サーバ周辺のHOTな話題が集結!――サーバ祭2007

企業情報システムが抱える課題は多様化の一途をたどっている。また最近では地球温暖化への関心の高まりとともに、ITシステムにも環境への意識が求められている。最新チップの動向を踏まえたハードウェアの選択やIT基盤の統合をはじめ、消費電力や環境配慮型ITへのアプローチなども必要となる。システムマネジャーが知っておくべきサーバ周辺のトレンドを、さまざまな角度から紹介する。

すべて表示
新着記事
関連記事
関連特集

新着記事

icon
米国とは異なる日本のグリーンIT事情:

日本発の環境テクノロジーが世界を救う?

グリーンITはCSR(企業の社会的責任)の域を超え、企業が社会と地球環境へのコミットメントとしての重要な活動となりつつある。特にサーバやデータセンターの電力消費と熱問題が指摘される中、先進的なグリーンデータセンターを建設する動きも始まっている。 (2007/12/28)


icon
拡張は計画的に:

「電源容量不足」攻略法!

データセンターやサーバルームにおいて、電源容量の確保は切実な問題となっている。これを解決するための方法をストーリーに沿って紹介する。 (2007/12/27)


news006.jpg
開発段階に立ち戻ろう:

そのアプリケーションは、グリーン化を前提に記述されているか

「グリーンIT」への取り組みは、確実に注目を集めつつある。真のグリーン化を目指すには、何を心がけるべきか。 (2007/12/25)


news008.jpg
適材適所で省エネ化:

サーバを「スリープ」してみたら

データセンターの省電力化は大きな課題となっている。クライアントレベルで省電力といえばスリープモードがすぐに思いつくが、サーバにも適用できるのだろうか。 (2007/12/21)


news002.jpg
マイナス要素を恐れずに:

勇気を出して初めての仮想化

仮想サーバの快進撃で、レガシーボックス(時代遅れのマシン)が駆逐されつつある。仮想化されたサーバは本当に高いパフォーマンスを発揮しているのか? そこに潜む厄介な連鎖反応とは? (2007/12/20)


news009.jpg
今年最大の関心事は「電力」「冷却」:

氷、コンテナ、液体冷却――エネルギー最適化への果てしない道

データセンターにおけるエネルギーの最適化が叫ばれる中、管理者は日々頭を悩ませている。夜中に氷を作って日中の冷却に用いるなど、各企業のさまざまなアプローチを探る。 (2007/12/19)


news011.jpg
安価なエネルギーはどこだ!:

牛ふんはデータセンターを救う

データセンターにおいて、エネルギーの確保は今や重要な課題となっている。各社のCIOが知恵をしぼった、さまざまな施策を紹介する。 (2007/12/18)


news011.jpg
1940年代から変わらないサーバルーム:

数分で溶解するブレードサーバ

データセンターの電力インフラはいまだ課題が多く「1940年代の技術のまま」という意見も聞かれる。省エネ、冷却、湿度管理など、管理者を悩ます問題の解決法を探る。 (2007/12/17)


news005.jpg
発熱と冷却コストのはざまで:

データが増えても、CO2は増やさない!

増加する一方にあるサーバルームの消費電力。サーマルゾーンマッピング、Big Greenなど、さまざまな取り組みが試みられる中、新たな課題も見えつつある。 (2007/12/13)


news009.jpg
消費電力と闘う:

カジノのサーバ室「裏」のウラ

人々が夢と希望を賭けて一喜一憂するカジノ。その華やかな空間の向こうではITが活躍している。そんなカジノの裏側をのぞいてみよう。 (2007/12/12)


news016.jpg
「環境にやさしく」できますか?:

「ファクターX」の向こうにビジネスチャンスあり!

エコロジーの取り組みを数値化することは難しい。しかし近年、グリーンITの指標として「ファクターX」が注目されている。 (2007/12/7)


news003.jpg
「環境にやさしく」できますか?:

“美しい星”を目指す日本国内の動き

データセンターからのCO2排出を減らす取り組みが国内外で提案されている。今回は特に日本国内の動きを見てみよう。 (2007/12/5)


news011.jpg
「環境にやさしく」できますか?:

地球を“蝕む”コンピュータ――グリーンITの必要性とは

企業に環境保護への取り組みが求められる現在、ITにとっても環境問題は他人事とは言えないものとなっている。本企画では「グリーンIT」をキーワードに、国内外の現状を俯瞰(ふかん)する。 (2007/12/3)


関連記事

データセンターの温室効果ガス排出量、情報技術業界の23%

データセンターの温室効果ガス排出量は増加傾向にあり、企業はその削減を目指してもっと努力すべきとGartnerは指摘している。 (2007/10/13)


news009.jpg
データセンターのムダを排除せよ:

仮想化で電力消費をこんなに抑えられる!

サーバやストレージが急速に増え続けている昨今、データセンターにおけるエネルギーの効率化は、大きな経営課題になっている。仮想化技術は、ともすればその消費電力を半減することができるという。 (2007/06/21)


Intelの「Penryn」の生産はスケジュール通りの模様

HPおよびLenovoのワークステーションの発表により、「Harpertown」のコードネームで呼ばれていた新しいクアッドコア「Xeon 5400」シリーズの詳細がかなり明らかになってきた。 (2007/11/09)


データセンターいらず? IBMが100ボルト電源対応のブレードシャーシを発表

日本IBMは、SMB市場に向けてブレードサーバ用シャーシ「IBM BladeCenter S」を投入すると発表した。 (2007/10/22)


「設備+IT」でオフィス環境を改善――NECネッツエスアイ

NECネッツエスアイは、中堅企業向けにオフィス環境構築の統合ソリューション「EmpoweredOffice」を提供すると発表した。 (2007/07/05)


最大50%削減――日立、データセンターの省電力プロジェクトを開始

日立製作所は、今後5年間でデータセンターの消費電力を最大50%削減することを目標としたプロジェクトを立ち上げた。 (2007/09/27)


データセンターにメインフレーム復活の兆し

メインフレームは“遺産”――そんな認識を持つ人は少なくないだろう。だがデータセンターの肥大化に悩む企業は再びメインフレームへ目を向ける。 (2007/09/19)


news064.gif
オルタナブログ通信:

ITと“エコ”が比例する日――オルタナブロガーの反応

4月22日はアースデイ、27日にはバイオエタノールの試験販売も始まるなど、エコへの注目度が高まっており、ブロガーも投稿で触れている。ほか、VistaのSP1について、ビジネス文書の書き方など、さまざまなIT関連の時事ネタが飛び交った。 (2007/04/27)


関連特集

news009.jpg

運用管理の「過去・現在・未来」――システム管理者を応援!

ITインフラの運用管理を行う中でシステム管理者の業務はサービス化しつつあるが、その状況下でもノウハウを蓄積し、組織に還元し、自らの評価につなげるため「システムアナリスト」としてステップアップする道を探ろう。


Special

- PR -

Special

- PR -