乗っ取られたアカウント――11月30日までの@itmediaは偽物だったオルタナブログ通信(3/3 ページ)

» 2009年12月11日 17時00分 公開
[森川拓男,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

11月30日までの@itmediaは偽物だった

 斉藤徹氏「in the looop」の【速報】 iPhoneからのTweetがエアタグに。Twitter360が凄い件では、ツイートがエアタグとして表示されるiPhoneアプリが紹介された。やはりiPhoneとTwitterの親和性は高い。橋本正徳氏「オルタナティブ☆ハシモト」のFollow Us On Twitterでは、ニューヨークの街中にTwitterがあふれている様子が紹介されていて、感心してしまった。

 長沢智治氏「ITとビジネスの可能性」の@itmedia は ITmedia さんのアカウントでないことを今日しった件 (^^;というエントリーには驚いた。松尾公也氏「CloseBox and OpenPod」の@itmediaのTwitterアカウントについてのログに経緯がまとめられている。小林啓倫氏「シロクマ日報」のTwitter 時代のストリート・ギャングのような話もあるし、誰でも気軽に始められるもの故に、個々の注意が必要となる(なお、12月11日付で、アイティメディアが新たに同名アカウントを取得したというアナウンスがあった)。

 Twitterの身元もさることながら、流れるツイートが重要であることを改めて考えさせてくれたのが、岩永慎一氏「THE SHOW MUST GO ON」のアフガニスタンへの関与に関するオバマ大統領の演説におけるTwitterの役割と、パブリシティ、あるいはPRというモノにおけるTwitterの立ち位置と理解だった。そういう意味で、加藤順彦氏「加藤順彦の Pan Asianな視座でいこう」の【勝手にまとめ】 田村耕太郎議員による Co2 25%削減に関する09年11月10日のtweetも興味深かった。

 Twitterをマーケティングに活用するならば、気を付けなければならない。小林啓倫氏「シロクマ日報」のネガティブなツイート1つで、30人の顧客が失われる?にあるように、諸刃の剣となる可能性もあるからだ。

 最後に気になったエントリーを2本紹介したい。

 まず、坂本英樹氏「坂本英樹の繋いで稼ぐBtoBマーケティング」のWikipediaは寄付運営を続けるべきか、広告などの商用モデルに代わるべきか?。寄付だけで運営が続けられるのか、否か。寄付がどのぐらい集まるかなど、今後の動きに注目したい。

 そして加山恵美氏「C'est la vie」の延長コードが爆発した。年末大掃除の機会に、コードやコンセントも見直すことをお勧めする。特にタコ足配線をしている人は……。

 以上、11月26日〜12月2日にかけてオルタナティブ・ブログへ投稿されたエントリーの中から紹介させていただいた。本稿からオルタナティブ・ブログに興味を持たれたならば、ぜひほかのエントリーも読んでほしい。

 新着エントリー一覧からは、投稿されたばかりのエントリーをチェック可能だ。フィード配信もされており、リーダーなどを使って外出先からもチェックできる。

 ブロガー一覧新規参加ブロガーでは、ブロガーを顔写真付き一覧で見られる。いまが旬の注目ブロガーは、月間ブロガーベスト30から一目瞭然。ITmedia オルタナティブ・ブログ Podcastでは、ブロガーの肉声も配信している。

 オルタナティブ・ブログから、ITの今を知る新たな発見があるはずだ。

オルタナブログ通信過去記事はこちらです。


関連ホワイトペーパー

Google(グーグル) | ブログ | iPhone


企業向け情報を集約した「ITmedia エンタープライズ」も併せてチェック

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ