Facebook、mixi、それともGoogle+?――ソーシャルメディア狂想曲オルタナブログ通信(3/3 ページ)

» 2011年08月13日 10時00分 公開
[森川拓男,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

相手の真意を聞くために


 永井孝尚氏「永井孝尚のMM21」の第24回朝カフェは、辻口寛一さんの「聞き上手になるためのセミナー」 人の話を聞いていないことを痛感&いいじゃんネット様新社屋お披露目 #asacafestudyでも報告されたように、オルタナブロガーが中心となって運営している早朝勉強会「朝カフェ」の今期最終回が、7月27日夜に開催された。この回は打ち上げも兼ねるため夜開催だったようだ。講習は辻口寛一氏による「聞き上手になるためのセミナー」だったという。辻口氏によると、「相手の真意を聞くということは、相手が思い出すのに付き合うということ」だという。人の「頭の中には沢山の記憶があり、それらはなかなか思い出すことができませんが、相手に思い出してもらわないことには真意は理解できません。ただ、それらの情報は断片的につながって」いるというのだ。

 朝カフェ参加したほかのオルタナブロガーも、エントリーを書いている。

ブロガー ブログ 聞き上手になるために
大木豊成氏 走れ!プロジェクトマネージャー! 「あなたが話し終わるのを待っています」という心の声
坂本史郎氏 坂本史郎の【朝メール】より オフィスの拡張工事完了しました、お披露目します #asacafestudy
田中裕大氏 田中物語 朝カフェ(夜)
種田元樹氏 mtaneda ブログ 聞き上手セミナー
永井千佳氏 永井千佳の音楽ブログ ただ聞いているだけで相手がどんどん本音を話す、教えてくれる 聞き上手のコミュニケーション術5か条 #asacafestudy
柳下剛利氏 Power to the People 「聞き上手」は「つきあい上手」 #asacafestudy

 大木豊成氏の「あなたが話し終わるのを待っています」という心の声には、「人は、人の話って意外と聞いていない」ようだとある。柳下剛利氏「Power to the People」の「聞き上手」は「つきあい上手」 #asacafestudyでも、「確かに、自分の思いを(一方的に)伝えることが多い」とあり、思わず頷いてしまった。辻口氏は、「『聞く』ことは『受けとめる』ことであって、『相手の話をさえぎって反論すること』は『水掛け論になりやすい』」という。まさしく「会話とはキャッチボール」である。

 以上、7月28日〜8月3日にかけてオルタナティブ・ブログへ投稿されたエントリーの中から、筆者が気になったものをいくつか選ばせていただいた。本稿からオルタナティブ・ブログに興味を持たれたならば、ぜひほかのエントリーにも目を通していただきたい。どこから読めばいいか分からないという読者は、オルタナティブ・ブログの歩き方というナビゲーションページを、ぜひ活用してほしい。

 オルタナティブ・ブログを読むには、大きく分けて2つの方法がある。エントリーを個別に読む方法と、ブロガーごとに読む方法だ。

 エントリーを個別に読みたい人は、新着エントリー一覧をチェックするといい。フィード配信もされているので、モバイルツールなど活用すれば、出先でも気軽にチェック可能だ。アクセスランキングから上位エントリーをチェックすることもできる。

 ブロガー別に読んでみたい人は、ブロガー一覧新規参加ブロガーをチェック。顔写真“のみ”一覧から見ると、なかなか壮観でもある。また、いま注目されているブロガーを知りたい場合は、月間ブロガーベスト30を見れば一目瞭然だ。TwitterやFacebookなどのアカウントを公開しているブロガーも多いので、気軽にフォローしてみよう。

 このほか、オルタナブロガーのインタビュー座談会執筆記事もまとめられているので、ブログ以外のブロガーの姿も見てもらいたい。

 オルタナティブ・ブログから、ITの今を知る新たな発見があるはずだ。

ITの潮流が分かるオルタナブログ通信過去記事一覧。


関連ホワイトペーパー

Google(グーグル) | コミュニケーション


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ