「ペーパーボーイ」で新聞少年が1面トップに載った理由ゲイムマンの「レトロゲームが大好きだ」(1/3 ページ)

連載第37回は、「ペーパーボーイ」を取り上げます。1985年にアーケードで登場したゲームですが、6年以上経ってから、ファミコンやメガドライブなどに移植されました。今回わたしがこのゲームを取り上げるのには、ある切実な理由があるのです。

» 2007年02月08日 00時00分 公開
[ゲイムマン,ITmedia]

“151”といってもポケモンの数ではない

 去年、わたしの書いた文章が、CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)の発行する、「テレビゲームのちょっといいおはなし・3」という小冊子に載った(東京ゲームショウなどで配布されたので、ご存じの方もいらっしゃるかもしれない)。

 わたしもCESAから、この小冊子をいただいたのだが、渡す相手がいないもんで、いまだに大量に余っている。

画像 数えてみたら151冊あった

 ここで151冊も死蔵しているよりは、1人でも多くの方に読んでほしいと思う。とはいっても、どうやったら大勢の人に、配ることができるだろうか……?

 それを考えたとき、ふと頭に浮かんだのが、「ペーパーボーイ」の画面だった。新聞配達をテーマにしたゲームなので、これをプレイすれば、小冊子を配布するためのヒントが見つかるかもしれない。

新聞は投げつけて配達するもの

 「ペーパーボーイ」は、アタリが1985年にリリースしたアーケードゲーム。自転車に乗った新聞配達の少年を操作して、新聞を10件の家に、正確に送り届けるゲームである。

 コントローラーは、自転車のハンドルそのものの形をしている。これを回したり倒したりすることで、自転車の向きを変えたり、スピードを調整したりする。

 ハンドルについたボタンを押すと、少年が新聞を投げ飛ばす。契約している家の玄関かポストに命中させたら、その家に配達したことになる。

 障害物を避けながら新聞を配達し、1週間無事に配達を済ませればゲームクリア。

画像 「ペーパーボーイ」の筐体の写真。プレイステーション 2版「ゲーセンUSA」で見ることができる
画像 ポストにうまく投げ込めたら高得点

 その特殊な操作性と、当時の家庭用ゲーム機では再現が難しかったと思われるシステムのせいか、長らく家庭用ゲーム機には移植されなかった。

 しかし、1990年のリンクス版(アタリジャパン・ムーミン)を皮切りに、1991年にファミコン版(アルトロン)、1992年にメガドライブ版(テンゲン)と、相次いで発売された。

 さらに2006年には、ミッドウェイが権利を持っている往年のアーケードゲーム32本を収録した「ゲーセンUSA ミッドウェイアーケードトレジャーズ」というプレイステーション 2用ソフトが、サクセスから発売されたが、その32本の中に、「ペーパーボーイ」が含まれている。

画像 ファミコン版が発売されたのは、スーパーファミコンが世に出た3カ月後
画像 プレイステーション 2版では、独特の音色を持ったBGMも再現されている

 アーケード版を最も良く再現しているのは、当然ながらプレイステーション 2版なのだが、今回はメガドライブ版を中心に取り上げたいと思う。メガドライブ版がいちばん難易度が低く、わたしでもクリアできたからだ(イージーモードのイージーストリートだけど)。

町の皆さん、交通ルールを守りましょうよ

 わたしはゲームセンターでも「ペーパーボーイ」を何度かプレイしたが、独特のコントローラーと、クオータービューの画面構成に慣れず、また新聞が飛ぶ方向を調整する方法も分からなかったので、おもしろさを感じる前に、プレイするのをやめてしまっていた。

 しかしメガドライブ版のマニュアルによると、自転車のスピードをゆるめることで、新聞が真横に飛ぶようになり、狙いを定めやすくなるらしい。

 実際にメガドライブ版で試してみた。止まりそうなくらいゆっくり走ると、新聞をかなり正確に投げられるようになった。これで新聞配達のやり方は完璧だ。

 だが「ペーパーボーイ」では、少年の行く手を阻む、数々の障害物が待ち受ける。

 まずは車。車道の真ん中を走っていると、突然車が現れる。路肩ぎりぎりを走行すればよけられるが、より確実によけようと思ったら、歩道を走るのがいい。

 しかし歩道にも危険はいっぱいだ。路上でラジコンが走ってたり、ブレイクダンサーが回ってたり、黒猫が目の前を横切ったり、タイヤがひとりでに転がったりする。

画像 このゲームが登場する前の年に、映画「ブレイクダンス」が公開された
画像 交差点では車は猛スピードで通過するが、たまに一時停止する車もいるので混乱する

 一方、少年にも、それらに対抗するための武器がある。ほかならぬ新聞そのものだ。新聞を当てれば、たいていのものは倒すことができる。

画像 黒い家には、窓が多くて壊しがいのある家が多い

 おまけにこの新聞で、民家の窓を壊すこともできる。購読してくれない黒い家の窓は、割れば割るほど得点が加算される。

 ……冷静に考えると、これって、見つかったらそれこそ新聞ざたになりそうな嫌がらせなのだが、このゲームの世界ではOKらしい。

 そのかわり、誤って購読者の家の窓を割ってしまうと即刻、購読契約を打ち切られてしまう。

 また、新聞は10部しか持てないので、調子に乗ってバシバシ投げていると、すぐになくなってしまう。

 でもだいじょうぶ。路上の至る所に、新聞の束が落ちていて、取ると手持ちの新聞が、また10部まで補充されるのだ。

 住宅街を通り過ぎると、トレーニングコースに突入する。的に新聞を当てながら、水路や障害物をジャンプ台で飛び越えて、ゴールを目指すのだ。

画像 なぜその日の新聞が、配達員が来る前から道端に落ちてるのかなんて、深いことを考えてはいけない
画像 なお、トレーニングコース内でリタイヤしても、残機は減らない
画像 ゴールには観客席があり、ここで初めて少年は、人々の祝福を受けられる
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

先週の総合アクセスTOP10
  1. 生後2カ月の赤ちゃんにママが話しかけると、次の瞬間かわいすぎる反応が! 「天使」「なんか泣けてきた」と癒やされた人続出
  2. 車検に出した軽トラの荷台に乗っていた生後3日の子猫、保護して育てた3年後…… 驚きの現在に大反響「天使が女神に」「目眩が」
  3. 安達祐実、成人した娘とのレアな2ショット披露 「ママには見えない!」「とても似ててびっくり」と驚きの声
  4. 兄が10歳下の妹に無償の愛を注ぎ続けて2年後…… ママも驚きの光景に「尊すぎてコメントが浮かばねぇ」「最高のにいに」
  5. “これが普通だと思っていた柴犬のお風呂の入れ方が特殊すぎた” 予想外の体勢に「今まで観てきた入浴法で1番かわいい」
  6. 「虎に翼」、新キャラの俳優に注目が集まる 「綺麗な人だね」「まさか日本のドラマでお目にかかれるとは!」
  7. 「葬送のフリーレン」ユーベルのコスプレがまるで実写版 「ジト目が完璧」と27万いいねの好評
  8. お花見でも大活躍する「2杯のドリンクを片手で持つ方法」 目からウロコの裏技に「えぇーーすごーーい」「やってみます!」
  9. 弟から出産祝いをもらったら…… 爆笑の悲劇に「めっちゃおもろ可愛いんだけどw」「笑いこらえるの無理でした」
  10. 3カ月の赤ちゃん、パパに“しーっ”とされた反応が「可愛いぁぁぁぁ」と200万再生 無邪気なお返事としぐさから幸せがあふれ出す
先月の総合アクセスTOP10
  1. フワちゃん、弟の結婚式で卑劣な行為に「席次見て名前覚えたからな」 めでたい場でのひんしゅく行為に「プライベート守ろうよ!」の声
  2. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  3. 水道検針員から直筆の手紙、驚き確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生「これはびっくり」「生命の逞しさ」
  4. フワちゃん、収録中に見えてはいけない“部位”が映る まさかの露出に「拡大しちゃったじゃん」「またか」の声
  5. スーパーで売れ残っていた半額のカニを水槽に入れてみたら…… 220万再生された涙の結末に「切なくなった」「凄く感動」
  6. 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」
  7. 「これは悲劇」 ヤマザキ“春のパンまつり”シールを集めていたはずなのに…… 途中で気づいたまさかの現実
  8. 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  9. がん闘病中の見栄晴、20回以上の放射線治療を受け変化が…… 「痛がゆくなって来ました」
  10. 食べ終わったパイナップルの葉を土に植えたら…… 3年半後、目を疑う結果に「もう、ただただ感動です」「ちょっと泣きそう」