TOP

ITmedia Virtual EXPO 2010は閉幕いたしました。
多数のご来場誠にありがとうございました。

開催概要

ITmedia Virtual EXPO 2011 -転換期のITとモノづくり- 日本企業を取り巻く環境は日々大きく変化しています。世界的な金融緩和から商品相場が高騰、中東・北アフリカの政情不安は石油価格の急騰も引き起こしています。

そして、先の大震災が産業界全体にも計り知れない影響を及ぼしているのはご存じのとおりで、リスクマネジメントの再認識を企業に迫っています。需要の旺盛な東アジア市場の恩恵を受け、ようやく反転攻勢に出始めた日本企業も、かつて経験したことのない複雑な課題に直面しています。

ビジネス環境激変の中、われわれはどのようにして強い会社を作り上げていけばいいのでしょうか。ITmediaVirtual EXPO 2011では、震災を乗り越え、新時代に向かう企業をサポートする先端IT技術やモノづくり技術を一堂に集めます。環境の変化に強い、そして危機にも強い会社づくりのヒントとなればと願っています。

会期  :2011年9月13日(火) 〜 9月30日(金)
形式  :オンラインイベント
企画  :ITmediaニュース、ITmediaエンタープライズ、ITmediaエグゼクティブ、@IT、@IT情報マネジメント、@IT MONOist、EE Times Japan、TechTargetジャパン

※本イベントはオンライン上で開催されるバーチャルイベントです。

スペシャルインタビュー

『「ルンバ」の生みの親が語る ロボット×モバイルコンピューティングがもたらす未来とは』 『「ルンバ」の生みの親が語る ロボット×モバイルコンピューティングがもたらす未来とは』

講演内容
お掃除ロボット「ルンバ」で知られるアイロボット社。しかし同社にはもう1つ、軍事/産業用ロボットのメーカーという別の顔があります。東京電力・福島第一原発の事故で、建屋内の放射線量や温度・湿度を測定するために投入された多目的作業ロボットも同社の製品です。本スペシャルインタビューでは、同社の創設者の1人で現CEOを務めるコリン・アングル氏がロボット技術の近未来を語ります。さらに同社オフィスに設けられた「ミュージアム」を同氏自ら案内し、ルンバの初代機やその先祖とも呼ぶべき歴代の製品も披露します。

プロフィール
講演者:コリン・アングル 氏
所属 :アイロボット社創設者 現CEO(最高経営責任者)

配信期間:2011/9/13-9/30

『ITによるエネルギーと交通システムのイノベーション』 『ITによるエネルギーと交通システムのイノベーション』

講演内容
動力革命、重化学工業革命、デジタル情報革命という3つの産業革命を経て人類は、第4の産業革命とも呼ぶべき、エネルギーと交通システムにおける大きな転換期を迎えている。その根本原因は、クラウドコンピューティングとスマートフォンによるIT利用の急拡大と化石エネルギー資源の枯渇、“フクシマ”以後の原子力依存の見直しが同時進行している点にある。本講演では、IT利用の急拡大に伴うエネルギー需要、火力・原子力・再生可能エネルギー区分、および交通システムの変化の見通しを述べると共に、ITが牽引するスマートグリッドを中心とした新たなエネルギー&交通システムを展望する。

プロフィール
講演者:藤原 洋 氏
所属 :株式会社ナノオプトニクス・エナジー代表取締役社長

配信期間:2011/9/13-9/30

特別対談

『いま日本の産業に求められる構造転換とは何か(仮)』 『いま日本の産業に求められる構造転換とは何か(仮)』

講演内容
震災を契機とし、さまざまな綻びが見える日本の産業において大きな構造変換が求められています。本セッションでは、タテ社会の長い歴史をもつ日本について、その変遷を紹介や世界のヨコ型企業との比較とともに、日本が真に世界で必要とされる国になるための方向性を議論します。

プロフィール
講演者:出井 伸之 氏
所属 :クオンタムリープ株式会社 代表取締役 ファウンダー&CEO

講演者:楠木 建 氏
所属 :一橋大学大学院 国際企業戦略研究科教授

配信期間:2011/9/13-9/30

注目セッション

『宮崎 哲弥 氏 特別セッション』 『宮崎 哲弥 氏 特別セッション』

講演内容
<調整中>

講演者:宮崎 哲弥 氏

プロフィール
評論家。
1962年福岡県生まれ。慶応義塾大学文学部社会学科卒業。
政治哲学、宗教論、サブカルチャー分析を主軸とした評論活動をテレビ、新聞、雑誌などで行う。

配信期間:2011/9/13〜2011/9/30

『奥山 清行 氏 インタビュー』 『奥山 清行 氏 インタビュー』

講演内容
<調整中>

講演者:奥山 清行 氏

プロフィール
1959 年山形県生まれ。ゼネラルモーターズ社チーフデザイナー、ポルシェ社シニアデザイナー、ピニンファリーナ社デザインディレクターを歴任。エンツォ・フェラーリ、マセラティ・クアトロポルテなどの自動車やオートバイ、電車、航空機、船舶、家具、ロボット、テーマパーク等、数多くの工業デザインを手がける。

配信期間:2011/9/13〜2011/9/30

ゾーン紹介

クラウド/仮想化 ゾーン

コスト削減を目的としたサーバ仮想化から、全社ITのシステマチックな運用とコントロールを目的としたプライベート・クラウド構築へ―― 本ゾーンでは、ITインフラ運用の近代化を進めるためのチェックポイントを考えます。

<セッション>
『事例から学ぶデスクトップ仮想化導入』
『2011年、再び浮上する企業データ管理の課題とは』

復興/事業継続 ゾーン

3月11日に発生した東日本大震災は、企業における危機管理や事業継続の課題を浮き彫りにしました。本ゾーンでは、事業継続やITガバナンス、リスクマネジメントにおいて、企業が取るべき手段やITが果たすべき役割を検討します。

<セッション>
『在宅ワーク導入に向けて企業が注意する3つのポイント』

セキュリティ ゾーン

情報漏えい事件の多発やソーシャル、スマートデバイスの普及による新たなインシデントの顕在化など、セキュリティを取り巻く環境は大きく変化しています。本ゾーンでは、リスクを最小限に押さえ、安全に業務を遂行できる環境作りに必要な対策を紹介します。

<セッション>
『スマートフォンの活用と情報漏えい』
『パスワードの定期変更という“不自然なルール”+α』

モノづくりIT ゾーン

市場構造の変化、新興国の台頭、国際化など、日本のモノづくりは大きな岐路に立たされています。本ゾーンでは、それらの課題を克服するキーワード「先端IT技術」に注目し、従来型のモノづくりから脱却する方法を探ります。

<セッション>
『奥山 清行 氏 インタビュー』
『ウルトラマン立体造型物製作の3Dデータ活用』

スマートテクノロジー ゾーン

近年大きな注目を集めている電気自動車やスマートグリッドなどの環境技術、スマートデバイス開発を支えているのはエレクトロニクス技術です。本ゾーンでは、これらのスマートな技術を紹介し、持続可能な社会を創造するためのヒントを提示します。

<セッション>
(調整中)

ARCserve Days 2011

企業のIT災害対策に欠かせないのがシステム、アプリケーション、データの総合的な保護。本ゾーンでは、日本CA株式会社とパートナー企業による、バックアップ/リカバリソフトウェア「CA ARCserve」関連のソリューションを展示しています。

<セッション>
『宮崎 哲弥 氏 特別セッション』

【併設展】Asia Innovation Forum 2011 Virtual

アジア各国のビジネスリーダー・企業経営者/実務担当者、政策担当者、金融専門家、ジャーナリストなど様々な業界のオピニオンリーダーが参加するカンファレンス。アジアの「人材」「技術」「金融資本」を有機的・戦略的に掛け合わせ、イノベーション創出を促すプラットフォームとして、次世代の新産業創出を目指す。

<セッション>
(調整中)

【併設展】TECH Biz EXPO 2011 Virtual

「『素材』から『製品』まで次世代リーディング産業に活かす」をテーマに、今後の日本の製造業を支えるリーディング産業に対応した新しい加工・素材技術のトレードショーとして名古屋で開催。

<セッション>
(調整中)

登録は終了しました

注目セッション

icon

宮崎 哲弥 氏 特別セッション 講演者:宮崎 哲弥 氏
評論家。
1962年福岡県生まれ。慶応義塾大学文学部社会学科卒業。
政治哲学、宗教論、サブカルチャー分析を主軸とした評論活動をテレビ、新聞、雑誌などで行う。

プレゼント情報

併設展