ITmedia
Today on ITmedia 2004年09月13日 19時55分
Home News Enterprise AnchorDesk Mobile PCUPdate LifeStyle Games Shopping Jobs
Security | Developer | Case Study | Survey | IT Premium | Mail Magazine | ケータイ・サービス
用語辞典 | ソフトバンクの出版物 | Site Map | Ranking » Top30
表紙

Click Here!
高速インターネット入門
14万人のインターネット大調査
WEB OF THE YEAR 2002
ホームページ作成講座

Yahoo! Internet Guide 2003年2月号 2003年2月5日(水)
WEB OF THE YEAR 2002 日本のベストサイトはこれだ!

生活情報部門
あるある大事典の猛追を振り切り
ぐるなびが見事V3を達成!

_
天気、郵便、電話帳など生活に密着した情報サイトが上位に食い込む中、ぐるなびとあるある大事典の2強は動かず。高視聴率のテレビ番組に支えられたあるある大事典を押え、ぐるなびが3年連続の首位を獲得!

1
 グルメの総合エンタメサイトへと進化
 ぐるなび

 www.gnavi.co.jp

「うれしいの一言です」と顔をほころばせる久保社長。現在2万2000もの飲食店が登録され、3年連続でユーザーからの最高の支持を集めたぐるなびは、もはや現代のグルメライフになくてはならない存在だ。2001年末から2002年春にかけて、お店紹介のページをすべて大リニューアル。メニューのコーナーを充実させ、お店側が表示内容を直接更新できるようにもなった。

「情報は毎日のように変わります。この“変化する”ということにユーザーからご支持をいただいています。お店側にとっても情報の見せ方によってオリジナリティを出せるようになりました」

 飲食店を検索するだけではない。ぐるなびは口コミ情報、特集、レシピなど見ているだけでも楽しいグルメの総合エンタメサイトへ変貌した。「さらにきめ細やかなサービスを目指してまだまだ進化します」と久保社長は語る。ぐるなびのV4を阻むのは至難の業だ。

2
 健康ブームとの相乗効果で人気も定着
 発掘!あるある大事典 WEBSITE

 www.ktv.co.jp/ARUARU

人気テレビ番組の公式ホームページだからという理由だけでなく、サイト単体でも十分に楽しめてしまうほどの丁寧な作りが人気の秘密。ランキングは2001年に続いて惜しくも第2位に終わったが、生活に役立つ情報サイトとして確実に定着。あるある自らが火付け役になった健康ブームがネットまで波及してきているといえよう。第1回からの全テーマを閲覧できたり、情報を投稿できたり、ほかに菊間アナの日記やゲームコーナーもある。

3
 だれもが必要とする情報をより簡単で正確に
 Yahoo!天気情報

 weather.yahoo.co.jp

昨年はノミネートされていなかったので、ランキング外から一気にジャンプアップ、1万票の大台を突破してYahoo!天気情報がベスト3に食い込んだ。地味ではあるが、もともとコンテンツとしては非常に利用率が高かった。それが昨今の異常気象と相まって、また、市区町村の単位でチェックできるピンポイント天気情報など、より、簡単かつ正確に予報をチェックできる仕組みが受け入れられて大躍進。「レジャー天気」もアウトドア派にはうれしいサービスだ。

順位 サイト名 グラフ 投票数
URL
1 ぐるなび 17204
gnavi.joy.ne.jp
2 発掘!あるある大事典 WEBSITE 15182
www.ktv.co.jp/ARUARU
3 Yahoo!天気情報 11747
weather.yahoo.co.jp
4 ゆうびんホームページ 6561
www.post.yusei.go.jp
5 @グルメぴあ 6524
g.pia.co.jp
6 マクドナルド 6381
www.mcdonalds.co.jp
7 医者からもらった薬がわかる 5968
www.eminori.com/drug/drinf001.html
8 iタウンページ 4883
itp.ne.jp
9 ISIZEキレイ 4500
www.isize.com/kirei
10 Yahoo!グルメ 4010
gourmet.yahoo.co.jp/gourmet
11 Yahoo!きっず 3465
kids.yahoo.co.jp
12 オレンジページnet 3442
www.orangepage.net
13 ペット大好き 3319
www.petoffice.co.jp
14 キューピー3分クッキング 3287
www.ntv.co.jp/3min
15 ISIZE住宅情報 3049
www.isize.com/house
16 おくすり110番 2964
www.jah.ne.jp/~kako
17 ぐるめピタ 2830
www.gurupita.com
18 おくすりナビ 2371
www.okusurinavi.com
19 国民生活センター 1902
www.kokusen.go.jp
20 AJINOMOTO レシピ大百科 1825
www.ajinomoto.com/A-Kitchen/cnavi

急増中の女性ユーザーを取り込むには
おトクな情報こそがカギになる

『主婦の友』の読者層はごく平均的な主婦の方なんですが、取材でお宅を訪ねると、いまではそれほど所得の高くない家庭でもパソコンがあるんです。実感としては6〜7割の所有率でしょうか。生活が苦しいというようなことをおっしゃる家庭でもパソコンだけはちゃんとある。ここ数年で一般家庭にもパソコンやインターネットが普及し、主婦など女性ユーザーが増えているというのもうなずけます。

 学校の連絡網が主に電話ではなくメールを使うようになっていたりしますし、ブロードバンドの普及でネット接続が常時・定額になったため気軽に使える環境ができましたし、これまでの書籍やテレビに代わるものとして、主婦は積極的に当たり前に利用し始めています。中にはインターネットにハマってしまって、中毒に近い状態になってしまっている人もいるくらいです。また、それによって徐々に人間関係の距離感も変わりつつあるようで、身近でよく知っている人より、ネットでの付き合いしかない、顔が見えない相手の方に親近感を強く抱くようになっている。これが最近の傾向ですね。

 ランキングについて言うと、ぐるなびや@グルメぴあなどのグルメサイトが強いのは、やはりクーポンやプレゼントなどおトクな情報がふんだんに掲載されているからではないでしょうか。女性というのはネットを使ってただ情報を手に入れようということだけでなく、「少しでもトクをしたい」という気持ちも強いんです。世の中は不況ですから、なけなしのお金で外食しに行くなら損はしたくない。そのためにグルメサイトを活用しているんですね。ISIZEキレイがベスト10入りしているのも、化粧品のサンプルなどがもらえるから。これから女性に注目してもらえるサイトを作ろうと思ったら、いかにおトクな情報を載せられるかがカギになるでしょう。

 また、あるある大事典や医者からもらった薬がわかるに代表される健康サイトへの注目度も高いです。これはやはり「自分の健康は自分で管理する」という気持ちが強くなってきていることの表れだと思います。19位に国民生活センターが入っているのは、サイトに掲載されている啓蒙的な情報をチェックすることで消費者自身が賢くあろうとしているのでしょう。クッキング系のサイトは若干下がってきているようですが、いまや料理・お菓子・収納などについては女性自らがホームページで情報発信するようになってきているんです。見る側にしても「ちょっと隣の奥さんのワザをのぞいてみよう」的な、個人レベルでの情報のやり取りが好まれています。

 2003年の予測としては、やはり2002年に続いて健康サイトが伸びてくるのではないでしょうか。女性は一度くっつくとなかなか離れないので、良質なサイトの強さは変わらないと思います。今後は高齢者のユーザーをいかに取り込むかも課題になってくるでしょう。

識者の声
『主婦の友』編集長
 藤岡真澄氏

81年、主婦の友社に入社。『主婦の友』『コモ』などの編集を経て2001年1月より『主婦の友』編集長。『パソコン主婦の友』の編集長も兼ねる

前 WEB OF THE YEAR 2002 15/19 次


SEARCH
@IT sbp 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 採用情報 | サイトマップ | お問い合わせ
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。