「敬語なんて必要ない!」な新人にパニック寸前?女子ヘルプデスク今昔物語 第11話(3/3 ページ)

» 2016年09月09日 08時00分 公開
[鐙貴絵ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

敬語はワサビ?

photo 敬語はワサビ?

新入社員E: おすしとか、ざるそばとかの「メイン」があって、ワサビってそれに沿える「メインをよりおいしくするもの」だと考えるとですね……。ワサビだけ食べるってことはないじゃないですか。それと同じだと思うんです。

わたし: はあ……。

新入社員E: つまり、尊重したい気持ちが「メイン」で、そこに尊重の気持ちを込めるのが、ワサビたる敬語だと思うんです。尊重したい気持ちもないのに敬語だけを使うってのは、つまりワサビだけを食べるってことで、意味がないことなのかなと。

 うーん、分かりにくいたとえ。つまり「敬語だけだと意味がない」と言いたいわけね。確かに気持ちは重要だけど、“気持ちを込めた”ということを示すのが敬語なんじゃないかなぁ。

 私自身ちょっと分からなくなってきていた。これがにわか講師の限界か? とはいえ、新入社員たちにそんなことは関係ない。こちらが経験豊富だろうが、なんちゃって講師だろうが、彼らがビジネスの現場で困らないようにしてあげなければ。責任はこちらにある。

わたし: んー。じゃあ、ちょっとみんなに聞くけど、さっきD君が「喋り方や雰囲気で、気持ちがこもっているかどうか分かる」って言ってたよね。みんなはどうかな? 敬語じゃなくても気持ちがこもっているってことを理解できる?

 私のこの問いかけに、新入社員のみんながそれぞれに考え出したのか、それぞれに隣と相談を始めた。いいぞ、このザワザワ感。このまま演習ぽくしてみようかしら。

わたし: 周りの人と4、5人でグループを作って、考えをシェアしてみようか。確かに、気持ちをこめることが大事よね。でも、少々乱暴な言葉でも気持ちがこもっている、ということがちゃんと伝わるかどうか、もし伝わるとしたらそれはなぜなのか、話し合ってみて。

 そんな問いかけをしたら、みんなでいろいろ意見交換を始めた。そして紆余曲折あったけれど、結局「言葉が汚いと、気持ちがこもっていることが伝わりにくい。せっかく気持ちをこめるのだから、それがちゃんと伝わる丁寧な言葉のほうが無難」というような結論に落ち着いた。D君はまだ納得していないみたいだけれど。

 ふぅ。綱渡りだなぁ。でも、落ち着くべきところに落ち着いてよかった。彼らはちゃんと考えればちゃんと分かる、分かってくれるんだよね。みんなで出した答えが功を奏したのか、そのあとのコミュニケーションに関するレクチャーは思いのほか、素直に受け止めてくれた。消化不良気味だった初日の内容も理解してもらえたようだ。結果オーライ。


 そんなこんなで気分良く自宅に帰ると、我が家のネコが、今度は「夕飯をくれにゃぁ」と近寄ってくる。人間には「にゃー」とか「なおぉ〜ん」とか多少の泣き方の違いは分かるんだけど、どっちかがネコ語の敬語なのかしらねぇ……。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ