「Azure Sphere」はIoTセキュリティにPCの知見を持ち込むのか?Mostly Harmless(2/2 ページ)

» 2018年07月31日 07時00分 公開
[大越章司ITmedia]
前のページへ 1|2       

全てを包含したプラットフォームを提供

Photo

 ところでこのAzure Sphereで使われているセキュアOSは、Linuxベースで、「Windows IoT」とは別系列のOSになるのだそうです。

 「MicrosoftがLinuxを出すなんて!」ということについては、以前書きましたが(「もはやOSは収益源ではない Microsoftが目指す「脱」OSとは」)、それだけではなく、Windowsをすでに投入しているマーケットに真っ向から競合するLinuxを出すというのも、なかなかすごいことです。これは、裏を返せば、「目的達成のためにはハードウェアだろうが、Linuxだろうが、何でも面倒見るぞ」ということでしょう。このあたりが、以前のMicrosoftと違うところのようです。

 “「脱」OS”についての記事にも書きましたが、MicrosoftはもうWindowsに過去ほどのこだわりは持っていないのでしょう。サティア・ナデラ氏は、CEO就任直後のイベントでこのように語ったとされています。

Microsoftのビジネスとは他の人々にソフトウェアなどのプロダクトを開発する力を与えるところにある。単にわれわれのプロダクトだけが問題なのではない。(出典:TechCrunch Japan記事

 つまり、WindowsだのLinuxだのMacだのと言わずに、自社製品であろうがなかろうが、全てを包含したサービスを提供する、そしてマルチプラットフォームを最も効果的・効率的に使いこなせるプラットフォームを提供していくということが、Microsoftの戦略である、ということなのではないでしょうか。この4年間のMicrosoftの戦略を見ていると、そこから全くブレていないことが分かります。

著者プロフィール:大越章司

外資系ソフトウェア/ハードウェアベンダーでマーケティングを経験。現在はIT企業向けのマーケティングコンサルタント。詳しいプロフィールはこちら


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ