Windows Server 2003 SP2でも欠ける修正プログラムの一貫性(1/2 ページ)

Windows Server 2003 SP2は、企業ユーザーやシステムベンダーにとってサポートの新たな基準バージョンとして認識されることになる。ただし、SP2には一部のコンポーネントが欠けているため、今後もダウンロードによる個別アップデートが必要となりそうだ。

» 2007年03月26日 07時00分 公開
[Michael Cherry,Directions on Microsoft]
Directions on Microsoft 日本語版

 Microsoftが先ごろリリースしたWindows Server 2003のサービスパック2(SP2)により、企業ユーザーやOEM各社はサーバをサポート対象の標準バージョンのOSにリセットできる。SP2は、Windows Server 2003 SP1、Windows Server 2003 R2(SP1が含まれている)、Windows XP Professional x64 Editionなどにインストールできる。

 SP2には、これまでMicrosoftのオンライン更新サービスでは提供されてこなかった700種類以上の修正プログラムが含まれている。ただし、.NET Frameworkなど、一部の主要コンポーネントのアップデートは含まれないため、こうしたコンポーネントについては個別にアップデートしなければならない。

 既に多くのユーザーは、Windows Server 2003 SP1のセキュリティ脆弱性に関して、これまでWindows UpdateやMicrosoft Updateでリリースされてきた40個以上のアップデートのダウンロード、テスト、導入を行っているだろう。ただし、多くの修正プログラムはこうした自動更新サイトではダウンロード提供されていない。

 そうした修正プログラムには、セキュリティには影響しないが、特定の状況で発生する深刻な問題を個別に解決するためのホットフィックスも含まれる。また、ユーザーがMicrosoftに報告してきたバグのうち、ホットフィックスを提供するほどではなかったバグに関する修正プログラムや、Microsoftが同OSのバグの修正中、もしくは新機能の追加中に見つかったバグを解決するための修正プログラムなども含まれる。

Windows Server 2003 SP2で修正された問題点

Windows Server 2003 SP2には、40種類以上のセキュリティアップデートに加えて、各種の問題に対する修正プログラムが含まれている。アプリケーションのホスティング(Internet Information Serviceなど)、管理(管理ツールなど)、インフラ(ファイルシステムなど)に関するものなどがある。

 例えば、インフラのカテゴリには、Windows Serverユーザーの認証と権限付与を行うセキュリティサブシステムに対する30種類以上のパッチが含まれている。なお、SP2には.NET Frameworkの修正プログラムは含まれているが、.NET Framework自体の最近のバージョンは含まれていない。

 おそらく、Windows XP SP2に関しても、ダウンロード提供されていない修正プログラムは同じくらいあるはずだ。ただし、Microsoftは今のところ、Windows XP SP2の32ビット版については、新しいサービスパックの提供は2008年初頭まで予定していない。

       1|2 次のページへ

Copyright(C) 2007, Redmond Communications Inc. and Mediaselect Inc. All right reserved. No part of this magazine may be reproduced, stored in a retrieval system, or transmitted in any form or by any means without prior written permission. ISSN 1077-4394. Redmond Communications Inc. is an independent publisher and is in no way affiliated with or endorsed by Microsoft Corporation. Directions on Microsoft reviews and analyzes industry news based on information obtained from sources generally available to the public and from industry contacts. While we consider these sources to be reliable, we cannot guarantee their accuracy. Readers assume full responsibility for any use made of the information contained herein. Throughout this magazine, trademark names are used. Rather than place a trademark symbol at every occurrence, we hereby state that we are using the names only in an editorial fashion with no intention of infringement of the trademark.

注目のテーマ