2011年 リーダーシップと実現力

長引く景気低迷や少子高齢化による内需の落ち込み、新興国の台頭に伴う国際競争の激化などにより、日本の企業は厳しいビジネス環境にさらされている。こうした中、ただ指をくわえて状況の変化を待つような守勢に回るのではなく、自らが先頭に立って新たな道を切り開く力強いリーダーシップと、その意思を確実に形にする実現力が求められる。 本特集では、さまざまな分野でリーダーシップを発揮して組織をけん引する経営者や、現場でメンバーを率いて企業に貢献するマネジメント職などにインタビューを行い、今の日本にあるべきリーダー像について考察する。

新着記事

/enterprise/articles/1102/25/top_news088.jpg リーダーシップと実現力【番外編】:「部下を愛した信玄、磐石な組織を築いた家康」――小日向えりさん
かつての名君、名将からリーダーシップを学ぶ経営者やビジネスマンは後を絶たない。数年前からじわじわと広がりを見せている女子歴史ブームにおいて、歴史アイドルの草分け的存在である小日向さんに、戦国武将とリーダーについて語ってもらった。 (2011/02/25)

/enterprise/articles/1102/17/top_news006.jpg リーダーシップと実現力:「目立つ人間だけがリーダーではないのだ」 東レ・橘物流部長
国内営業時代、部下を怒鳴りつけるような軍曹型のマネジメントを貫いていた。それから十数年後、褒めて人を伸ばすスタイルで物流部門を変革する。橘氏は、米国駐在時の体験が考え方を一変させたと振り返る。 (2011/02/17)

/enterprise/articles/1102/08/top_news012.jpg 中小企業のカリスマ経営者が語る:だからいつまで経ってもダメ社長なのだ!
厳しいビジネス環境の下、中小企業が生き残るためには、社長自らが変わらなければならない。さもなければ、会社はつぶれるだけだという。 (2011/02/08)

/enterprise/articles/1101/31/top_news021.jpg リーダーシップと実現力:自分の役割を楽しもう――シスコ流のコミュニケーション実践術
個人の目標と組織の目標が“シンクロ”すれば仕事に対する意欲は高まる。理想的だが、現実にはなかなか難しい。シスコの平井康文社長は、チームと個人の関わりが明確になった目標達成型の組織づくりに挑む。 (2011/01/31)

/enterprise/articles/1101/21/top_news040.jpg リーダーシップと実現力:“あるべき論”からの卒業――企業進化の体現者に学ぶ
変革に挑む中で理想と現実の壁にぶつかるという経験は、リーダーならだれも経験する。長い歴史を刻む企業には、その壁を乗り越えて変革を実現させたリーダーが存在し、それを後押ししてくれる文化があるという。変革と持続を手にする企業には、どのようなリーダーが存在するのか。 (2011/01/21)

/enterprise/articles/1101/17/top_news009.jpg おせち問題にも言及:三方一両「徳」の心得が必要? 共同購入型クーポンサイトの仕掛け人に聞いた
2010年末にかけて注目が高まり、おせち問題が世間をにぎわせた共同購入型クーポンというビジネスモデル。日本市場に根付くには、消費者の信頼確立が求められる。実質半年ほどでクーポン共同購入サイトを事業化したCooPaの大木社長に現状を聞いた。 (2011/01/17)

/enterprise/articles/1101/13/top_news007.jpg リーダーシップと実現力:「リーダーを育むリーダーであれ」――ガートナー・中村マネージングディレクター
リーダーを作る方法は2つあり、1つは自らリーダーの座を去ること。それは最後の手段――ガートナーのコンサルティング部門を率いるマネージングディレクターの中村祐二氏はこのように語る。リーダーを生むもう1つの方法とはどのようなものか。 (2011/01/13)

/enterprise/articles/1101/11/top_news013.jpg リーダーシップと実現力:「立場を利用した命令では人は動かない」 協和発酵キリン・松田社長
研究者としてサラリーマン人生を全うするはずだった――。入社以来、医薬研究に明け暮れていた協和発酵キリン・松田譲社長は54歳にして経営企画室に異動となる。しかし、そうしたさまざまな経験が、後に2社の経営統合を進める上で大きな糧となったのだ。 (2011/01/11)

/enterprise/articles/1101/05/top_news006.jpg 「リーダーシップと実現力」ヘッドストロング・ジャパン:若い人材の教育は日本への投資、ぐいぐいと引っ張っていきたい
景気の低迷と政治の停滞で暗たんとした2010年が終わり、新しい年が始まった。これからのリーダーはどうあるべきか。ヘッドストロング・ジャパン副社長・金融サービス業統括担当バイスプレジデント北添裕己氏に聞いた。 (2011/01/05)

/enterprise/articles/1101/01/top_news001.jpg リーダーシップと実現力:模範と異分子 〜マイクロソフト 代表執行役社長 樋口泰行氏の場合〜
「模範の提示」と「異分子の注入」が組織を変える――。B2B2CからB2Bへ。変革の渦中にあるマイクロソフト 代表執行役社長 樋口泰行氏に組織改革の実践的な知恵を聞いた。 (2011/01/01)