5分で分かる、今週のモバイル事情2月4日〜2月10日

» 2006年02月10日 20時28分 公開
[吉岡綾乃,ITmedia]

ドコモの3G、auの3Gを逆転――1月契約者数

 電気通信事業者協会(TCA)は2月7日、携帯電話/PHSの2006年1月の契約者数を発表した。携帯電話契約数は25万5200増えて、9043万3000となった(2月7日の記事参照)

 1月の純増シェアトップはau。ドコモは3Gのユーザー数を順調に伸ばしており、1月には100万人以上が3Gへ移行、3G化で先行していたauの3G電話数を抜いた。

 また、ウィルコムの1月の純増数はグループ全体で8万200、2カ月連続で8万以上の純増となった。ドコモやauの純増数に迫る増え方となっている。

ドコモ、日テレと提携

 NTTドコモと日本テレビ放送網は2月9日、業務提携に合意したと発表した(2月9日の記事参照)

 携帯電話とテレビ番組を連携させた新サービスを共同で検討するほか、コンテンツの制作や投資を行う有限責任事業組合(LLP)を4月3日付けで設立する。携帯電話を視野に入れたテレビ番組などを制作するのが目的。

 ドコモがテレビ局と共同で新サービスやコンテンツ開発へ乗り出すのはこれが初めてではない。2005年12月にはフジテレビに2.6%出資している(12月21日の記事参照)

ドコモ、FOMAの屋内エリア化を進める新システムを発表

 NTTドコモは2月8日、新しいアンテナ分配システムを発表した(2月8日の記事参照)。従来のものに比べ、接続できるアンテナ数が8倍以上で、ビル内や地下などのFOMAエリア化が容易になるという。ドコモでは2005年9月時点で4500だったエリアを、2006年3月までに約6000カ所に増やす予定としている。

モバイルSuica、開始1週間半で2万人

 2月7日、モバイルSuicaの会員数が2万人を突破したことが明かされた(2月10日の記事参照)。1月28日にスタートしてから、10日程度で2万人を超えたことになる。

 JR東日本では会員数の詳しい内訳などは明かしていないが「モバイルSuicaのキャンペーンでVIEWカードに加入する人が増えている」(JR東日本)とコメントしている。

さて、来週は?

 2月13日から16日まで、スペインのバルセロナで「3GSM World Congress 2006」が開催される。ボーダフォンとシャープが開発しているVGA液晶搭載携帯の試作機(2月10日の記事参照)が展示されるほか、ドコモがHSDPAの技術デモを行う予定だ(2月8日の記事参照)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.