多様なデバイスでコラボレーションを、シスコが新製品群投入

シスコはモバイル端末からビデオ会議室まで包含する「ビジュアル コラボレーションソリューション」を発表した。

» 2012年07月17日 08時00分 公開
[岡田靖,ITmedia]

 シスコシステムズは7月13日、モバイル端末やPCからビデオ会議室までを包括する「ビジュアル コラボレーションソリューション」の新製品などを発表した。場所や端末の環境に左右されない、高度なコミュニケーション手段を提供するという。

 この日発表したのは、コラボレーションクライアントソフトウェア「Cisco Jabber」の拡充とテレプレゼンス会議システム「Cisco TelePresence TX9000シリーズ」。

 JabberはPCやタブレット端末、スマートフォンなど多種多様なデバイスに対応し、プレゼンス、インスタントメッセージング(IM)、音声通話、ビデオ通話など各種コミュニケーション機能を統合したクライアントソフトになる。新たにWindowsやMac、iPhone、iPad、BlackBerry、Androidでの利用に対応した。

Jabberの概要(左)。iPad版Jabberの画面(右)。チャットから音声通話やビデオ会議、画面共有などの機能へ、必要に応じて切り替えながら使うことができる

 TX9000シリーズは、複数人の参加者によるビデオ会議のためのシステム。複数の画面とカメラ(TX9000では3台ずつ)を用い、臨場感あるコミュニケーションを可能にする。手許用に小型のタッチパネルが付いた画面が用意され、プレゼンテーションや資料データの共有などができるようになっている。

TX9000(左)とCisco TelePresence製品群の特徴

 米Cisco Systems マネージング ディレクターのディネッシュ・マルカーニ氏は、広範なデバイスによるビジュアルコラボレーション環境を強化することで、場所や状況に応じたクライアントを自由に選択でき、柔軟なワークスタイルが実現できるようになると説明する。

 「メディアがどうか、デバイスがどうかというのではなく、完全なソリューションとしてユーザーに(コミュニケーション手段の)選択肢を提供する。オープンであり、LDAPやOutlookといった外部のソリューションと連携や統合にも対応できるようにしている」(マルカーニ氏)という。

TX9000の置かれた会議室ではシンガポールのショーケースと接続しての各種機能の紹介が行われた

 また同社は、コラボレーション体験ショーケースを都内に開設したことも発表した。この施設は世界各地に展開しているもので、欧州では5カ所、米国では4カ所、アジア太平洋地域ではシンガポールに設置済み。東京はアジアで2番目のショーケースとなり、北京も開設準備中という。各地のショーケースは相互に接続され、グローバルなビジュアルコラボレーションも体験できる。

 東京のショーケース内には、オフィスや会議室など、さまざまな環境を模擬した部屋が用意されている。説明会では各部屋を巡ってデモを実施。PCやIP電話を設置するオフィスでは、iPhone上のJabberによる音声通話から、デスクのIP電話へ転送してビデオ通話、さらにPCへ転送して資料を共有するなど、シームレスな切り替えを実演した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ