最速Firefoxをビルドしよう【後編】Firefox Hacks(2/4 ページ)

» 2007年05月01日 08時00分 公開
[ITmedia]

ビルドの手順

 Windows環境でのビルドは、Linux環境と同様にソースの展開、設定ファイルの作成、ビルド、インストーラの作成、という手順で行う。

ソースの展開

 任意のディレクトリにソースを展開する。なお、Cygwinインストールディレクトリのhome/以下にソースを展開すると、エラーが発生する可能性があるので注意していただきたい。今回は以下のように、Cygwin上からC:\以下にソースを展開した。

$ cd /cygdrive/c/

$ tar xvjf firefox-2.0.0.3-source.tar.bz2


ビルド設定ファイルの作成

 Linuxの場合と同様に、展開してできたmozillaディレクトリ中に.mozconfigファイルを作成する。使用できる設定オプションはLinuxの場合と同様だが、一部Windows環境のみで利用できるオプションも存在する。

ビルド実行

 ビルドはコマンドプロンプトから行う。このとき、環境変数が正しく設定されていないとビルドに失敗するので注意しよう。今回は以下のように、バッチファイルで環境変数を設定しビルドを実行した。

cd c:\

mozenv.bat ←環境変数を設定するバッチファイルを実行

cd c:\mozilla ←ソースディレクトリに移動

make -f client.mk build ←ビルド実行


 Linuxの場合と同様、ビルドに成功するとビルドディレクトリ以下のdist/bin/ディレクトリ内に「firefox.exe」が作成される。

インストールパッケージの作成

 Windows環境の場合、ビルドされたバイナリをmakeコマンドで直接インストールすることはできない。よって、インストールアーカイブもしくはインストーラを作成してインストールすることになる。

 インストールアーカイブやインストーラはLinuxの場合と同じく、ビルドディレクトリ以下のbrowser/installerディレクトリ中で次のように「make」、もしくは「make installer」を実行することで作成できる。

cd <ビルドディレクトリ>/browser/installer

make (インストールアーカイブを作成する場合)

make installer (インストーラを作成する場合)


関連キーワード

Firefox | Firefox拡張機能 | Firefox Hacks


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ