PC管理者の皆、気付いたか? Windows 11発表会の外でしれっと公開された“インパクト大”の変更点横河レンタ・リースの「Win10運用マスターへの道」番外編

Windows 11が発表されたことで「いつまでWindows 10を使うか」「社内のPCはどのタイミングでアップグレードする必要があるか」といった点を考え始めた読者は多いのではないでしょうか。Windows 10とWindows 11の間には、運用に関わる重大な変更点があります。その内容と影響の範囲について考察しました。

» 2021年07月30日 07時00分 公開
[松尾太輔ITmedia]

この記事は会員限定です。会員登録すると全てご覧いただけます。

 皆さんこんにちは。横河レンタ・リースの松尾太輔です。2021年6月25日「ぜひ初志貫徹で『Windows 10』のまま続けてほしい」という筆者の願いもむなしく、とうとう「Windows 11」が発表されてしまいました……。

 とはいえ、残念がってもいられません。かつてWindows 10が登場した際、従来のWindowsと全く違う運用が始まったため、多くの企業のPC運用現場は混乱に陥りました。Windows 11導入後にも同じことが起きないか、企業のPC運用担当者はドキドキしていることでしょう。筆者もドキドキしています。もしかしたら、「Win11 運用マスターへの道」という全く新しい連載が始まり、ITmedia エンタープライズ編集部から鬼のように話のネタが振られてくるかもしれませんから……。

 冗談は置いておいて、今回注目したいのは、Microsoftがなぜ「『Windows as a Service』(WaaS)として運用し、もうメジャーバージョンアップをしない」というWindows 10発表時の宣言を翻し、Windows 11というメジャーアップデートに踏み切ったか、という点です。その背景の一つとして、前回はMicrosoftがWindows 10発表以降に試みてきたWaaS開発の変遷に触れました。

 筆者はもう一つ、Microsoftを“宣言破り”のWindows 11発表に促した要素があると考えています。そのヒントが、Windows 11発表の際に明らかになったある「変更」です。これはIT管理者にとってかなりインパクトのある内容ですが、2021年6月25日の発表イベントでは触れられず、ドキュメントとしてさらっと公開されていることに、読者の皆さんは気付いたでしょうか?

PC管理者の皆、気付いたか? Windows 11発表会の外でMSがしれっと公開した「重大な変更点」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ