新聞3社の提携、クールビズの延長――薄れることへの危惧オルタナブログ通信(1/2 ページ)

大手新聞社が共同でポータルサイトを作り、新聞販売でも提携する……。そんな状況を誰が予測できただろうか? ネットの普及が紙媒体へ大きな影響を与えている最たるニュースが飛び込んだ。さて、その勝算はいかに――そんなITの時事ネタを、独自の観点で解き明かすのがオルタナブロガーだ。

» 2007年10月05日 16時10分 公開
[森川拓男,ITmedia]

新聞社が共同戦線でネット活用?

 10月1日、朝日新聞、日経新聞、読売新聞の3社が提携し、ネット上でポータルサイト、新聞販売などについて共同戦線を張っていくことが発表された(関連記事)

 小川浩氏「Speed Feed」に投稿された宿命に抗う紙メディアの深い憂鬱では、なかなか興味深い指摘が書かれている。

 紙メディアにおける新聞は、もはや歴史に裏づけられた権威しかないという指摘だ。言われてみれば確かに、筆者もサラッと新聞に目を通すのだが、ニュースのほとんどは紙の新聞ではなく、Webサイトなどを使って入手している。ほかは、テレビやラジオのニュースだろうか。論説記事など一部は、Web上では公開しておらず紙面で読むしかないが、速報ニュースならば新聞紙面よりもネットで見たほうが早い。

 小川氏も、ここ数年は新聞を買っていても読んでいないという。新聞配達という習慣があるから配達してもらっているが読まないということは、配達制度がなくなれば買うこともなくなるということだろうか。筆者の場合も、新聞そのものよりも折り込みチラシが目的の1つになっている。後は、小川氏も言う「独特の匂いや手につくインクの感じに対する郷愁」だろうか。本もそうだが、あの匂いや感触が好きな人は少なくない。ただし、若い人になればそういうものは薄れてしまい、ケータイやネットに流れてしまうのだろう。

 辻俊彦氏「キャピタリストの視点」新聞、ジャーナリズム、コミュニティについての長いメモも併せて参照すると、このことに関する別の問題点も浮き彫りになってくる。

 この大手新聞社の試みが吉と出るか凶と出るか。まずは2008年1月のポータルサイトオープンを注視したい。

投稿エントリー数が右肩上がり

 140組を超えるオルタナティブ・ブロガーがITにまつわる話題を日々発信するのがビジネス・ブログメディア「オルタナティブ・ブログ」である。この記事「オルタナブログ通信」は、「オルタナティブ・ブログ」に投稿されたエントリーの中から幾つかピックアップし、読者にトピック紹介を行う目的で連載しているものだ。ぜひ、オルタナティブ・ブログを読む際の参考にしてもらいたい。

 さて今回は、9月27日〜10月3日に投稿されたエントリーの中から次のキーワードに注目して、筆者の視点から取り上げた。注目キーワードは、冒頭で触れた「新聞とネット」のほか、「クールビズ延長」「消えたメールの重み」「献立検索キーワード」「著作権法の複製とコンピュータ」などといったものだ。

9月27日〜10月3日を最新としたオルタナティブ・ブログのステータス

 例によって、9月27日〜10月3日を「9月4週」として、オルタナティブ・ブログの「見える化」を行った。開始日を基準にして、過去8週間分のデータをグラフ化しているので、参考にしてほしい。

 ここから見て取れるのは、明らかに投稿エントリー数が右肩上がりになってきている点だ。9月1週で大幅に上がってからいちど下がったが、そこからまた上がり、9月4週では筆者がこの統計を取り初めて最高数をマークしている。

 ここでの特徴は、投稿されたブログ数自体は、それほど上昇していないところにある。つまり、1ブログの投稿エントリー数が増えている、さらに新規ブロガーの一部がコンスタントに投稿を行っているというわけだ。

 このことに関しては、吉川日出行氏「ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦」に月一で掲載されているレポートの最新版[定点観測]実名ブログ界の動向 2007年9月版にも触れられている。筆者が統計を取り初めたのが3月4週からだったので気付かなかったが、毎年、9月10月の秋口になると投稿数が増え、年末に投稿数が下がるというサイクルがあるとか……。果たしてこの通りなのかどうか、今後の動向を見守りたい。

 また今週から、ナチュラシステムズ取締役副社長の木暮明大氏「イノベーションの現場から」が、新たにオルタナティブ・ブロガーとして加わっている。

 ここで、9月24日〜9月30日の週間アクセスランキングから幾つか紹介しよう。

 1位には、巷で話題の「初音ミク」に関するエントリーから「初音ミク初心者がはまりがちなこと」(CloseBox and OpenPod)がランクインした。オルタナティブ・ブログでは数多くの初音ミク関連エントリーが投稿されているが、その中でも特にこのエントリーがランキング1位だったということは、初音ミクをやってみよう、やってみたいという読者が多いことをうかがわせてくれる。また、4位に入った「【連載企画】合法的音楽配信サイトを作ってみる(1)」(栗原潔のテクノロジー時評Ver2)も、初音ミクが起因となってスタートした連載投稿だ。今後も注目だ。

 そして、話題の「iPod touch」に関するエントリーも複数ランクインしたのも注目だ。2位に「iPod touchに四苦八苦」(「走れ!プロジェクトマネージャー!」)、6位に「iPod touchのなぞ」(海外速報部ログ)、8位に「iPod touch 不具合 まとめ」(2013)とベスト10内に3エントリーがランクインした。やはり、話題の機種は注目度も高い(関連記事)

 それでは、今週のオルタナティブ・ブログではどのような話題が投稿されたのか、幾つか見ていくとしよう。

クールビズ延長?

 一気に涼しくなったかと思えば、10月に入っても夏日を記録する地域もあったりする。まだしばらくの間は不順な天候が続きそうだ。筆者も少し風邪気味になってしまったが、読者も体調には留意してほしい。

 この影響からか酒井秀夫氏「アセンディア酒井の大分・福岡・東京の三都?往復日記」に投稿されたクールビズ延長?にあるように、クールビズを延長するところもあるようだ。しかし、杓子定規に「この日からこの日まで」と決めてしまうのもどうかと思う。だいたいの範囲を決めたら自己裁量にするのが、業務の効率化にもつながるのではないだろうか。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ