ITmedia
Today on ITmedia 2004年09月13日 19時55分
Home News Enterprise AnchorDesk Mobile PCUPdate LifeStyle Games Shopping Jobs
Security | Developer | Case Study | Survey | IT Premium | Mail Magazine | ケータイ・サービス
用語辞典 | ソフトバンクの出版物 | Site Map | Ranking » Top30
表紙

Click Here!
高速インターネット入門
14万人のインターネット大調査
WEB OF THE YEAR 2002
ホームページ作成講座

Yahoo! Internet Guide 2003年1月号 2003年1月16日(木)
CATV
高速回線実力調査 Broadband

CATVインターネットの
魅力を分析
距離や干渉の影響を受けない安定した通信や、多チャンネルのテレビを見られる点など、CATVインターネットにはADSLにはない魅力がある。ここでは、そんなCATVインターネット利用者の意識と動向をアンケートの結果から分析してみよう。
_

やはり魅力はテレビ!?
実効速度は1M〜2Mbpsが主流

地域ごとに事業者が細分化
全体像が見えにくいCATV

 日本におけるCATVインターネットの利用者数は、約180万世帯(9月末現在。総務省発表の報道資料による)。インターネット接続を提供する局も274事業者と、ADSLに次ぐ大勢力だ。しかし、地域ごとに事業者が細分化されているため、利用者アンケートを実施しても、その全体像をつかむことが難しい。今回も、「J-COM」や「ZAQ」「イッツコム」といった比較的大きい事業者を除くと、利用者が数千人規模の「その他のCATV」に分類される小さな局を利用している人が全体の6割近くを占めている。

 そんなCATVインターネットで注目したいのは、ほかのブロードバンド接続にはないサービスが利用できるという点だ。たとえば、ADSLと比較すると、局からの距離や環境に関係なく、安定した通信速度が期待できるし、インターネットだけでなく多チャンネル放送も同時に楽しめるというメリットがある。

 図31では、CATVインターネットを選んだ理由として、42.9%の人が「テレビ(CATV)の視聴」をあげている。また、「ADSLより通信が安定していそう」(29.1%)、「ADSLは距離が遠くて利用できない」(10.9%)といった接続の優位性を理由にあげた人の割合も多い。

●図31
CATVインターネットを選んだ理由は何ですか?

図
CATVインターネット利用者に、選択した理由を聞いた(複数回答)。多チャンネルのテレビ(CATV)を見られることをあげた人が最も多い

速度は1M〜2Mbpsが多い
事業者ごとにまちまち

 図32は、CATVインターネット利用者に、下りの実効速度を聞いた結果だ。1M〜2Mbpsの人が30.4%と最も多く、前回の調査(3月27日〜4月10日に実施)とほほ同じ結果となった。また、それ以外の部分でも前回とほぼ同じ人数分布になっている点に注目したい。この半年では、メニューにおける通信速度が変わっていないか、たとえ増速されていても、利用者数の増加に設備が追いついていないのか、どちらかだろう。

前 高速回線実力調査 21/30 次


SEARCH
@IT sbp 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 採用情報 | サイトマップ | お問い合わせ
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。