Power To The PRO 〜MSが約束する開発者とITプロのための4つの「S」(1/2 ページ)

国内のITエンジニアをサポートするマイクロソフトの施策、「Power To The PRO」。おもに開発者やITプロを対象に数多くのプログラムが行われるが、その中身はどのようなものだろうか。

» 2006年11月24日 18時00分 公開
[ITmedia]

 「Power To The PRO」とは、マイクロソフトが日本のITエンジニアに向けてさまざまな活動を行うその施策の総称(ブランドネーム)である。もともとはその基調講演にも使われたTech・Ed 2006におけるメッセージの1つであったが、ITエンジニアの支援活動を続けていく中で、ブランドネームとして定着していくことになる。ここではその内容がどのようなものであるのか、見てみることにする。

 マイクロソフトによる「人のための支援策」は、People Readyという言葉がよく知られている。この「People Ready Business」は「社員力を、経営力に」というコンセプトで、主にエンドユーザーがITを活用することでビジネスを活性化させていくというのがテーマとなっている。「Your Potential, Our Passion」というタグラインでもお馴染みだろう。

 Power To The PROは、企業のITを支えるエンジニアに対して支援を行っていく活動で、とくに開発者やITプロにフォーカスしたものといえる。3Kなどという汚名を着せられたITエンジニアに、もっと胸を張って楽しく仕事ができるような、さまざまな便利情報やスキルアップの機会を提供していこうというのが趣旨である。

 マイクロソフト デベロッパー&プラットフォーム統括本部 IT技術者アドバンス テクノロジー本部 業務執行役員 本部長 北川裕康氏は、「これからのマイクロソフトは、人と人とのリレーションシップをどう作っていくかを1つの大きなテーマとして進めていく」と話す。製品を主体とした提案だけではなく、まずは人と人とのつながりを丁寧に作ってコミュニケーションすることがプラットフォームの会社として重要であるという認識だ。

「プラットフォームはそれを使ってくれる人々がいて初めて成り立つもの。そうした人々に対して何をすべきかを考える。ここを大切にしなければ、ITプラットフォームを中心としたエコシステムを構築することはできない」(北川氏)

 また、ITエンジニアに対して「顔を合わせた」コミュニケーションを行うことで、「マイクロソフトという企業の姿をより明確に捉えて欲しい」(北川氏)という狙いもあるようだ。「7万人いるマイクロソフトの社員がどのような活動を行っているか、その一端を見てもらうためにこちらからエンジニアに会いに出向いていく。社員の刺激にもなっているようだ」(北川氏)

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ