米Yahoo!、新ユーザー名リクエスト受付開始 Facebookと開発の本人確認システムを採用

米Yahoo!は放置アカウントの再利用プロジェクトの第2段階として、ユーザー名のリクエスト受付ページを開設した。

» 2013年07月16日 08時10分 公開
[佐藤由紀子,ITmedia]

 米Yahoo!は7月15日(現地時間)、先月発表した放置アカウント再利用プロジェクトの第2段階として、新ユーザー名のリクエスト受付を開始した。ユーザーは8月7日までにWish Listページから希望するユーザー名を登録できる。

 yahoo 1 Wish Listページ。希望ユーザー名を5つまで入力できる

 このプロジェクトは、12カ月以上アクセスされていないYahoo!のアカウント(ユーザー名@yahoo.com)をすべて無効にし、より良いユーザー名を希望するユーザーに再割り当てするというものだ。6月の発表後、1度もアクセスされなかったアカウントは、7月15日に無効になっている。

 現在のユーザー名を変更したいユーザーは、8月7日までにWish Listページに行き、第1希望から最高5つまでのユーザー名候補を登録し、連絡先として現在のYahoo!メールアドレスを記入する。希望のユーザー名を獲得できるかどうかははリクエストの先着順。リクエストしたユーザー名で先頭になれたものがあれば、8月中旬に現行メールアドレス宛に通知メールが届く。この通知に48時間以内に返信すれば、新ユーザー名が使えるようになる(現行ユーザー名からの具体的な移行方法はまだ発表されていない)。

 yahoo 2 リクエスト完了画面

 放置アカウントを安全に再利用し、ユーザーのプライバシーを保護するための対策として、Yahoo!は米Facebookと協力して開発し、Internet Engineering Task Force(インターネット技術タスクフォース、IETF)で標準化を策定中の本人確認システム「Require-Recipient-Valid-Since Header Field」を採用する。商用サービスやSNSなどがYahoo!アカウント宛のメールを送信する際、メールのヘッダにこのフィールドを追加すると、Yahoo!アカウントの所有者が変わっていればメールはアカウントに届かない。

 例えば、Yahoo!のメールアドレスでFacebookにユーザー登録しているユーザーが、Facebookのパスワードリセットをリクエストすると、Facebookからリセット通知を受信するが、Facebookがこの通知メールにRequire-Recipient-Valid-Since Header Fieldを追加しておくと、Yahoo!がこの通知メールをユーザーに届ける前にアカウントに登録されている年齢をチェックし、一致しなければユーザーに通知を届けずにFacebookに戻す。

 Yahoo!によると、再利用するアカウントで商用サイトやSNSで使われていたアカウントは“ごくわずかなパーセンテージ”だという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ