ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「オートGPS」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

ドコモ、「AQUOS PHONE EX SH-02F」を1月24日に発売――8色イルミ搭載の着せ替えスマホ
ドコモは、4.5インチのフルHD IGZOを搭載したシャープ製スマホ「AQUOS PHONE EX SH-02F」を1月24日に予定する。8色に光るイルミネーションを備え、別売リアカバーを使った“着せ替え”もできる。(2014/1/21)

3万台限定:
ドコモ、ドラクエスマホ「SH-01F DRAGON QUEST」を12月7日に発売
ドコモは、ドラクエとコラボしたシャープ製スマホ「SH-01F DRAGON QUEST」を12月7日に3万台限定で発売する。無料でドラクエVIIIや独自アプリ「ドラゴンクエスト いつでも冒険ダイス」が遊べる。(2013/11/28)

ドコモ、「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」を11月7日に発売
ドコモは、5インチフルHDのIGZOディスプレイと、3000mAhバッテリー、グリップUIなどを搭載したシャープ製のスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」を11月7日に発売する。(2013/10/31)

高密度な487ppi:
8色のイルミが光る、IGZO搭載のコンパクトな防水スマホ「AQUOS PHONE EX SH-02F」
ドコモのシャープ製「AQUOS PHONE EX SH-02F」は、8色のイルミが輝くコンパクトサイズの防水スマホ。4.5インチフルHDのIGZO液晶を搭載し、手のひらサイズながら充実したスペックを備える。(2013/10/10)

そして でんせつが はじまった!:
ドラクエコラボのスマートフォン「SH-01F DRAGON QUEST」、3万台限定で発売
9月30日に発表された、ドラゴンクエストとコラボしたスマートフォンの詳細が判明した。製品名は「SH-01F DRAGON QUEST」(シャープ製)で、3万台限定で12月上旬に発売される。「ドラゴンクエストVIII」や独自アプリ「ドラゴンクエスト いつでも冒険ダイス」をプリインストールしている。(2013/10/10)

“実使用時間”3日以上:
3000mAhバッテリー+5インチフルHD IGZO搭載――「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」
ドコモが2013年冬モデルとして投入するシャープ製の「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」は、“3日使える” 容量3000mAhのバッテリーと5インチフルHDのIGZO液晶を搭載したドコモ「おススメ」のハイエンド端末だ。(2013/10/10)

連続待受780時間のiモードケータイ「N-01E」、11月14日発売
ドコモは、NECカシオ製のiモードケータイ「N-01E」を11月14日に発売する。販売前の事前予約は9日から開始した。容量約1010mAhのバッテリーを搭載し、連続待受時間は780時間を誇る。(2012/11/9)

ドコモ、キズと指紋が付きにくいiモードケータイ「F-01E」を11月10日発売
ドコモは、富士通製のiモードケータイ「F-01E」を11月10日に発売する。キズと指紋が付きにくいハードボディにワンプッシュオープンボタンや、指紋センサーを備えた。(2012/11/7)

STYLEシリーズ:
連続待受780時間のiモードケータイ――「N-01E」
NECカシオ製の「N-01E」は、防水防塵仕様を持ちつつスリムな折りたたみボディのiモードケータイ。フィーチャーフォンとしては大容量の1010mAhバッテリーを搭載し、連続待受時間が700時間と長いのが特徴だ。(2012/10/11)

STYLEシリーズ:
キズと指紋が付きにくいハードボディのハイスペックケータイ――「F-01E」
富士通製の「F-01E」は、キズが付きにくいコーティングやハードパネルを採用した折りたたみ型のiモードケータイ。富士通端末でおなじみの指紋センサーも搭載し、セキュリティ機能をさらに充実させた。(2012/10/11)

NTTドコモの20年(後編:2002〜2012):
PR:「ケータイ」を肌身離さず持ち歩く「ライフツール」へ進化させたドコモ
かつては“電話”でしかなかった携帯電話は、データ通信機能を備えたことでコンピュータへとそのあり方を変えた。そのコンピュータは、ネットワークと連携するさまざまなサービスを搭載し、今は生活に欠かせないライフツールとなっている。こうした変化の裏には、20年間のドコモの弛まぬ挑戦があった。ここでは前編に続き2002〜2012年までの後半10年をITmedia Mobile前編集長の斎藤健二と現編集長の園部修が振り返る。(2012/7/31)

もうすぐICS化も、ということで:
通話もおサイフも使える、DTCP-IP対応でツウ好みなサイズ感──「MEDIAS TAB N-06D」の買いどころをチェック
Xi、通話、おサイフ、テザリング、DLNAネットワーク再生、防水、大容量バッテリー、7型ワイドの絶妙サイズ。意外と心地よく使えるタブレットが「MEDIAS TAB N-06D」だ。改めてチェックする、本機の“おいしいところ”とは。(2012/7/25)

jig.jp、場所をベースにしたAndroid向けリマインダーアプリ「Spotus」
リマインドしたい場所にメモを作成・登録しておくと、近づいたときに知らせるAndroid向けアプリ「Spotus」が登場。スケジュール機能や通知範囲の設定、オートGPS機能も搭載している。(2012/6/29)

ドコモ、スマートフォン向け「iコンシェル」を3月22日から提供
ユーザーの居場所や現在地に合わせて情報を提供してくれるiコンシェルが、3月22日からドコモのスマートフォンでも利用可能になる。(2012/3/21)

写真で解説する「ARROWS μ F-07D」
薄さ6.9ミリ、重さ109グラムという薄さと軽さが際立つ富士通製のAndroidスマートフォン「ARROWS μ F-07D」。発表会場に展示されていた試作機で、主な特徴を確認した。(2011/10/24)

STYLEシリーズ:
16.3Mカメラや50種類のイルミを搭載、スリムな防水ケータイ「N-02D」
NECカシオの「N-02D」は、厚さ12.9ミリのボディに1630万画素カメラや3.4インチ液晶を搭載するハイエンドなケータイ。回転2軸スタイルを採用し、ビュワースタイルではスマートフォンのようにタッチ操作ができる。(2011/10/18)

STYLEシリーズ:
1610万画素CCDカメラ搭載のハイスペックケータイ――“AQUOS SHOT”「SH-03D」
ケータイのハイエンドモデル、AQUOS SHOT「SH-03D」は、回転2軸ボディにCCD 1610万画素カメラを備えたほぼ全部入りのケータイ。防水・防塵性能、Wi-FIなどにも対応し、高機能ケータイを求めるユーザーのニーズに応える。(2011/10/18)

STYLEシリーズ:
スライド操作でインカメラが起動――Wスライドケータイ「P-03D」
ドコモのスライド式ケータイ「P-03D」は、画面を上にスライドするとテンキーが、下にスライドするとインカメラが利用できるという“Wスライド”機能を搭載している。(2011/10/18)

ドコモ、「Windows 7ケータイ F-07C」のソフト更新を開始
NTTドコモは、富士通製「Windowケータイ F-07C」のケータイアップデートを開始した。GPSを使ったあとに端末が再起動する不具合を解消する。(2011/9/16)

手のひらサイズPC+ケータイ――「Windows 7ケータイ F-07C」 7月23日に発売
FMV LOOXの系譜に連なる、Windows 7搭載PCとiモードケータイの一体型端末「Windows 7ケータイ F-07C」が7月23日に発売される。(2011/7/21)

ドコモ初の“EXILIMケータイ”「CA-01C」、7月16日に発売
ドコモは、同社初の“EXILIMケータイ”である「CA-01C」を7月16日に発売すると発表した。防水防塵仕様の回転2軸ボディに1630万画素の裏面照射型CMOSセンサーを搭載し、3D画像の撮影にも対応する。(2011/7/8)

光学手ブレ補正機能を搭載したLUMIX Phone「P-05C」、7月15日発売
NTTドコモは、パナソニックモバイル製のLUMIX Phone「P-05C」を7月15日に発売する。ケータイとして初めて光学手ブレ補正機能を搭載し、アートフィルター機能など多彩な撮影機能を新搭載した。(2011/7/8)

スワロフスキー・エレメント付き防水ケータイ「P-04C」、6月29日発売
ドコモのパナソニック モバイル製防水ケータイ「P-04C」が6月29日から販売される。(2011/6/24)

ヨコモーション対応のPRIME端末「F-09C」、6月24日発売
ドコモは、富士通製のPRIME端末「F-09C」を6月24日に発売する。防水ボディにヨコモーション対応の3D表示液晶を搭載し、多彩な撮影モードを備えた有効1630万画素カメラを搭載している。(2011/6/15)

ドコモ、クリスタルデザインの「F-10C」を6月4日に発売
ドコモは、富士通製のSTYLEシリーズ「F-10C」を6月4日に発売する。防水ボディに宝石のようなクリスタルパーツをあしらい、透明感あるプリズムイルミが輝くほか、女性に嬉しい機能を搭載している。(2011/5/26)

どこまで“F”ケータイなの?:
写真で解説する「Windows 7ケータイ F-07C」(機能編)
「Windows 7」という強力な武器を持つF-07Cも、普段はドコモのケータイとして使うことが多くなる。機能偏ではWindows 7とケータイという2つのモードで使える機能を比較してみた。(2011/5/20)

ドコモ、シャープ製の「SH-10C」「SH-11C」を5月27日に発売
ドコモはシャープ製のPRIMEシリーズ「SH-10C」とSTYLEシリーズ「SH-011C」を5月27日に発売する。(2011/5/20)

STYLEシリーズ:
「マット×グロス」デザインのコンパクトな防水ケータイ「SH-11C」
シャープ製のSTYLEシリーズ端末「SH-11C」は、マットとグロスの2つのパターンを採用したボディが特徴。カメラやメールをさらに楽しめる機能を盛り込んだほか、快適に通話できるよう「まるごと音声パネル」も搭載した。(2011/5/16)

PRIMEシリーズ:
ケータイ初の光学手ブレ補正搭載 LUMIX Phone「P-05C」
ケータイで初めて光学手ブレ補正機能を搭載した、ドコモのLUMIX Phone「P-05C」。静止画はもちろん、フルHD動画もブレを抑えてきれいに撮影できる。(2011/5/16)

STYLEシリーズ:
温度、湿度センサー搭載、クリスタルアクセントが映える防水ケータイ――「F-10C」
「F-10C」は、背面パネルに宝石のようなクリスタルパーツをあしらった防水折りたたみケータイ。温度センサーと湿度センサーを搭載し、肌の乾燥や風邪引き指数、熱中症指数などをチェックできる。(2011/5/16)

PRIMEシリーズ:
裏面照射型CMOS搭載、HDRや3D撮影対応の防水ヨコモーション――「F-09C」
富士通の防水ヨコモーションケータイが3Dコンテンツに対応。16.1メガカメラは高感度でもノイズが少ない画像を撮影できる裏面照射型CMOSを採用し、HDR撮影やフルHDムービーの撮影が楽しめる。(2011/5/16)

PRIMEシリーズ:
ドコモ版“EXILIMケータイ”登場――1630万画素カメラ+3D液晶搭載の「CA-01C」
カシオブランド初のドコモケータイとなるEXILIMケータイ「CA-01C」が登場。裏面照射型CMOSセンサーとEXILIMエンジン for Mobile付きの1630万画素カメラや、ゲームや動画コンテンツを立体表示できる3D液晶を搭載する。(2011/5/16)

PRIMEシリーズ:
1610万画素CCDカメラ搭載、3D液晶装備の防水・防塵AQUOS SHOT――「SH-10C」
ドコモの「SH-10C」は、ケータイならではの回転2軸ボディに1610万画素CCDカメラ、3D液晶など先進スペックを搭載したシャープのAQUOS SHOT最新モデルだ。(2011/5/16)

STYLEシリーズ:
スワロフスキーモデルも用意した防水手書きケータイ「P-04C」
ドコモの「P-04C」は、防水性能に加え、付属のタッチペンで手書き機能も楽しめるSTYLEシリーズ端末。スペシャルモデル「Pink Gold」では、ボディにスワロフスキー・エレメントのアクセントを取り入れた。(2011/5/16)

2台持ち3台持ちはもう古い?:
“F”のケータイと“7”なPCが1つになっちゃった――Windows 7ケータイ「F-07C」
「FMV LOOX F-07C」は、富士通の携帯電話と小型モバイルPCを一体化させたポケットサイズの「Windows 7ケータイ」。普段はiモードやおサイフケータイが利用できる携帯電話として使用し、側面の切り替えキーを押すとPCが起動する。(2011/5/16)

バカラの輝きがケータイに、モチーフは燭台――ドコモの「SH-09C」
ドコモとクリスタルガラスのメジャーブランド、バカラのコラボによる携帯電話が登場。背面にバカラのカットをイメージしたパネルを採用し、ブランドの象徴である燭台のイメージをあしらった。(2011/2/3)

ドコモ、プロジェクターを搭載したPROシリーズ「SH-06C」を2月4日に発売
ドコモのプロジェクター内蔵ケータイ「SH-06C」が2月4日から店頭に並ぶ。(2011/1/31)

光学3倍ズーム対応カメラ搭載の「SH-05C」、1月27日発売
ドコモのシャープ製PROシリーズ端末「SH-05C」が1月27日から販売される。(2011/1/18)

ドコモの防水+タフネスケータイ「N-03C」、1月8日発売
ドコモのPRIMEシリーズ端末「N-03C」が1月8日から販売される。「BURTON」とコラボしたモデルもラインアップする。(2011/1/5)

LUMIX Phone「P-03C」と「F-01C マイセレクトモデル」の発売日が決定
パナソニック モバイル製のLUMIX Phone「P-03C」が12月16日、パーツ類をオーダーメイドできる「F-01C マイセレクトモデル」が12月15日から販売される。(2010/12/9)

Q-pot.コラボのビスケットケータイ「SH-04C」、3万台限定で12月15日に発売
NTTドコモが、Q-pot.とコラボして開発した、ビスケットがモチーフのシャープ製端末「SH-04C」を12月15日に発売する。台数は3万台限定で、12月9日から予約を受け付ける。(2010/12/2)

フィーリングピース付き「F-02C」と大型サブディスプレイ搭載の「F-03C」、11月27日発売
ドコモの富士通製防水ケータイ「F-02C」と「F-03C」が11月27日に発売される。F-02Cは「フィーリングピース」を使った着せ替えが可能。F-03Cは閉じたままメールやiモードを利用できる大型のサブディスプレイとセンサーキーを搭載した。(2010/11/22)

タッチパネルは本当に「激速」?:
写真で解説する「F-01C」
ドコモ冬モデルの中でも特に高いスペックを持つのが富士通製の「F-01C」だ。従来のハイエンド機よりも薄型軽量化が図られており、外観も洗練された。カメラやセンサー連携機能も強化し、より楽しく便利にケータイを活用できる。(2010/11/19)

9.6M CCDカメラ搭載のコンパクトな防水端末「SH-02C」、11月26日に発売
NTTドコモのシャープ製ケータイ「SH-02C」が11月26日から販売される。SH-02Cは小型の防水ボディに960万画素CCDカメラを搭載している。(2010/11/17)

1320万画素の瞬撮カメラを備えた防水スリム端末「N-02C」、11月18日発売
NECカシオ製のドコモ向け薄型防水端末「N-02C」が11月18日から店頭に並ぶ。厚さ13.2ミリとスリムながらもIPX5/IPX8の防水性能とIP5Xの防塵性能を備える。(2010/11/15)

REGZA Phone T-01Cも披露:
これまで培った技術を横展開していく――富士通のケータイ&スマートフォン戦略
「最高に興奮している」――富士通の大谷氏がそう話すほど、同社は2010年度の冬春商戦向けに、多彩なバリエーションのケータイとスマートフォンをそろえた。他社にはない富士通ならではの機能とは。11月10日の発表会で詳細が説明された。(2010/11/10)

STYLEシリーズ:
Q-pot.コラボ第2弾 3万台限定のビスケットをモチーフにした「SH-04C」
シャープのSTYLEシリーズ端末「SH-04C」は、Q-pot.とのコラボレーションから生まれた3万台限定(各色1万5000台限定)の特別モデル。とろけるチョコレートがモチーフだったSH-04Bに対し、SH-04Cではビスケットをモチーフにしている。(2010/11/8)

STYLEシリーズ:
ビビッドなボディカラーのコントラストが魅力の防水ケータイ「SH-02C」
「SH-02C」は、ブラックのボディにグリーンやブルーの差し色、ホワイトのボディにはピンクのカラーリングが目を引くシャープ製のコンパクトな防水端末だ。ドコモのSTYLEシリーズの中でもひときわ目立つ色合いが特徴となっている。(2010/11/8)

PROシリーズ:
いつでもどこでも投影できるプロジェクター内蔵――「SH-06C」
「SH-05C」の光学ズームレンズの代わりに、nHD(640×360ピクセル)サイズの高解像度出力が可能なモバイルプロジェクターを備えたのがシャープの「SH-06C」。ドコモ向け端末の中でもかなりの異彩を放つストレート型端末だ。(2010/11/8)

PRIMEシリーズ:
耐衝撃、防水防塵、BURTONとのコラボも展開するタフネスモデル「N-03C」
ドコモの「N-03C」は、タフネス性能を追求したPRIMEシリーズ端末だ。弾性素材を用いたプロテクターをボディに配置し、アウトドアなどのアクティブなシーンでも安心して利用できる。(2010/11/8)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。