CiscoとMozilla、H.264のオープンソース化とFirefoxでのサポートを発表

Ciscoが、ビデオコーデック「H.264」の実装をオープンソース化し、モジュールを無償で提供すると発表した。MPEG-LAへのライセンス料はCiscoが負担する。

» 2013年10月31日 12時50分 公開
[佐藤由紀子,ITmedia]

 米Cisco Systemsは10月30日(現地時間)、同社によるH.264の実装をオープンソース化し、そのモジュールを無償でダウンロードできるようにすると発表した。MPEG-LAコンソーシアムへのライセンス料はCiscoが負担する。

 H.264は、MPEG-LAコンソーシアムが所有権を持つライセンス料が必要なビデオコーデック。オープンなWebを提唱するMozillaや米GoogleはWebブラウザでH.264をサポートしておらず、オープンソースのビデオコーデックVP8を採用している。Mozillaは今回のCiscoの決断を受け、FirefoxでH.264をサポートすると発表した。Ciscoのモジュールを、2014年初頭にはFirefoxに統合する計画という。

 Mozillaは、H.264とVP8の両方をサポートしていくとしている。これにより、異なるWebブラウザ同士でのWebRTCによるビデオチャットなどを可能にできるからだ。

 Mozillaは公式ブログで、Ciscoの決断を評価しつつも「これは完全な解決法ではない。完璧な世界では、基本的なインターネット技術はすべて完全にオープンで、無料であるべきだ」とし、現在開発中の次世代ビデオコーデック「Daala」でH.265およびVP9を超える技術の提供を目指していると説明した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ