PaaS向けソフトウェア企業のPivotal、日本法人を設立

EMCやVMware、GEが出資するPivotalが日本法人「Pivotalジャパン」を設立。ビッグデータやクラウドを活用したアプリケーション開発・運用のための製品やサービスを提供する。

» 2013年08月01日 15時00分 公開
[國谷武史,ITmedia]
会見する徳末氏(左)と正井氏

 PaaS向けソフトウェア企業の米Pivotalは8月1日、日本法人「Pivotalジャパン」を設立したことを発表した。カントリーマネジャーの正井拓己氏は、ビッグデータ、M2M(Machine to Machine)、PaaS基盤、アライアンスビジネスの4領域に注力すると表明した。

 Pivotalは2013年4月にEMCとVMware、GEの出資で設立されたEMCのグループ企業。VMware元CEOのポール・マリッツ氏がCEOを務め、2013年に売上高1億ドル、2017年に同10億ドルを計画する。社員数は1250人。Pivotalジャパンの設立は7月1日で、取締役会長はEMCジャパン常務取締役の徳末哲一氏が兼任する。8月1日から事業活動を本格的にスタートさせた。

 同日の記者会見で徳末氏は、「メインフレーム、クライアント・サーバに続く第3のプラットフォームのクラウドから出発した新しい会社。グループとしてもデータを蓄積するEMC、システム基盤を支えるVMware、その上のアプリケーションレイヤをPivotalが担う『三段構え』で顧客にソリューションを提供する」と語った。

EMC、VMware、Pivotalの事業領域

 正井氏は、同社の事業方針について「ビッグデータやファストデータ(M2Mなどのデータ)を活用してビジネスの変革をサポートする。そのためのアジャイル開発やデータ活用型アプリケーション、ベンダーインディペンデントなクラウド基盤の提供に取り組む」と説明する。上述の4領域における主要顧客としては金融、流通、製造、通信、インターネットサービスなどの業界を対象にしている。当面はEMCジャパンやヴイエムウエアの国内パートナー網を活用しながら、Pivotalジャパンでのパートナー制度も創設していくという。

 また、製品戦略では「データ層」「クラウド層」「アプリケーション層」の3つの層で製品やサービスを展開する。データ層ではHadoopの商用ディストリビューションのGreenplum(EMCから移管)やインメモリ型データベースのGemFire、HDFSをSQLで扱うためのPivotal HDなど、クラウド層ではJavaフレームワークのSpringやPaaS基盤向けオープンソースソフトウェアのCloud Foundry、アプリケーション開発ではアジャイル開発専門のPivotal Labsやビッグデータ分析業務を支援するPivotal Data Science Labsのサービスを提供する。Cloud Foundryについては、米国時間の7月24日にIBMとPaaSのスタンダードにしていくとの協業方針を発表したばかりだ。

主な製品のポートフォリオ

 プロダクト・マーケティング&マネジメント担当バイスプレジデントのジョッシュ・クラー氏は、「ビッグデータを活用してビジネスのためにアプリケーションを開発するスタイルは、既にYahoo!のようなコンシューマ向けオンライン企業などが実践しているもの。当社はこの仕組みをより多くの企業に提供したい」と話す。直近では2013年10〜12月期に、SpringとJavaアプリサーバのTC Server、Pivotal HDを組み合わせたアプリケーション基盤製品群「Pivotal One」のリリースを計画する。Pivotal OneはまずVMwareやAmazon Web Servicesで稼働できるようにし、OpenStackなどほかのIaaS基盤への対応も順次進めていく。

 アジア太平洋地区担当バイスプレジデントのメリッサ・リース氏は、「当社のソリューションはビッグデータアプリケーションの開発から展開までを網羅する基盤。この分野はまだ新しいものの将来性に溢れている。ご期待いただきたい」と述べた。

Pivotalジャパンの事業戦略

 Pivotalジャパン設立にはアクセンチュア、伊藤忠テクノソリューションズ、インターネットイニシアティブ、ウルシステムズ、NTTコミュニケーションズ、オージス総研、東京エレクトロン デバイス、ブレインパッドがエンドースメントを送っている。

関連キーワード

EMC | VMware | ビッグデータ | PaaS | Cloud Foundry


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ