ITmedia
Today on ITmedia 2004年09月13日 19時55分
Home News Enterprise AnchorDesk Mobile PCUPdate LifeStyle Games Shopping Jobs
Security | Developer | Case Study | Survey | IT Premium | Mail Magazine | ケータイ・サービス
用語辞典 | ソフトバンクの出版物 | Site Map | Ranking » Top30
表紙
チャンネル/サービス一覧
ITプレミアム
ショッピング
転職情報
ケータイ向けサービス
メールマガジン
キャンペーン
IT用語辞典
ソフトバンクの出版物
スタッフ募集(制作)
 
ネットランナー 2002年11月号 2002年10月30日(水)
超速ADSL怖いものなしマニュアル

PART2 ADSLのトラブルは元から絶て!

高速ADSL導入ガイド

ADSLはダイヤルアップ接続よりも複雑なため、何かとトラブルが発生しがちだ。だが、あらかじめ作業手順や設定方法を確認しておけば、トラブルを未然に防げる。また、接続できない、速度が遅いといったトラブルが発生しても、すぐに対処できるはずだ。ADSLの導入方法を知ってトラブルの原因は元から絶ってしまおう!


開通するまでの流れを把握する

 ADSLはダイヤルアップ接続と違って、ISPに申し込んですぐに利用できるわけではない。また、ADSLモデムなどの機器の接続が必要な上、パソコンを機能拡張しなければいけないケースもある。ADSLをなるべく早く利用したいならば、開通までの流れを知って自分がしなければならないことを把握しよう。

 ISPに申し込んでから開通するまでの流れは、現在ISDNを利用しているかどうか、申し込むのがフレッツ・ADSLかどうかによって異なる。

 まず、アナログ回線のユーザーがフレッツ・ADSL以外に申し込む場合だ。ISPに申し込みを行うと、ISPからNTT東西に連絡が行き、回線適合調査が行われる。ユーザーの電話回線でADSLが利用できるかどうかを調べるのだ。

 OKが出た場合は、ISPからユーザーに連絡が入り、ADSL工事の日程が決まる。ADSLの工事はNTTの収容局内で行われるので、ユーザーがすることは何もない。工事日までにADSLモデムとスプリッタが送付されてくるので、接続して設定を行えばADSLが利用できるようになる。申し込みから開通まではおよそ2週間ほどだ。

 ISDN回線のユーザーが申し込む場合は、アナログ回線への変更が必要になる。回線適合調査の結果が出た後、NTT東西に変更工事を申し込み、工事日程をISPに伝える必要がある。その後、アナログ回線への変更工事が実施されてから、ADSL工事が行われる。開通するまでには4週間ほどかかる。

 フレッツ・ADSLを利用したい場合は、NTT東西にフレッツ・ADSLの申し込みをして回線適合調査の結果が出てから、ISPにフレッツ・ADSL対応プランの申し込みをする。先にNTT東西に申し込むことに注意してほしい。最近はNTT東西への申し込みをISPで代行しているケースがあるので、うまく利用したい。

 なお、ここまで説明したのはタイプ1の場合。タイプ2の場合は、ADSL工事の前に、NTT東西による回線の敷設工事が入る。申し込んでから開通するまでは、およそ4週間かかるぞ。

タイプ1サービスに申し込んだときの開通までの流れ
図
前 超速ADSL怖いものなしマニュアル 2/14 次


SEARCH
@IT sbp 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 採用情報 | サイトマップ | お問い合わせ
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。