マイクロソフトがVista SP1についての進捗を報告

2008年第1四半期に「Windows Vista SP1」をリリース予定のマイクロソフトは、正式版に先駆けてテスターのみに提供する更新プログラムの内容について説明した。

» 2007年11月27日 17時03分 公開
[伏見学,ITmedia]

 マイクロソフトは11月27日、「Windows Vista Service Pack 1(SP1)」のリリーススケジュールと限定ユーザーに事前提供している更新プログラムの内容について説明した。

 スケジュールについては、2008年第1四半期後半に正式版がリリースされる予定。現在リリース候補(RC1)のプレビュー版が約1万5000人のテスターのみに提供されており、12月上旬にはRC1が配布されるという。

 同社のWindows本部プロダクトマネジメント部部長である中川哲氏は「出し惜しみせず随時提供していく」と語った。従来は更新プログラムをSPに集積して定期的に提供するというスタイルだったが、Windows Updateなどのネットサービスを通じてその都度配布できるようになったという。

「SPを待たずしてユーザーは更新プログラムを入手できるようになった」と中川哲プロダクトマネジメント部部長は強調する 「SPを待たずしてユーザーは更新プログラムを入手できるようになった」と中川哲プロダクトマネジメント部部長は強調する

 更新プログラムは、2007年8月(プログラム番号:KB938194、KB938979)と同年10月(KB941649)の2回提供された。内容はVistaの安定性、信頼性、互換性の向上やパフォーマンスの改善に関するもので30項目以上に上るという。

休止状態からの再開時間を短縮バッテリーの寿命を拡張 復帰時間の短縮や消費電力の抑制などの改善点がみられた

 改善点について、同部署のプロダクトマネジャーである原田英典氏は特に2点を挙げた。1点目は、休止状態から再開までの時間を短縮するためメモリ管理機能である「Superfetch」の内部ポリシーを変更したことである。従来休止から復帰する際にはアプリケーション再構築にCPUの大部分を使用していたが、復帰作業を最優先するようにチューニングされた。社内テストによると平均0.8秒立ち上がりが速くなったという。2つ目は、バッテリー寿命を拡張した点である。HDDへのアクセス量に応じてHDD回転数を調整することで電力消費を緩やかにした。

 そのほか、ワイヤレスネットワークサービスの安定性や、動画像の表示品質の向上などの改善点が説明された。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ