非Apple端末で利用できる「iWork for iCloud Beta」、無料1Gバイト付き

Appleが、クラウドオフィススイート「iWork」をMacやiOS端末を持っていなくてもWindowsやAndroidで使える「iCloud Beta」を公開した。Apple IDを作成するとiWork用の無料ストレージを1Gバイトもらえる。

» 2015年02月14日 07時29分 公開
[佐藤由紀子,ITmedia]

 米Appleが、MacやiOS端末を持たないユーザーでも使えるオフィススイート「iWork for iCloud Beta」をひっそり公開した。米Macrumorsによると、2月12日(現地時間)に公開されたという。

 正式版のiWorkは、Mac、iPad、iPhoneのいずれかを持っていないと作れないApple IDが必要だが、iCloud Betaでは、PCやAndroid端末でApple IDを作成し、iWorkを利用できる。このApple IDは正式版と異なり、カレンダーや連絡先はなく、iWorkのみが使える。

 PCやAndroid端末のWebブラウザでiCloud Betaを開き、Apple IDを作成してログインすると、iWork for iCloudと1Gバイトの無料ストレージが使えるようになる。

 icloud 1 iCloud用のPages、Numbers、Keynoteがだれでも使えるようになりました
 icloud 2 iWorkと設定のアイコンだけが並ぶシンプルな起動画面

 iWorkは、Appleのクラウド版オフィススイートで、米Microsoftの「Microsoft Office」のWordに当たる「Pages」、Excelのような「Numbers」、PowerPointに代わる「Keynote」で構成される。当初Macユーザーに有料で提供されていたが、2013年に無料になった

 実際にWindows 7搭載PCのWebブラウザで新たなApple IDを作成して使ってみたところ、ChromeとFirefoxで問題なく使えた。Apple IDの作成で必要な個人情報はメールアドレスと生年月日のみで、登録したメールアドレスに送られてくるパスコードを入力するとログインできる。

 このApple IDで正式版iCloudにログインすることはできない。iWorkの機能は正式版と同等のようだ。

 なお、Android端末(Nexus 5)のブラウザでもiCloud Betaのページを開いてログインまではできたが、筆者の環境ではエラーが発生してiWorkは利用できなかった。

 icloud 3 Android端末

 Appleは音楽サービスのiTunesはWindows版も提供しているが、クラウドサービスをApple製品以外で使えるようにするのはめずらしいことだ。一方、Microsoftはサティア・ナデラ氏がCEOに就任して以来、ソフトウェアやサービスのマルチプラットフォーム対応を促進しており、iPadやiPhone版のMicrosoft Officeを無料で提供している。また、米Googleも昨年5月、オフィススイート「Google Docs」のiOS版を無料公開した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ