関西のFeliCa乗車券「ICOCA」と「PiTaPa」が相互乗り入れ

» 2005年11月11日 20時57分 公開
[ITmedia]

 西日本旅客鉄道(JR西日本)、スルッとKANSAI協議会および東日本旅客鉄道は11月10日、JR西日本の「ICOCA」とスルッとKANSAIの「PiTaPa」の相互利用サービスを、2006年1月21日から開始すると発表した。

 ICOCA、PiTaPaはどちらも、ソニーの非接触IC技術「FeliCa」(10月24日の記事参照)を利用した交通乗車券。両者が発行するICカード乗車券は、現在それぞれのエリアでのみ利用できるが、来年1月21日の初電より、JR西日本のICOCA利用可能エリア内と、スルッとKANSAI協議会加盟交通事業者のPiTaPa利用エリア内の鉄道、バス路線で利用可能となる。

 ICOCA、PiTaPaともに、交通乗車券としての機能の他に、電子マネーを物販に利用できる機能も備えているが、今回相互乗り入れするのは乗車券機能のみ。また、ICOCAはチャージ(前払い)して、PiTaPaはポストペイ(後払い)して利用するシステムだが、相互利用の際にはあらかじめICカードにチャージして利用することになる。また、相互利用時にはPiTaPaの割引サービスは適応されない。

 現在、ICOCAとSuicaでは乗車券機能の相互利用が実現されている。JR西日本、スルッとKANSAI協議会、JR東日本の三社は引き続き、「PiTaPa」と「Suica」間の相互利用の実現に向け、準備を進めていくという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.