資格でメシが食えるか?ドジっ娘リーダー奮闘記(2/3 ページ)

» 2010年04月15日 11時30分 公開
[小俣光之,ITmedia]

輩田さん 結論から言うと、わたしは仕事に資格は必要ないと考えている。でも状況や環境によっては、効果があるときも確かにある。

 例えば就職活動をするときは、資格を持っていると効果があるだろう。普通、学生は仕事の経験なんかないよね。でも資格があれば、知識レベルや仕事へのやる気をアピールできる。わが社の募集要項にも「基本情報技術者試験合格者歓迎」と書かれているのを知っているだろう?

面野君 はい。でも、その資格を僕は持っていないのです。それが心配で心配で……。

輩田さん なーにをグチグチ言っているんだ。資格を持っていなくても入社できたのだから、面野君にはほかの魅力があるということじゃないか。胸を張っていればいいんだ。

 お次は査定についてだ。資格がないと査定が低くなると心配する人もいるようだが、今どき資格の有無で評価を左右する会社は少ないんじゃないかな、実力が大切だからね。報奨対象にするかどうかも同じだ。ただし、対外的に「**の資格保持者何名」とアピールしたい会社では、資格取得を奨励することもあるだろうな。

しんこちゃん そういえば、以前あるお客さんの現場で、基本情報処理技術者資格を持っていない人には入館証を作らない、と言われたことがありました。こういう企業と仕事をするためには、資格が必要なこともありますね。

輩田さん うーん、そうやって門前払いするために資格を使うのは、個人的にあまり賛成じゃないなあ。たぶんその会社でルールを決めた管理者クラスの連中には、資格を持っていない人がたくさんいると思うよ。

 大きな会社ほど昇進の基準に資格を求めるようだ。ある日突然、評価基準に資格が加わるということも多い。自分たちは資格を持たずに昇進しているのに、昇進しようとする人たちにだけ資格の制約を設けていると、若手から不満が出るのになあ。ちなみにわが社は昇進に資格は関係なし。もっぱら実力主義だ。

面野君 わー、よかった。

輩田さん おいおい、手放しで喜んでもらっちゃ困るな。わたしは資格に意味がないと言っているわけではないんだよ。資格はお金と同じで、持っていないよりは持っている方がいいものだし、なにせ資格取得は勉強のきっかけにもなるしな。そうそう、自分が何をしたいのか分からない時も、まず資格を取ってみるといいと思うよ。

面野君 ありがとうございます。資格取得は、時間を作りながら挑戦していきます。でも、慌てたり焦ったりしなくても大丈夫だと分かったので安心しました。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ