日本IBM、自動化機能を強化した仮想化スイートの新バージョン

日本IBMは11月9日、サーバやストレージの仮想化を実現するスイート製品群の新バージョン、「IBM Virtualization Engine 2.0」を発表した。

» 2005年11月09日 19時48分 公開
[ITmedia]

 日本IBMは11月9日、サーバやストレージの仮想化を実現するスイート製品群「IBM Virtualization Engine」の新バージョン、「IBM Virtualization Engine 2.0」(VE 2.0)を発表した。

 VEは、サーバやストレージをはじめとする企業内のさまざまなITリソースを統合し、あたかも1つのシステムであるかのように利用できるようにする仮想化ソフトウェア群だ。Webサービスなどを通じて、IBM製品だけでなくサードパーティ製品が混在した環境でも利用できるといい、同社が7月に発表した中期戦略「IBM System Agenda」においても重要な役割を担う。

 新バージョンでは、新たなコンポーネントとして、異機種混在環境において各種リソースを一元管理するソフトウェア「Virtualization Engine Resource Dependency Services」が加わった。サーバやネットワーク、データベース、アプリケーションなどに関する情報を一元的に管理できるという。

 最大の特徴は、自動化機能が強化されたこと。ハードウェアやアプリケーションの稼動状況をモニタリングし、ボトルネックとなっている場所を発見した場合に、メモリやCPUなどのITリソースを自動的に配分できる。この結果、運用管理者が対応せずとも自動的にリソースの適切な配分が行えるという。

 価格は、「Virtualization Engine Enterprise Workload Manager」が1CPU当たり46万320円から、「IBM Director with Virtualization Engine Console」は1CPU当たり3万3495円から。新製品のVirtualization Engine Resource Dependency Servicesは1サーバ当たり924万円から。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ