カテゴリのご紹介


多くの組織が直面している課題の一つが、ワークスタイルの変革です。社会環境の変化に応じて、組織は様々な場所やデバイスから安全に仕事を可能にする環境を提供し、多様化するワークスタイルをサポートしてゆく必要があります。当カテゴリでは、ワークスタイルを支えるという観点でソリューションをご覧いただけます。


Citrix Mobility 2014 エンタープライズソリューションフォーラム 機動的なIT活用のための最新ソリューション

ALT


シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社
代表取締役社長
マイケル キング(Michael King)氏

全日本空輸株式会社
上席執行役員 業務プロセス改革会議 議長 業務プロセス改革室長
幸重 孝典 氏

KDDI株式会社
サービス企画本部 クラウドサービス企画開発部長
藤井 彰人 氏

グーグル株式会社
パートナーセールスヘッド
大須賀 利一 氏

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
アプリケーション&コンテンツサービス部長
菅原 英宗 氏  ほか

急速に普及しながら多様化が進んでいるモバイルデバイスを活用して、いつでもどこでもアプリケーションやデータへ安全かつ快適にアクセスできる企業IT環境を整えることで、働き方やビジネス自体の変革を成功させる企業が登場してきました。コスト削減に主眼をおいた従来型のIT投資を超えて、従業員の働き方や顧客体験の向上を目的とした「新しい取り組み」にシトリックス製品を活用いただく機会が増えています。
そこで本講演では、「新しい取り組み」を始めた国内外の象徴的な事例の紹介を通じてワークスタイルやビジネスプロセスの変革シナリオを紐解くとともに、お客様をお招きして「新しい取り組み」を成功へと導くため戦略とその成果についてお話いただきます。合わせて、シトリックスのモバイルワークスペーステクノロジーと製品群が実現する「人を中心とした新しい利用体験」について、デモンストレーションを交えながらご説明します。
※このコンテンツは2014年11月18日に開催されたイベント「Citrix Mobility 2014 エンタープライズソリューションフォーラム」のキーノートを動画におさめたものです。
※前編と後編の二部構成となっております。


アイデアのヒントは「社外」でつかむ 小室淑恵流ワークライフ・バランスの本質に迫る

ALT

株式会社ワーク・ライフバランス
代表取締役社長
小室 淑恵 氏
(聞き手:@IT編集長 内野 宏信)

忙しい忙しいとこぼしがちな方、それで肝心の結果は出ているのですか? 会社と時間に縛られて、インプットが少ない状態で、有益なアイデアが生まれますか? 先輩の背中を見て仕事を覚える――それでよかった時代は終わりました。

斬新なアイデアをひねり出し、短縮化、多様化するビジネスニーズに応えるには、仕事の仕方を変える必要があります。そして、企業がワークライフ・バランスに取り組むべき真の理由も、ここにあるのです。この動画では、小室淑恵氏が考えるワークライフ・バランスの本質と、時間や場所の制約がありながらも結果を出す仕事術をのぞいてみましょう。


働き方が変わる!これからのITの使い方 -シトリックス&シスコ ソリューションデモンストレーション-

ALT

シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社
チャネル アンド マーケティング本部 プロダクトマーケティング部
シニアマネージャー 竹内 裕治氏

シスコシステムズ合同会社
システムズエンジニアリング センターオブエクセレンス
シニアマネージャー 財津 健次氏

社員の「働き方」を変えることで、生産性の向上、業務の効率化、コミュ二ケーションの活性化、イノベーションの創出に積極的に取り組む企業、組織が増えてきています。
IT技術の進化により「いつでも」「どこでも」メールの確認や、営業報告、資料の作成、外出先での決裁連絡などを行うことができる環境構築が可能となり、顧客のみならず社員満足度の向上にもつながると、ITを活用したワークスタイル変革への対応は必要不可欠となってまいりました。
しかしながら、業務の効率化、生産性の向上という課題を解決する一方で、機密情報の漏洩リスク、セキュリティガバナンスの強化の視点も重要となります。

本講演では、実際にITツールを活用してワークスタイル変革に取り組む2名がデモンストレーションを実施。

※このコンテンツは2014年10月28日に開催されたイベント「ワークスタイル変革を支えるIT基盤の構築」の一部を動画におさめたものです。


『泣ける!広島県(T▽T)/』の新たなワークスタイルへ向けた挑戦

ALT

広島県CIO(情報化統括責任者)
桑原 義幸 氏

「おしい!広島県」から「泣ける!広島県」へ、プロモーションの新たなフェーズに入った広島県。最小の経費で最大の効果を発揮し、県民サービスを向上するための施策としてオフィス中心の環境から人中心の環境を整えるべくWeb会議システム、シンクライアントシステムを導入を試みている。
広島県が取り組んでいるワークスタイル変革は、そしてどのように進めてきたのか。民間でITに携わる業務、コンサルティング業務などを経て広島県CIOに就任した桑原氏の講演をおさめました。

※このコンテンツは2014年10月28日に開催されたイベント「ワークスタイル変革を支えるIT基盤の構築」の一部を動画におさめたものです。




社内外に関わらず、情報漏えい対策は常にIT管理者の課題の一つです。一般的に、いくつもの仕組みを組み合わせて対応することが一般的ですが、デスクトップやアプリケーションの仮想化による対応も選択肢の一つです。当カテゴリでは、セキュリティ対策の観点でソリューションをご覧いただけます。


東京高等裁判所 IT専門委員が解説 情報漏えい事件、報道されないその後――

ALT

東京地方裁判所 民事調停委員(IT事件担当)兼 IT専門委員
東京高等裁判所 IT専門委員
細川義洋氏
(聞き手:@IT編集長 内野 宏信)

携帯端末の紛失、盗難に加え、内部犯行による情報漏えいへの対策が叫ばれて久しいですが、実際に情報を漏えいさせてしまった企業は、どこに原因があり、早期に事態を収拾させるためにどういった対応をすべきだったのか、これらの情報が共有される機会はあまり多くありません。

情報漏えいのリスクは、日常に潜んでいます。

どの企業にもリスクがあるからこそ、自社はいかにして情報漏えいを防ぐか、また漏えいしてしまったらどのような対応をすべきか、システム、組織体制、そして心の準備をしておく必要があります。

この動画では、世界的にも季少なIT事件担当の民事調停委員として活躍する東京地方裁判所 細川義洋氏を迎え、実際に起きた情報漏えい事件を分析。当該企業や社員が見た「地獄」とはどのようなものか語っていただくとともに、企業が情報漏えい対策を講じる上でおさえておくべきポイントを解説します。





インフラソリューションであるデスクトップやアプリケーションの仮想化も、業種特有の課題を解決するためのソリューションになります。当カテゴリでは、製造、金融、小売り、官公庁、教育機関、医療機関など、業種ソリューションの観点でご覧いただけます。


30分でわかる!3次元CAD デスクトップ仮想化のいま

ALT

PTCジャパン株式会社
営業技術部 テクニカルディレクター
芸林 盾 氏

シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社
チャネルアンドマーケティング本部 マーケティング部 デマンド&アライアンスマーケティング担当
𡌶 俊介 氏

かつて設計者しか触れることのなかった「設計データ」が、製造業のIT環境の変化とともに、誰もがアクセスしうる存在に変わりつつあります。生産部門、営業担当、時には社外にもデータが共有され、スムーズな情報共有や経営判断が出来るようになる一方で、情報漏えいなどのリスクも懸念されています。

本講演では、製造業における設計環境の「いま」と、そこでの課題に企業はどう取り組んでいくべきかについて、3DCADの仮想デスクトップ対応で協業するPTCジャパンとシトリックス・システムズ・ジャパンによる対談形式でご紹介します。





デスクトップやアプリケーション仮想化やモバイル、ネットワークなどを実現する上で、さまざまなレベルでのIT上の課題が存在します。当カテゴリでは、設計や実装時に直面するIT上の課題と、それらを解決するためのITソリューションをご覧いただけます。




多くの組織では、クラウドの活用もIT上の課題の一つになりつつあります。当カテゴリでは、デスクトップやアプリケーション仮想化およびモバイル管理などのインフラを、クラウドを活用して実現するためのソリューション、およびDaaS(Desktop as a Service)に関する情報をご覧いただけます。


AWSに聞く! 仮想デスクトップをクラウドで使うには? 素朴な疑問にズバリ回答

ALT

アマゾン データ サービス ジャパン株式会社
技術本部 エンタープライズソリューション部
部長/ソリューションアーキテクト
片山 暁雄氏
(聞き手:@IT編集長 内野 宏信)

5台に1台以上が何らかの形で「仮想デスクトップ」を使用しているという時代。
@IT読者調査結果を見ても、仮想デスクトップの導入を予定している企業が非常に増えていることがわかります。
そんな中、アマゾン ウェブ サービス(AWS)上でVDI環境構築する手法が注目されています。
コストのみならず、サイジングの難しさや、運用工数の多さ、障害対応など、VDI環境構築運用の知識やノウハウが蓄積されていない中で悩んでいた企業にとっては、AWSは有効な手段になるはずです。
この動画では、エンタープライズ分野でのAWS活用のエキスパートを迎え、AWS上で仮想デスクトップを構築・運用していくことに関する素朴な疑問にズバリお答えいただきます。