール「Blogn」(ぶろぐん)と「BlognPlus」(ぶろぐん+)は9月23日にバグフィクス版をリリースした(関連記事)。なお、BlognPlusにはRSSが正しく出力されないという問題があったために24日に再リリース、30日には機能拡張版をリリースしている(最新版はv2.3.2)。Blognについては、これ以上の機能拡張は容易さを特徴とするツールコンセプトから逸脱するためと言い、今後はバグフィクスのみの対応になるという。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ