企業内でのOpenStackの利用状況と導入メリット仮想化&ストレージの基礎と最前線(2/2 ページ)

» 2017年01月06日 13時00分 公開
[羽鳥正明ITmedia]
前のページへ 1|2       

日本企業の導入例

 日本の企業でもOpenStackを導入して自社クラウドを構築している企業も増えています。特に、キリンや大手のITをサービスではクラウド基盤ソフトウェアとしてOpenStackを既に利用しています。

 従来は400個のシステムを2000台のサーバで稼働していたキリンですが、環境もWindowsやLinux、UNIXと、システム自体の統一ができていなかったようです。また中にはサポートの有効期限が切れたりすることもあり、NTTデータの方からプライベートクラウドを構築するよう提案したところ、2016年から導入され、コスト面でサーバあたり75%のコスト削減効果があると見込まれています。

データ管理におけるソリースとして注目を集める

Photo

 またキリンは、自社の「Kirin EA」と呼ばれるWebアプリケーションを構築し、社内で社員が情報の共有を行い、サーバ環境のテストでは自動化を行います。さらに、インベントリ情報の収集も自動化することが可能なので、メタデータを収集してからデータの移行も行うことができ、Kirin EAでの管理が簡単かつ便利になりました。

 自社の情報管理をもっと効率化し統一することで、ムダな情報や必要な情報を分析して分けることが可能になり、さらに簡潔化することができます。リソースの効率利用のためには、まさに最適化してくれるソフトウェアなのです。管理機能をまとめ、統合したのがOpenStackで、さらなる企業や団体でのデータ管理におけるソリースとして注目されています。さまざまなIT企業のシステムが盛り込まれていて、クラウドソーシングをより効率化して使いやすさを考慮しており、安全面でも信頼性の高いサービスです。

著者プロフィル:羽鳥正明

外資系ITベンダーを渡り歩き、PC、サーバ、ストレージのマーケティングを20年以上間担当。現在はティントリのマーケティング。詳しいプロフィルはこちら


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ