最新技術で効率化!今どきバックアップ入門

 とどまることを知らないデータの増加、そしてデータの重要性の向上は、ストレージにまつわる管理の重要性を増している。今どきのバックアップ事情からデータ管理技術まで、ストレージ関連技術をひもといていこう。

すべて表示
新着記事
関連記事

新着記事

news016.jpg

時代の先が読めなくて・・・・・・

「会社の動きをどれだけ先読みできるか」「数年先にも陳腐化しないシステムを選定するか」――システム管理者の技量が問われる。ファイルサーバ設計における某通信系企業の美人システム管理者の経験を紹介しよう。 (2006/7/31)


news002.jpg

今はやりのILM導入、その前に押えたい6つのポイント

統合的なデータの管理手法として、情報ライフサイクル管理(ILM)が認知されてきた。時間とともに変化する情報の価値を正しく認識し、保存ストレージのコストに見合うデータを効果的に保存するというものだ。 (2006/7/28)


news021.jpg

新人君とはこんなにも罪作りなものさ

某通信系企業の美人システム管理者の友人もデータの管理に悩まされている。新人が起こしたトラブルのようだが・・・・・・。今回はそんな体験談を紹介しよう。 (2006/7/25)


news027.jpg

最新バックアップ技術で仕事を楽にしよう

データ管理に関する技術や手法はさまざまだ。最新の機能を使えば、従来の管理手法よりも効率的になる。今回は、IT管理者の仕事を楽にする最新のバックアップ技術を紹介しよう。 (2006/7/19)


news034.jpg

DDS/DATテープストレージ、その知られざるベストセラーの秘密

登場から17年たったDDS/DATテープストレージ。全世界で1700万台以上出荷され、テープストレージ市場の50%を占めるベストセラーだ。コストとパフォーマンスの上で、中小企業に最適なバックアップ装置の秘密を探ろう。 (2006/7/13)


news002.jpg

「このソフト、パッチが当たらないよ!」

システム管理者にとって、ストレージやデータの管理はやっかいな作業の1つだ。バックアップソフトのローカライズ不統一よってもたらされた、某通信系企業の美人システム管理者の苦い経験を紹介しよう。 (2006/7/11)


news011.jpg

重くなるばかりのIT管理者の責任

90年代初頭のバックアップは、高価なディスク装置の利用効率を上げる目的だった。しかし現在ではその目的は様変わり。ここ数年のデータ管理ニーズは「事業継続計画」「コンプライアンス」と、IT管理者の責任を重くしている。 (2006/7/10)


news006.jpg

「ジャイアンじゃないよ、シャイアンだよ!」

システム管理者にとってストレージの管理はやっかいな作業の1つだ。この連載では、某通信系企業の美人システム管理者が襲われたバックアップトラブルを紹介していこう。 (2006/7/6)


news012.jpg

シャープによるストレージ統合“ビフォーアフター”

シャープIT戦略企画室情報セキュリティー推進部部長の小山典之氏は「データストレージEXPO」の専門セミナーで、現在取り組むストレージ統合やその課題について紹介した。 (2006/7/5)


news013.jpg

これだけは知っておきたいデータ管理の最新トレンド

とどまることを知らないデータの増加、IT環境の複雑化、そしてデータの重要性の向上は、ストレージやデータの管理を難しくしている。昨今ではデータの増加に対する単なるバックアップの効率化ばかりを考えていては対応しきれない時代だ。 (2006/7/3)


関連記事

災害対策サイトへオンラインバックアップを実現――外為どっとコム

外為どっとコムは、F5ネットワークのWAN高速化アプライアンス「WANJet」を採用し、ディザスタリカバリサイトへの大容量データバックアップを可能にした。F5ネットワークスが発表した。 (2006/7/24)


CA、復旧ソフトのXOsoftを買収

CAではBrightStor ARCserve BackupにXOsoftの製品を統合し、完成された復旧管理ソリューションの提供を目指す。 (2006/7/12)


SunとImation、第4世代のテープドライブを共同開発

Sun MicrosystemsとImationは、第4世代のT9840テープドライブシステムを共同開発する。 (2006/7/7)


大塚商会、災害に備えてテープを遠隔地に保管するサービス

大塚商会はワンビシアーカイブズと協力し、「バックアップテープ保管サービス」の提供を開始する。 (2006/7/6)


iSCSIはローエンドに最適のストレージ統合ソリューション――日本HP

日本ヒューレット・パッカードは、ミッドレンジディスクアレイや仮想テープライブラリなど一連のストレージ製品をiSCSIに対応させる。 (2006/7/6)


EMC、RSA買収で獲得した暗号化技術を活用へ

RSA Securityを21億ドルで買収する取引が完了すれば、EMCは当面、同社のすべての事業を保有するとしている。一方で、業界観測筋は、データストレージ製品との関連性が低い一部の事業を売却するのではないかとの憶測も流れている。 (2006/7/6)


オフサイト保管用HDDバックアップメディア――クアンタム、「GoVault」を販売

日本クアンタムは、中小企業向けのリムーバブルディスクドライブ「GoVault」の販売を開始した。バックアップ用途などで利用されている光学ストレージに変わるものとして、開発したディスクドライブだ。 (2006/7/5)


デル、Notes/Dominoソリューション事業に参入

デルは、IBMのコラボレーションプラットフォーム「Lotus Notes/Domino」向けソリューションビジネスに参入する。 (2006/7/4)


後継ブランドはStorageTek――サン、ストレージテック日本法人の統合完了

サンは、ストレージテックを2006年7月1日付で事業統合した。StorageTekブランドはサンのサブブランドとなり、これまでのサンのストレージブランドだったStorEdgeはStorageTekへと名称変更される。 (2006/7/4)


データセンター管理の標準化に乗り出すシマンテック

シマンテックは、ITインフラ統合管理ソフト「Symantec Data Center Foundation」を発表した。マルチベンダーで構成されるヘテロジニアスなデータセンターの管理の標準化支援に乗り出す。 (2006/7/3)


news108.jpg

本格需要はまだこれから、日本版SOX法対応うたうストレージベンダーたち

6月28日、東京ビッグサイトで「データストレージEXPO」が開催された。日本版SOX法の施行をにらんで、内部統制をうったえるストレージ関連ベンダーが多い。 (2006/6/28)


ニューテック、キャッシュ保護機能を備えた4Gbps FC対応のRAIDサブシステム

ニューテックは、4Gbpsファイバチャネル(FC)に対応したRAIDサブシステム「SweeperStor」シリーズを発表した。 (2006/6/27)


ネットジャパン、EMCの中堅/中小向けストレージソフトウェア群を販売

ネットジャパンは、EMCジャパンの中堅/中小企業向けソフトウェア製品群の販売を開始する。 (2006/6/27)


NFS比10倍以上のスループット性能――NEC、HPC向け高速共有ファイルソフト

NECは、HPC環境で大容量データの高速なやり取りを可能にする共有ファイルソフト「GSTORAGEFS」の販売を開始した。 (2006/6/26)


Special

- PR -

Special

- PR -