世界がブログで1つになる日――Blog Action Day 2008オルタナブログ通信(3/3 ページ)

» 2008年10月24日 16時15分 公開
[森川拓男,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

コメントが音声で読み上げられる?

 英語版のYouTubeに、新たな機能が追加された。ITmedia海外速報部・澤由紀子氏「海外速報部ログ」のYouTube、コメント投稿前に声に出して言ってみる機能で紹介されている。テキストコメントを投稿する前に、入力したコメントを音声で読み上げてくれるというのだ。これはすごい。澤氏がいうように、仮にひどいことを書けば、それがそのまま自分に返ってくるわけだ。

 先述のネットリテラシーともつながるが、何を書いていいのか、悪いのかといったことを意識するためにも、いい機能だなと思った。モラルの問題ではあるが、自分に向かって言われれば、変なものは減っていくだろう。

 最近、都議会議員の論文盗用が話題となったが、研究論文の捏造(ねつぞう)や盗作も増えているようだ。浦本直彦氏「Innovationを探しに行こう」の論文の盗作を検知するシステムでは、医学文献分野で、論文同士の類似性を計算して、盗作の可能性がある論文と引用元のリストを公開しているシステムについて言及している。ありとあらゆる分野の論文を網羅するのは難しいかもしれないが、デジタル化されれば可能性が広がるかもしれない。

iPhoneで「萌え」

 今回の期間では、iPhoneに関するエントリーは松尾公也氏「CloseBox and OpenPod」のものしか見当たらなかった。いつものことながら、氏のエントリーは幅広くiPhoneについて取り上げていて面白い。

掲載日 エントリー名
10/10 ついにiPhone初の「萌えゲーム」がでちゃった
10/11 iPhoneで「オフライン英辞郎」が販売開始
10/12 iPhoneが教室に侵入する日
10/12 白戸家お父さんのiPhoneアプリはいつ登場するのか
10/13 ブライアン・イーノは岩井俊雄をパクった?
10/14 iPhoneアプリの墓場で死因を究明する
10/14 iPhone「萌え神経衰弱」にフルバージョンが登場

 この中で筆者の興味を引いたのは、ついにiPhone初の「萌えゲーム」がでちゃったと、iPhone「萌え神経衰弱」にフルバージョンが登場だ。iPhoneに「萌え」とは。

 そして、ついにテレビCMでもiPhoneが登場した白戸家。白戸家お父さんのiPhoneアプリはいつ登場するのかは、確かに興味深いところだ。ビジネス展開として、ソフトバンクモバイルがどういう手に出るのか、注目したい。

金融危機の行方

 オルタナブロガーから、なかなか面白い実験をする人が現われた。栗原進氏「栗坊のマロン通信」のキャッシュレス生活の実践 (1)現金を持たずに何日生活できるかだ。確かに、クレジットカードと電子マネーを組み合わせれば、何でもできるような気がしてしまう。果たして現金なしの生活がいつまで続けられるのか、注目したい。しかし先ごろ報じられたように、電子マネーの二重引き落としというケースもあるので、マメにチェックすることは必要かもしれない。

 それにしてもアメリカ発の金融危機はどうなっていくのだろうか。中山由紀子氏「What's next?」の米国の負債、$10 trillion を越すでは、アメリカの負債を示す時計が既存のケタ数を超えるまで増えている現状を取り上げ、憂慮している。

 今泉大輔氏「シリアルイノベーション」のメモ:米国ホームエクイティローン関連資料では、アメリカ金融に関する資料を紹介。

 それと同時に今泉氏は、この危機をチャンスにするという記事も紹介している。この危機とどう向かい合うか、発想の転換が必要なのだ。

 以上、10月9日から15日にかけて「オルタナティブ・ブログ」へ投稿された中から、筆者が気になったキーワードを軸にしてピックアップさせていただいた。しかし、ほとんどのエントリーは紹介することすらできなかった。もし、本稿から「オルタナティブ・ブログ」に興味を持ってもらえたならば、ぜひ、ほかの投稿も読んで欲しい。

 「オルタナティブ・ブログ」を読むには、いろいろな方法がある。

 新着エントリーを読みたい場合は、最新の投稿をチェック。最新100件のエントリーが確認できるのだ。もちろんフィード配信も行っていて、リーダーなどの活用で外出先からのチェックも可能である。

 ブロガーから読みたいという場合は、ブロガー一覧や、新規参加ブロガーを見てみよう。ブロガーを顔写真付きで探すことができる。旬なブロガーはブロガー・ベスト30から調べることができる。いま、注目されているブロガーが分かるのだ。

 事務局ブログも利用して欲しい。ブロガー紹介では、新しくオルタナブロガーになった人について、ユニークな紹介がされている。ブロガー執筆書籍からは、オルタナブロガーが執筆した書籍を知ることもできる。ブログのみならず、紙媒体からもオルタナブロガーに触れることができるのだ。

 オルタナティブ・ブログから、ITの今を知る新たな発見があるはずだ。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ